ブクログ談話室
登場人物が何かの擬人化
登場人物が何かの擬人化という設定でおすすめのものはありませんか?
本、漫画、ゲームなど擬人化という設定であればなんでもOKです^^
ご意見お待ちしています!
本、漫画、ゲームなど擬人化という設定であればなんでもOKです^^
ご意見お待ちしています!
質問No.3797
みんなの回答・返信
-
小森 論さんの回答 2015年06月03日
自分も擬人化は好きです。
これは図鑑、と言うべきでしょうか。
「萌えて覚える~シリーズ」です。
とりあえず一、二冊挙げておきます。
情報量も満載です。いかがでしょう。
これは図鑑、と言うべきでしょうか。
「萌えて覚える~シリーズ」です。
とりあえず一、二冊挙げておきます。
情報量も満載です。いかがでしょう。
回答No.3797-074860
-
誰かさんの回答 2015年06月02日
擬人化された雌の子猫と、周囲の猫達や人間達の様子を描いた作品。
なお、作品中の人間は、擬人化されている猫たちを普通の猫として認識しています。
なお、作品中の人間は、擬人化されている猫たちを普通の猫として認識しています。
回答No.3797-074844
-
名無しさんの回答 2015年06月01日
擬人化してたりしてなかったり笑
動物園が舞台ですが、動物園感ゼロです。
カンガルーがかっこいい。
回答No.3797-074815
-
ina96さんの回答 2015年05月31日
戦艦。みんな女子(女性)ですが
エロが前に出ていないので気にならなくなりました。
家族が買ってますが、ハマってしまった♪
アニメもかっこいいです。
エロが前に出ていないので気にならなくなりました。
家族が買ってますが、ハマってしまった♪
アニメもかっこいいです。
回答No.3797-074808
-
名無しさんの回答 2013年05月09日
五十音擬人?人ではなく妖精みたいですが…。
世の中“っ”が無くてもいい、といじめられ村から家出した “っ”坊や。それから人々の会話がおかしくなって…という児童書。しかし外国の方が書いた本なのに五十音ネタとは…
世の中“っ”が無くてもいい、といじめられ村から家出した “っ”坊や。それから人々の会話がおかしくなって…という児童書。しかし外国の方が書いた本なのに五十音ネタとは…
回答No.3797-055618
-
笹月さんの回答 2013年05月06日
ゆとり、氷河期、バブルの3つを中心に各世代を擬人化した社会的ギャグ漫画。
それぞれの社会風著や自治ネタをシニカルに、時には自虐的に表現されています。
注:元がWebで掲載しているものなので、一部ネット特有のスラング(語尾にwを付ける等)の表現があります。
。
回答No.3797-055508
-
名無しさんの回答 2013年05月05日
回答No.3797-055438