ブクログ談話室

数学が好きになる本

    未回答
  • 回答数 5件
  • おすすめ教えて
数学が好きになる本ありませんか?
 
数学の面白さが分かるような本が読みたいです。
今回は小説・漫画以外でお願いします。
質問No.3838
みんなの回答・返信



自分はまだ未読なんですが、
数学や数式というよりも
計算された日常空間から入るのもいいかなと。
0
回答No.3838-040519
数学のみならず哲学(可能世界や存在論)へと誘ってくれます。


私が数学者としてのみならず一人の学者、社会人、大人として尊敬している森毅先生の著書は必読です。



0
回答No.3838-040509

絵本ですが、自然界の中のフィボナッチ数列のことが分かりやすく描いてあります。あと


これは児童書ですが、読んだだけで分かったような気がしてくるから
面白かったです。
分かってないのに薀蓄を語れます(*^_^*)
0
回答No.3838-040491
コメント 1件
追伸
私のこの頃のテーマは「算数・数学が好きになる絵本」ですので、
たびたび覗かせていただきますね!
よろしくお願いいたします。
フェルマーの最終定理をご存じでしょうか?

数学界で一番有名なフェルマーの最終定理に関する
人間ドラマを綴った作品です。
数学が好きになるかは分かりませんが、
数学に対する見方が変わる本だと思います。


0
回答No.3838-040489
紹介させて頂きます。

有名な数学者達の言葉や、日常に隠れた数学などを載せていて、楽しかったです。


小説になるんですが、とっても面白いので是非読んでみて下さい。
読んで後悔はしません。保証します。


0
回答No.3838-040488
全5件中 1 - 5件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする