ブクログ談話室

夢の部屋

    未回答
  • 回答数 12件
  • 雑談
本はどんどん増えますよね。数年前、棚が本の重みに耐えかねて落ちてしまいました。それを契機に半分以上処分しましたが、本を売る・捨てることにはすごく抵抗がありました。家に図書室があったら良いのになぁ。
そこで、こんな図書室?がいいなぁ、という皆さんの夢の部屋を教えてください。
ちなみに私の夢の部屋は、学校の図書室より少し大きいくらいで、地震対策済みの本棚が山ほどあり、ソファとテーブルがあってのんびりお茶が飲めて。そんな感じかなぁ。空の本棚が常に一つ以上あると贅沢でいいなぁ。
質問No.3843
みんなの回答・返信

仙台に住んでいると、地震で本に埋もれて死んでしまうなんてホントにおきそうで、自宅に図書室を作るのは怖いです(笑)
なので、個人的なベストは、図書館の横に住むことです(笑)これならコストかからないし、便利だし。



ここの近くに住むのがいいかなと。
2
回答No.3843-041779
図書室には憧れますね、私も。
あと千と千尋の神隠しの坊のお部屋が好きかな(笑)
0
回答No.3843-041776
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年07月28日
貴族のお屋敷の図書室のような部屋が理想です。出来れば天井が高く、壁一面本で埋め尽くされているような・・・
ちなみに私の本の収納はと言いますと、台所の食器棚の一部・玄関に私専用の扉つきの本箱・寝室に頑丈な三段ボックス・他です。


参考までに。
3
回答No.3843-040816
コメント 1件
私も壁一面本棚、というのが夢です(^_^)今は本棚5つに押入れを使ってなんとか凌いでいます。これ以上本を増やせないのが悲しい(>_<)
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年07月28日
トリンドル玲奈さんが出ている企業CM、図書館編のお部屋が好きです。
白っぽい壁、水色の書架、窓辺の机。
1
回答No.3843-040805
コメント 1件
どうやらまだ見ていないようです。これから注意してCM見てみます(^_^)



本の表紙にもなっていますが、石田衣良さんの書斎がとても素敵だと思います。
いつかわたしも壁一面が本で埋め尽くされた部屋を持ってみたいです。
2
回答No.3843-040661
コメント 1件
スタイリッシュな書斎ですね(^_^)山程の自分の大好きな本に囲まれて暮らす、夢見ちゃいますね。
私も、引越しの際に大部分の本を売りました。
以来、あまり本を買わない様にしています。
ですから、ディズニーの美女と野獣にでてくる図書室や、名探偵コナンの工藤新一のお父さんの書斎をみると羨ましいなと思います。
ホールみたいな天井でそこまで本が埋め尽くされてるんなんて!なんと素敵だろうと思いました。
6
回答No.3843-040630
コメント 1件
私もです。お気に入り以外は買わないようにセーブしています。何千・何万冊と入る本の部屋があったら素敵です(^_^)
図書室、いいですね!
僕の夢は定年後にゆったりとした図書室のある家を建てて、優雅に本を読んで過ごすことです。(まだ大学生ですが・・・(笑))
その時に、本棚に今まで読んだ本は面白かったのもつまらなかったのも全て揃っていたらいいなぁと思います・・・。
2
回答No.3843-040622
コメント 1件
つまらないものも、というのが贅沢で良いですね(^_^)図書室がないと、いまいちだった本を持ち続けること、できないですものね。でも、処分した本の、あの一言が見たい、なんて気分になる日もあるんですよね。
本も溢れてますが、CDやDVD、アナログレコードの類が妻と子供達から邪魔と云われてます。
オーディオルーム兼用の図書室が欲しい。大きめのモニター、オットマンタイプの椅子、ないしはハンモック。勿論、防音完備。
お酒を冷やしておける冷蔵庫もあれば、幸せ。
1
回答No.3843-040620
コメント 1件
確かに!DVDもけっこう場所とるんですよね。兼用だとなお良しですね(^_^)お酒は考えたことなかったなぁ。でもワインとかいいかも。ワインセラーも置かないと。
本棚置いても決してへこまない畳(笑)の明るい和室の読書室、ちゃぶ台お茶セット付き。その下に空調完備の大学図書館クラスの移動書架型地下書庫があったらいいな…(どんだけ)。
図書館なら、映画「セブン」や「クリムゾンリバー」に出てくるような人気のない夜の雰囲気好きです。卓上ランプの明かり。
注:「クリムゾンリバー」の大学図書館は作中別の意味でも凄いですし、2本ともショッキングなのでお気をつけください。
2
回答No.3843-040595
コメント 1件
和室も良いですね(^_^)クリムゾンリバーはまだ見たことありませんが、セブンは好きです。ホラー系の洋画が好きなので、ひょっとしたら映画の趣味がかぶるかもしれません(^_^)
 私は通っていた小学校や高校の図書室が理想です。

 パイン素材の本棚と寝転がれるソファやカーペット。背伸びするくらいでとれる本棚の高さ(台に乗るのが怖いので)。
 そこにお茶とお菓子を持ち込めたならいいのにな、と思ったりしました(飲食禁止だったので)。
 あと、隠れてこっそり読書ができる小部屋がついていたらもっといいな。自分一人が入れるくらいの。
2
回答No.3843-040580
コメント 1件
小部屋も気持ちわかります。なんか隅っことか狭いとこに行きたくなる日もありますものね。ソファは必須ですよね。それにしてもそんな素敵な小学校いいなぁ。
全12件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする