ブクログ談話室
トラウマ絵本
子供の頃に読んで(観て)トラウマになった作品ってありますか?
私は「ねないこだれだ」のオチに泣かされた一人です。
未だに本屋さんに平積みされていて、今も子供たちにトラウマを植えつけてるんじゃなかろうかと怯えています。
私は「ねないこだれだ」のオチに泣かされた一人です。
未だに本屋さんに平積みされていて、今も子供たちにトラウマを植えつけてるんじゃなかろうかと怯えています。
質問No.3932
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2012年10月06日
色々な回答があって楽しいですね。
私はタイトルは忘れてしまったのですが、
幼稚園生の時に読んだ出産にまつわる絵本がトラウマでした。
お母さんの愛情がひしひしと伝わってくる心温まるお話だったと思うのですが、
出産でお母さんが苦しげにいきむ場面の迫力がものすごくて怖じけづいてしまいました。
それに加えて出産はものすごく痛いといった文があり、こんな痛い思いは絶対にしたくない
回答No.3932-045184
- 名無しさんの回答 2012年09月16日
回答No.3932-044033
- asagaosukiさんの回答 2012年09月16日
こちらです。
村祭で知り合った若い男女の恋の話なんですが…
なんで好きすぎるだけでこんな悲しい結末に?
と幼いころはただただ「おそろしい」だけだったのですが、大人になって読み返すと、男女両方の心情がわかって、人間の心の「おそろしさ、哀しさ」を感じます。
回答No.3932-044003
- teruten115さんの回答 2012年09月16日
最近読んだのですが、いるのいないのは怖かったです。
トイレに行けなくなりました。
古い家の雰囲気が分からないと怖さ半減な気がします。
子どもたちに読み聞かせしましたが、おばあちゃんの家はマンションで、古い家を知らないとのこと...ちょっぴり残念です。
最後のページでガツンときます。
回答No.3932-044002
- shuwachoさんの回答 2012年09月14日
なぜなのかわかりません。
この絵がすごく怖かった。
自分がボールペン?でグリグリ塗られていく夢をみたくらいです。今でもこのネコを見るとドキドキします。
本当になんでなんだろう。。。
「ねないこだれだ」私も子供にガッツリ読んでます。
「いわないで!」って途中でしまわれてます。トラウマ~?
回答No.3932-043910
- まるちゃんさんの回答 2012年09月14日
私はこちらの さんまいのおふだ が怖かったです
親になって 子供にこれで早く寝ないと山姥くると、脅しています。子供もトラウマになってますね
回答No.3932-043905
- 名無しさんの回答 2012年08月23日
回答No.3932-042597
- panda1955さんの回答 2012年08月22日
長男が小さい頃 読んでいました。
男の子のパジャマがパパのパジャマとそっくりなので すごく喜んで なかなか寝ませんでした。
トラウマではないのですが 懐かしい絵本なのでコメントさせていただきました。
男の子のパジャマがパパのパジャマとそっくりなので すごく喜んで なかなか寝ませんでした。
トラウマではないのですが 懐かしい絵本なのでコメントさせていただきました。
回答No.3932-042508