ブクログ談話室
私だけが知ってる、覚えてる!面白い本教えてください
- 回答数 16件 探してます

-
名無しさん
2012年08月18日
マイナーだけど面白い本
まえは有名だったけど、今は時代の波にさらわれ…って作品教えてください。
まえは有名だったけど、今は時代の波にさらわれ…って作品教えてください。
質問No.3964
みんなの回答・返信
-
haruさんの回答 2012年09月14日
子どものころに図書室で読んだ作品なのですが
(画像もないですが)
大人になった今、読んでもおもしろいです。
これを、社会主義の国であるはずのソ連の方が書いた、
というのがすごい。
児童書って本当にロックなんだなぁと感じられる
太い背骨のある作品だと思います。
(画像もないですが)
大人になった今、読んでもおもしろいです。
これを、社会主義の国であるはずのソ連の方が書いた、
というのがすごい。
児童書って本当にロックなんだなぁと感じられる
太い背骨のある作品だと思います。
回答No.3964-043937
-
名無しさんの回答 2012年09月08日
黒柳徹子の子供の頃ということで……あまり手に取られないかもしれないけれど、誰の心にでもある「子供時代の自分」がそこにいる気がします。
私は子供の頃、これを読んでほっとしました。
大人になった今でも、読み返してほっとします。
回答No.3964-043601
-
名無しさんの回答 2012年09月07日
私の読書の原点。いつ読んでも泣ける。
恋愛小説はこういうのがいい。
壁井さんはもっとメジャーになってもいいと思う。
回答No.3964-043515
-
edward0812さんの回答 2012年08月22日
たしか週刊誌に連載されてました
ジャンルは航空ハードボイルド小説、って感じでしょうか
シリーズ化されており全部で4作品ぐらいあったと思います
ジャンルは航空ハードボイルド小説、って感じでしょうか
シリーズ化されており全部で4作品ぐらいあったと思います
回答No.3964-042524
-
Lucyさんの回答 2012年08月22日
日本のアガサ・クリスティと言われた仁木悦子さんが面白いです。最近ポプラ社から再版されました。装丁はラノベっぽいですが、本格ミステリです。全ての謎が解けたときに本当にすっきりします!
回答No.3964-042523
-
cimacoxさんの回答 2012年08月21日
スピリチュアルすぎるところへ行っちゃったから遠のいた、という人も、これは大丈夫じゃないかなと思います。ばななが大丈夫なら。
藤本ひとみさんは読み漁ってましたが、めっきり見ませんね。コバルト出身のはずですが、ミステリも書いてます。好きだったなぁ。
藤本ひとみさんは読み漁ってましたが、めっきり見ませんね。コバルト出身のはずですが、ミステリも書いてます。好きだったなぁ。
回答No.3964-042420
-
yuu1960さんの回答 2012年08月20日
太閤秀吉の辞世の句に隠された暗号とは?
31文字に暗号って、と読み始めたら、深く、更に深く、驚愕の解読合戦。唖然としました。
小学生が鉄塔をずっと追っかけて行きます。
男の子の冒険ファンタジーです。
両著者ともこういう作品を二度と書いてません。
31文字に暗号って、と読み始めたら、深く、更に深く、驚愕の解読合戦。唖然としました。
小学生が鉄塔をずっと追っかけて行きます。
男の子の冒険ファンタジーです。
両著者ともこういう作品を二度と書いてません。
回答No.3964-042386