ブクログ談話室

初めて見た映画。

    未回答
  • 回答数 22件
  • 雑談
皆さんは映画館で初めて見た映画って、覚えいますか?
私は小学校の低学年の頃に、地元の映画館で母と見た、沢口靖子さん主演の「竹取物語」でした。

内容や、何故それを見に行くことになったか等の経緯は覚えていませんが、心に残る大切な思いでの一つです。
そんなことを考えていたら、皆さんの初めての映画ってどんなものだろう?と教えてほしくなりました。
コメントでのお返事は控えさせてください。
よろしければ皆さんの思い出、覗かせてください。
質問No.4091
みんなの回答・返信

中学生の時に友達と観に行った「マクロス」。テレビで放送されたアニメの劇場版でした。

当時は、「ヤマト」「ガンダム」などスペースオペラアニメが流行っていました。
0
回答No.4091-084498
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年09月02日

<あの頃映画> マリリンに逢いたい [DVD]

すずきじゅんいち / SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) / 2013年1月29日

これか「傘地蔵」という映画です。
「マリリンに逢いたい」は犬が泳いでるところしかおぼえていませんが、それなりに感動した覚えがあります。
今DVDで再販されているみたいですが、初めて観たときの印象のままにしておきたくて、もう一度観たいとは思いません。

1
回答No.4091-084480
4歳の時の『海底鬼岩城』と翌年の『魔界大冒険』が一番古い記憶で、

次がその年の年末~お正月公開だった'84年版『ゴジラ』。

キョンキョンと武田鉄矢と、東宝シンデレラの沢口靖子の世代・・・かな。
ゴジラやドラえもんはやっぱり皆さん観てますよね。
2
回答No.4091-058562
コメント 1件
GMNTさん GMNTさん 2013/07/05
追記で、その次ぐらいがリンダ・ハミルトンが出てる『キングコング2』。
『タワーリング・インフェルノ』といい、ジョン・ギラーミン率も高いですよね。

キングコング2 [DVD]

ジョン・ギラーミン / パイオニアLDC / -

あと、『子猫物語』の同時上映が何だったかが思い出せず・・・。
劉家良&李連杰のこれだったんだろうか・・・。

阿羅漢 [Blu-ray]

ラウ・カーリョン / パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン / -
たぶん

となりのトトロ [DVD]

宮崎駿 / ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント / -

3
回答No.4091-058547
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年06月24日
記憶も曖昧な4~5才頃?

クリフハンガー [DVD]

レニー・ハーリン / ワーナー・ホーム・ビデオ / -

内容は覚えてないけど、冒頭の落ちるシーンは今でも思い出せる程ショックでした
2
回答No.4091-057985
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年03月29日

転校生 [DVD]

大林宣彦 / バップ / -


小学生の頃に観ました。
尾道の風景を子供心にも素敵だなと感じたのを覚えています。小林聡美さんも可愛かったな!ちょっと小学生には刺激が強い場面もありました(^^)

3
回答No.4091-053787
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年03月29日


5歳のときに母と観に行きました。記憶では「ミュウツーの逆襲」を先に観たと思っていたのですが、公開時期はドラえもんの方が先だったようです。
2
回答No.4091-053768
映画館で最初に観たのは『Star Wars』。
友達の家族と行ったんだけど、母親たちが「デビー・レイノルズの娘(キャリー・フィッシャー)が出てるから観に行こう」という勝手な独断で子供たちも行く羽目になってしまって。。。その当時、私たち子供は小学校低学年で「スターウォーズ」の話がさっぱりわからなかったな~。(笑)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 リミテッド・エディション [DVD]

ジョージ・ルーカス / 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン / -



4
回答No.4091-053762
田舎の映画館で、この2本立てでした。

ベンジー [DVD]

ジョー・キャンプ / ポニーキャニオン / -


タワーリング・インフェルノ [DVD]

ジョン・ギラーミン / ワーナー・ホーム・ビデオ / -

2
回答No.4091-053735
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年03月28日

南極物語 [DVD]

蔵原惟繕 / フジテレビジョン / -

自分の記憶に残っているのは、小学校低学年のときに観たこれです。

でも、親に聞いたら、3歳くらいからディズニーやらなんかのアニメなどを観につれてってもらっていたそうです。

ちなみにウチの娘は、「アンパンマン」→「プリキュア」→「ドラえもん」です。
4
回答No.4091-053732
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2013/03/28
追記。
映画そのものの感想は覚えていないですが、母にパンフレットを買ってもらってうれしかった記憶があるので、多分好きだったんでしょうね。タロージロー。
しかもそのパンフを帰り道に無くし、ぼろぼろ泣いて今度は父に連れて行ってもらってパンフももう一度買ってもらったという思い出があります。
名無しさん 名無しさん 2013/03/29
別の名無しですが、私もこれです!
わんこたちがどんどん死んでいくのに、泣いた覚えがあります・・・。
全22件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする