ブクログ談話室
お時間があるのなら
自分で面白いと思える本を見つけるのが困難になってきました。
もし,お時間があるのなら
僕の本だなを見てこんな本すきではないでしょうか
と提案していただければ幸いです。
読んだけど登録してない本は結構るので
趣向をつかむために質問してくださっても結構です。
よろしくお願いしますm(__)m
もし,お時間があるのなら
僕の本だなを見てこんな本すきではないでしょうか
と提案していただければ幸いです。
読んだけど登録してない本は結構るので
趣向をつかむために質問してくださっても結構です。
よろしくお願いしますm(__)m
質問No.4100
みんなの回答・返信
-
misaさんの回答 2012年09月16日
教育とは何かという根源的な問いに関して考えるなら、こちらの2冊はオススメですね。また、
収録作の『びっくり箱』にも、教育について考えるヒントがあると思います。
回答No.4100-044032
-
名無しさんの回答 2012年09月15日
小説のおすすめです。
本棚には心理学の本が多いように思いました。小池龍之介さん喜多川泰さんの本もおすすめします。
回答No.4100-043979
-
名無しさんの回答 2012年09月15日
思いついただけ提案しますね(^_^)
回答No.4100-043978
-
shuwachoさんの回答 2012年09月14日
「幸福な質問」「トーマの心臓」懐かしい~!
全く関係ないですが「竜馬が行く」を読んでいらしたので。
あと「パレアナ」からこちらはどうでしょう?
全く関係ないですが「竜馬が行く」を読んでいらしたので。
あと「パレアナ」からこちらはどうでしょう?
回答No.4100-043909
-
名無しさんの回答 2012年09月14日
いろいろ上げてみました・・・
回答No.4100-043893