ブクログ談話室

お時間があるのなら

  • [回答締め切りました]
  • 未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
自分で面白いと思える本を見つけるのが困難になってきました。

もし,お時間があるのなら

僕の本だなを見てこんな本すきではないでしょうか
と提案していただければ幸いです。

読んだけど登録してない本は結構るので
趣向をつかむために質問してくださっても結構です。

よろしくお願いしますm(__)m
質問No.4100
みんなの回答・返信



フランス革命の本等如何でしょうか。
0
回答No.4100-044603
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/29
チャレンジしてみようと思います。

あまり得意なタイプじゃなさそうですが…
これなんてどうでしょう。




オススメの理由は特になくて本棚眺めてたらなんとなく浮かんできた本です。
0
回答No.4100-044036
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/29
回答ありがとうございます。

一番したのものは読もうと思って登録してあります。
読みたいんですよねー

上記の三冊は個人的にはあまり好きではありませんでした。。。。
あまり感情移入とか共感とかできないんですよ。。


回答ありがとうございました。


茶色の朝

藤本一勇 / 大月書店 / 2003年12月12日


教育とは何かという根源的な問いに関して考えるなら、こちらの2冊はオススメですね。また、



収録作の『びっくり箱』にも、教育について考えるヒントがあると思います。
0
回答No.4100-044032
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/29
遅くなってごめんさい><

回答ありがとうございます。

上の2冊はちょっと興味あります。
探して読んでみようと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年09月15日

キケン

有川浩 / 新潮社 / 2010年1月22日

鴨川ホルモー

万城目学 / 産業編集センター / 2006年4月20日



小説のおすすめです。
本棚には心理学の本が多いように思いました。小池龍之介さん喜多川泰さんの本もおすすめします。
0
回答No.4100-043979
コメント 3件
pimgさん pimgさん 2012/09/15
解答ありがとうございます。

紹介されたものはまだ読んだことがないので読んでみようと思います。

心理学の本は自分が今現在大学生で教育心理学を専攻しているからなのと,元カノが心理学を学んでいまして紹介されるがままに本を読んでいたこと,

人間に興味があって,少しでも他人を理解できるようにと思うからそういう系統の本を読んでるんですね。登録してないのがたくさんあります。
pimgさん pimgさん 2012/09/15
現在はあまり心理学の本は読まずに

とにかくいろんな人に合って話を聞いて
いろんな経験をして
吸収できるものは何でも吸収しようという心意気で活動してます。

知識はしょせん知識だ
ないよりはましだが,
実践も大事,
時間があって,行動できるのは今しかなーい
て思ってます。
名無しさん 名無しさん 2012/09/16
その通りだと思います。社会人は時間がない、学生は時間はあるけどお金がない、と言いますが、カツカツで無茶してでも色々やってみるべきです。もう2冊紹介です。

あとは名著と呼ばれ、でも気合がないとなかなか手に取らない類の本も、時間のある内に読んだらいいと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年09月15日
0
回答No.4100-043978
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/15
チョコレートコスモス
ダニエルピンクさんの本は既読です。

ダニエルピンクさんは好きじゃないです。

あとは読んでみようと思います。

解答ありがとうございました。
あえていろいろな絵本を。気分転換にでもなれれば幸いです。


0
回答No.4100-043920
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/15
絵本いいですねー

読みます。今度差がします!
0
回答No.4100-043912
コメント 6件
nicoさん nicoさん 2012/09/14
FT系。
私もエディングス、ハマったので、マロリオン/ベルガリアードはスピンオフが沢山出ているのでそれとか、後はエレニア/タムール紀。こちらは少年成長のRPGっぽかったマロリオン・・とは異なっておっさん二人の会話がおかしいFTです。



nicoさん nicoさん 2012/09/14
マロリオンっぽいのが好きなら、ラノベですが

SFっぽいFTですが、

三浦しをん、森絵都を読んでらしたので、


nicoさん nicoさん 2012/09/14


あたりはどうでしょうか?
割と私もビジネス書、FT、デザイン関連読むので、読んで面白かったものを列挙してみました。気に入る一冊があるといいですね。
pimgさん pimgさん 2012/09/15
解答ありがとうございます。
サンデルさんの本は
自分の中で正義を定義しようと読書中断中なんです。

ティナシーリンさんの本は
すでに読みました。
一冊目方が好きですね^^

スティグリッツさんの本は
読みたいと思っております。
今度買います。

シーナ・アイエンガーさんの本は
読みました。
自分にはない発想で面白かったです。
TEDの動画もおもしろいですよ!!

pimgさん pimgさん 2012/09/15
デザインの本は今度読んでみようと思います。

山崎さんの本は個人的にあまり好きではありませんでした。

エディンクスは今度開拓します。

ラノベも開拓します。

三浦しをんさんは
あまり好きになれず…

陸上系はあまり感情移入できず
すきになれないんです。

DIVEはなかなかおもしろかったです。

いろいろ紹介していただいてありがとうございますm(_)m
「幸福な質問」「トーマの心臓」懐かしい~!
全く関係ないですが「竜馬が行く」を読んでいらしたので。


あと「パレアナ」からこちらはどうでしょう?

0
回答No.4100-043909
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/15
時代小説にがてなんですよね><

チャレンジしてみたいと思います。
今なら大丈夫かも

解答ありがとうございますm(_)m
タイトルで探すなら


装丁で探すなら

装丁/南伸坊

南伸坊 / フレーベル館 / 2001年3月1日

0
回答No.4100-043907
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/15
ほのぼのとしてそうです。
どうなんでしょうか。

解答ありがとうございます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年09月14日
0
回答No.4100-043893
コメント 1件
pimgさん pimgさん 2012/09/15
なかなか面白そうなものが…

時間つくってよみます!
解答あざっす。
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする