ブクログ談話室

【応援したい】理論社の本でオススメの一冊を教えてください

    未回答
  • 回答数 5件
  • おすすめ教えて
老舗の児童書出版の理論社さんが、民事再生法適用を申請…

10月6日のニュースはちょっと衝撃でした。「読み聞かせ」期から「自分で読む」期へむかう年頃には、「王さまシリーズ」はじめ、息子も沢山お世話になった出版社です。

なんとか理論社の本を沢山の人に知ってもらって沢山本も買ってほしい、そんな気持ちでトピックを立てさせていただきました。

「忘れられないあの一冊!」「こんな本も実は理論社!」

もしもあったら思い出エピソードなんかも添えて、ご紹介いただければ嬉しいです♪

ちなみに私の大切な一冊は、くどうなおこさんの「ともだちは海のにおい」です。




質問No.413
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2010年10月20日

大切なことを教えてくれる一冊。
0
回答No.413-03856
コメント 1件
ご紹介ありがとうございます♪「よりみちパン!セ」シリーズは野心的な企画が多いですよね。いま6年生の息子には、このシリーズいっぱい読んでみてほしいなと思ってます。ちょっと笑えてちょっとじんとくる、「世界のシェー」も私のお気に入りの一冊です♪



私の理論社の本といえばこれです。
初めて読んだ 荻原 規子さんの作品でかなり思い入れありますね。

今は中央公論新社さんのほうでも出てるようですが、私が読んだのはこちらの古いほうなのでこちらを。



0
回答No.413-03847
コメント 2件
matsu-koさん matsu-koさん 2010/10/20
私もこの本大好きです!
初めて読んだ荻原さんの作品でもありました。

併せて「樹上のゆりかご」もいいですよね。
ご紹介ありがとうございます♪理論社さんって、文庫は他社さん…っていうパターンも多いですよね。でも、最初に読んだ本に対する思いいれとかありますよね。

「太陽の子」(今は角川文庫?)とか、今でもやっぱり小学生の頃はじめて読んだ理論社版が、自分にとってはスタンダードなのです。フォア文庫版の表紙もこっちに近いです。



理論社の本は大好きです!高校生の時にたくさん読みました。
「好きな本の分野は?」と聞かれて「理論社の本!」と答えたほどです。
たくさんありすぎて悩みますが、特に好きな3冊を。


0
回答No.413-03817
コメント 1件
学生時代の思い出本、たくさんご紹介いただいてありがとうございます♪私は未読本いっぱいでした。

理論社さんは、児童書から大人の本への橋渡し役にあたる、ヤングアダルト小説もいっぱい出してるんですよね。

息子も来年中学生なので、オススメいただいた本、そろそろ読めるかな~^ ^。
では、折角なので絵本以外のものを。
児童書なのかも知れませんが、大人が読んでも面白いちょっとブラックで小粋な短編集。
装丁といいタイトルといい、ツボです。

0
回答No.413-03787
コメント 1件
ご紹介ありがとうございます♪同じ作家さんの「まるまれアルマジロ!」も理論社さんですね。私はどっちかっていうと「熊」のほうが好きなエピソードが多いんですが、両方ともオススメです ^ ^

本の修理職人さんのお話。とても素敵な絵本です。
0
回答No.413-03776
コメント 1件
ご紹介ありがとうございます♪twitter上で開催の「おとな絵本会 http://togetter.com/li/58227」でも、ダントツ人気の一冊でした。職人さん系の絵本だと、私は梨木香歩さん/出久根育さんの「ペンキや」も大好きです。



全5件中 1 - 5件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする