ブクログ談話室

あなたのイチオシ旅行記を教えてください♪

    未回答
  • 回答数 35件
  • おすすめ教えて
気持ちだけでも旅に出た気分になれる旅行記っていいですよね。
あなたのイチオシ旅行記・滞在記を教えてください!

私が好きなのは、
沢木耕太郎さんの「深夜特急」(これは外せない!)

妹尾河童さんの「河童が覗いたインド」(絵を見るだけで楽しい♪)

国分拓さんの「ヤノマミ」(ルポですが・・・深いです)

などなどです。

最近読んだものでは、たかのてるこさんの「ダライ・ラマに恋して」が面白かったです。
質問No.4139
みんなの回答・返信



私が辛い時期に勧められて読んだ本です。
死生観、輪廻、インド。様々な人の様々な苦悩が溶け込み、赦しへと向かう話です。旅行に行く際必ず持っていきます。


旅行中の心許なさと村上春樹の文体がとても合います。20回以上読んでいるのに、まだ読み返してしまいます。
0
回答No.4139-062620


詩人のインド紀行。ぜったいに笑えます。
1
回答No.4139-062190
コメント 1件
面白そうですねー!
インドって本当に、行く人によって見方が違うので、詩人×インドのコラボ、とても気になります。
ご紹介ありがとうございます♪

物語のような旅行記のような哲学書のような、ヨタ話。
でも、おもしろくて、何回も読みました。
0
回答No.4139-062160
コメント 1件
何だか皆さんのレビューだけ読んでいても「?」という「秘数3」ですね(笑)。
単なる旅行記のではなく、違った視点で楽しめそうです。
ご紹介ありがとうございます!




蔵前さんの作品はどれも面白いです。是非。
0
回答No.4139-061886
コメント 1件
ご紹介ありがとうございました!
ゴーゴーアフリカはちょうど図書館に置いてあったので読んでみました♪
絵も味があって、文章も読みやすく面白く、蔵前さんをこれまで知らなかったのがもったいなかったくらいです。
自分じゃとても行けないけど、アフリカの空気が伝わってくる旅行記でした!
本当に素敵な旅行記でした。
色んな意味でとても美しい本。日常からかけ離れた世界に爽やかにいざなってくれました。
そこで出会う動物たちや自然への描写が面白く温かいもので、著者の心の旅も重なり、旅をすることと生きることがうまく交差する傑作です。

0
回答No.4139-061874
コメント 1件
おすすめありがとうございます♪
表紙の写真も、空の色とのコントラストが美しくて素敵ですねー。
図書館に予約してみたので、読むのが楽しみです。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年12月16日
あのシュリーマンが日本に来ていた。

こんなのいかがでしょうか。

0
回答No.4139-048930
コメント 1件
シュリーマンって日本に来てたんですね。遠い国の方だとばかり。
彼の旅行記というだけでなく、外国人から見た日本だったり、幕末の日本だったり、いろんな意味で楽しめそうです。
高野秀行さんは私の行く本屋でよく見かけるので、気になってました。
どなたかのレビューの、最後にはアヘンプチ中毒になってしまう、というところで笑ってしまいました。体はりすぎですね!(笑)
面白そうな本、ご紹介ありがとうございます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年12月16日
0
回答No.4139-048926
コメント 1件
ガリヴァー旅行記は、子供向けのものは読んだことありますが、原作はだいぶ違うものみたいですねー。
旅行記も色々だなぁと目から鱗です(笑)。
また違う視点からの旅行記の紹介、ありがとうございます。
僕のおすすめは星野道夫さんのエッセイです!アラスカに移住した写真家さんですが、言葉が心に響きます。





1
回答No.4139-048480
コメント 1件
お返事が遅くなってごめんなさい!
星野さんの、「旅をする木」は読んだことがあります。
写真からでなくても、星野さんがありのまま自然やそこに生きる者(動物)たちに対して優しいまなざしを向けていたことが伝わってきました。
他の作品はまだ読んでいないのでまた読めたらいいなと思っています。
ご紹介をありがとうございます。
角幡さんの作品は本当にハズレがないです
今回の北極紀行も相当に楽しませていただきました


0
回答No.4139-048452
コメント 1件
お返事が遅くなってごめんなさい!
角幡さんの作品は面白いみたいですね~。北極圏の旅、肉体的にも精神的にもかなり強烈そうです。
自分では絶対できない冒険記、読む前からわくわくします。
ご紹介ありがとうございました。
 「これが見納め 絶滅危惧の生きものたち 最後の光景」
 ユーモアSF作家と動物学者が、絶滅を危惧されている動物たちに会いに行く。行く先々でいろいろな目に遭い、いろいろなことを考える。
 こう書くと、深刻で難しい本のようだが、なぜか抱腹絶倒の一冊となっており、コーヒーを飲みながら読むのは危険。一方、ニュージーラーンドでのカカポとの出会いには、思わず胸が熱くなり。。。とにかく面白い紀行記です。
1
回答No.4139-048451
コメント 1件
お返事が遅くなってごめんなさい(><)
笑いあり、涙ありなんですね。
絶滅危惧種に会いに行くという目的をもった旅。
レビューを読ませていただいて、大変興味をひかれました。
ご紹介をありがとうございます!
全35件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする