ブクログ談話室

文庫化されている短編小説

    未回答
  • 回答数 16件
  • おすすめ教えて
おすすめありますか?

僕は最新ですと奥田英朗の「家日和」がかなり好きです。
質問No.42
みんなの回答・返信

みなさん、いろんな本を紹介していただき、ありがとうございます。
改めて自分が読んだ短編を見返しましたら、
 奥田英朗、大崎善生、石田衣良、村山由佳、伊坂幸太郎、東野圭吾、本多孝好、吉田修一、浅田次郎、劇団ひとり
の短編集をこれまで読んできました。
書名をすべて書くとすごいことになりそうですので、上記の作家のお薦めの一冊を小出しに不定期にお薦めしていけたらと思います。
0
回答No.42-04002
コメント 1件
吉田修一なら間違いなく「日曜日たち」
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2010年10月25日
角田さんは女性からは非常に支持の高い作家さんですが、男性からみてどうなのかな、という思いもありますが。
実際にあった事件をモチーフに、そこに潜む人間模様を短編にしたものです。もちろんフィクションですが。
0
回答No.42-03938
コメント 4件
実際あった事件?興味深いですね。
本屋で見てみます。
今読んでいる途中です。
結構ハマっています。
僕は最後に三面記事を読むようにしています。
名無しさん 名無しさん 2011/01/14
再度コメントありがとうございます!
気に入っていただければ何よりです。
三面記事は、短い中にも様々な人間の在りようが凝縮されていて、いろいろ考えさせられますよね。
私もまた読み返したくなりました。
少し前に読み終わりました。
僕は三面記事を後で読む派でした。
 乙一さんの作品はいかがですか?ホラー要素もありますが以外に読後はせつないです。

0
回答No.42-03754
コメント 1件
乙一さんは食わず嫌いの感がありますので、チャレンジしてみましょう。
僕も「家日和」好きです。
僕も短編集をよく読むんですけど、その中でもおすすめの本です。

連作短編です。爽快感が凄いです。
ぜひ、読んでみてください。
0
回答No.42-03631
コメント 1件
作者の名前が面白いですね。
表紙を見る限りでは若そうな感じですが
31歳男子でも楽しめますか?
0
回答No.42-03606
自己レスですが、
Asukaさんが薦めてくださっていた有川浩さんの「阪急電車」を買って今読んでいるところです。まだ途中ですが、有川ワールドにはまってまいそうです。
Asukaさん本当にありがとうございます。
0
回答No.42-02479
有川浩さんなんかは…
0
回答No.42-01980
コメント 1件
有川さんは食わず嫌い気味です。
どんな感じの作家さんなんですか?
こちらはどうでしょう?
一応中高生向けですが、十分大人でも楽しめます。
ラインナップも、三浦しをん、角田光代から寺山修二、有島武郎と豊富。
通学通勤中にもおすすめです。



0
回答No.42-01676
コメント 1件
いろんな人の作品が読めると楽しいですよね?
小川洋子さんの短編集はいかがでしょうか?

しっとりした雰囲気です。別の世界に入り込んだような気持ちになります。

こちらは作品間のリンクが巧みです。途中で何度もページを戻しながら読んでいる自分に気がつきます。
0
回答No.42-0775
コメント 1件
小川洋子さんは「博士の愛した数式」がタイトルからしてなじめず、まだ読めていませんが、短編からなら読めそうですね。
ありがとうございます。

人間の心の闇が見えます。


衝撃のラストに気持ち良く騙されます。


挫折やショックから立ち直っていく人たち。心が穏やかになります。

どれもオススメです。
0
回答No.42-0774
コメント 1件
「約束」泣きました。
ナンバーワンかもしれません。
全16件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする