ブクログ談話室

文学カフェ・バーに行ったことありますか?

    未回答
  • 回答数 6件
  • 雑談
最近文学カフェがあることを知ってすごく興味が湧いてるんですが、なんだか敷居が高い気がして行こうかどうしようか迷っています。どなたか行かれたことありますか?どんな雰囲気なんでしょう。
質問No.4206
みんなの回答・返信

このスレッドで初めて知りました!
ブックカフェとはまた違ったものなのですか?
興味ありますが、作品の知識が浅いので場違いな感じがしてでビクビクしちゃうそうです(笑)
0
回答No.4206-048796
行ったことはないのですが、大阪・南船場にある「文学カフェ&バー リズール」のサイトを見たことがあります。
好きな作家さんもお見えになるようで、行ってみたいのですが、「常連さんが多いのかな…」とおもって躊躇している状態です。
サイトを見ていると堅苦しい感じでもなく、入りやすそうではあります。
最初はイベントでない日に行ってみて、お店の人をつかまえて気になることをきいてみるのもいいかもしれませんね。
0
回答No.4206-047933
コメント 2件
先月まさに南船場の「リズール」に行ってきたんです。サイトをご覧の通り壁際に本がずらっと並んでいて、自由に読んでくださいということでした。平日の昼間に行ったので、ほぼ貸切状態でゆっくり読めましたよ。夜の方とかも覗いてみて、そのうち気になるイベントにも参加できたらいいなぁという感じです。
リズール、いらっしゃったんですか!
なるほど、平日の昼間は行きやすそうですね。平日に休みの取れる仕事なので、そのときにぜひ行ってみたいと思います。(今日も休みなのですが気づくのがちょっと遅かった…笑)
いつかリズールでばったりお会いできるかもしれませんね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年11月27日
文学カフェ・バーってなんだろうと思っている者の一人です。それはもしかして書店で開かれる催し物ですか?たとえばジュンク堂とかである?違っていたらすみません。新宿ゴールデン街とかのくだをまく文壇がらみの人たちを顧客層にする飲み屋のこと、では、ないですよね?
0
回答No.4206-047930
コメント 2件
私が発見したのは飲み屋ではないですねぇ(笑)なんとなくイメージは本がたくさん置いてあって、持ち込んで読むのもよし店のを読むのもよしな所を思ってたんです。見つけた所はプラス読書会や作家さんを招いてのイベントを企画しているお店でした。本好きな方が客層としては多いのかな、と思っています。
名無しさん 名無しさん 2012/11/28
それは、アルコールを出す店なのですか?ご自分でご存知の場合はぜひとも足を運ばれてみることをお勧め。わたしはどういうところなのか全くわからないので具体例を挙げていただければ調べようもあると思うのですが
私も行った事はないのですが、そういうお店があるのなら行ってみたいですね。
地元駅前のスタバで毎週土曜日の朝に読書会をやっているんだそうですが、フツーのカフェで他のお客さんがいる中でというのがどうしても落ち着かない気がして参加できないんですよね。
0
回答No.4206-045448
コメント 1件
そうなんですスタバとかだと、あのざわざわ感が気になったりしますよね。ちょっと緊張しますけど今狙っているお店に行ってみようかと思います。
銀座にあるルパンという「文壇バー」は行ったことがありますが、文学カフェ・文学バーはないですね。
3
回答No.4206-045335
コメント 1件
文壇バーですか。なんだか硬そうなイメージですが、気軽に入れました?
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年10月09日
私も行ってみたいとおもいますが、文学カフェバーって、何ですか?
0
回答No.4206-045294
コメント 1件
狙っている所はお店の中に大きな本棚があって、読書会や作家さんを呼んで懇親会?みたいな催しがあり、好きな一冊を持って語ろう!みたいなイベントもあるところなんです。本に囲まれてゆっくりお茶というのもいいな~と思うんですけど、どうなんだろうと・・・。
全6件中 1 - 6件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする