ブクログ談話室
返ってきたマンガが…
- 回答数 4件 雑談

-
名無しさん
2012年10月11日
私はマンガの貸し借りをよくするのですが、貸したマンガが返ってきたとき、開きぐせがついてるととてもショックを受けます(T ^ T)
かといって何度も折らないでねって言うのもしつこいし…
皆さんはこのような経験ありますか?
また、開きぐせがついたマンガをうまくまっすぐにする良い方法ありませんか?
かといって何度も折らないでねって言うのもしつこいし…
皆さんはこのような経験ありますか?
また、開きぐせがついたマンガをうまくまっすぐにする良い方法ありませんか?
質問No.4219
みんなの回答・返信
-
白州さんの回答 2012年10月15日
わたしは、本は誰にも貸しません。
中学生の頃、本を貸した事があるのですが、本の開きグセはあるし、ポテチを食べた手で本を読んだらしく、本に油のシミが残っていた事があります。
それ以来、わたしは本を誰にも貸さない事に決めました。
ケチと言われても、本を貸す事は断固拒否しています。
開き癖を治す方法を調べてみましたが、これといった解決方法は見つかりませんでした。
中学生の頃、本を貸した事があるのですが、本の開きグセはあるし、ポテチを食べた手で本を読んだらしく、本に油のシミが残っていた事があります。
それ以来、わたしは本を誰にも貸さない事に決めました。
ケチと言われても、本を貸す事は断固拒否しています。
開き癖を治す方法を調べてみましたが、これといった解決方法は見つかりませんでした。
回答No.4219-045573
-
名無しさんの回答 2012年10月14日
私も経験あります‥悲しいですよね(;;) 開きグセの治し方はよくわからないのですが‥少し暖めて(ドライヤーとかで?)ひたすら重いものをのせると良い、とか聞いて、とりあえず布団の下にしいて寝たことあります。笑
貸したくない場合は、うーん‥他の人に貸してなかなか返ってこない、で半年ぐらい通してみては?^^;
貸したくない場合は、うーん‥他の人に貸してなかなか返ってこない、で半年ぐらい通してみては?^^;
回答No.4219-045560
-
名無しさんの回答 2012年10月12日
質問の答えになっていませんが、私なら嘘でも「これ、実はお姉ちゃんのだから、絶対汚したり折り目つけたりしないでね。殺されちゃう」とか言っちゃいます。兄弟がいなければ親や親友、恋人でもいいし。それでも心配なら、やはりina96さんのおっしゃる通り貸さないのが一番です。
回答No.4219-045451
-
ina96さんの回答 2012年10月11日
折り癖をつけてほしくないくらい大事な本は、貸さないのが一番です。
ケチと言われようがダメったらダメと断ることが重要です。
その態度自体が「折らないでね」というメッセージになりますから。
もう癖がついた本は直せないと思いますが
図鑑のような重い本を乗せて一週間以上放置したら
多少はマシになるかもしれません。
ケチと言われようがダメったらダメと断ることが重要です。
その態度自体が「折らないでね」というメッセージになりますから。
もう癖がついた本は直せないと思いますが
図鑑のような重い本を乗せて一週間以上放置したら
多少はマシになるかもしれません。
回答No.4219-045398
全4件中 1 - 4件を表示