ブクログ談話室

読後、暫くはその本の世界観から抜け出せない本

    未回答
  • 回答数 72件
  • おすすめ教えて
読み終わった次の日、数日その本の世界が、ずっと頭の中をぐるぐる回る様な本を探しています。
本・漫画・映画なんでも良いのでお願いします。
最近そうなったのは、







闇の子供たち プレミアム・エディション [DVD]

阪本順治 / ジェネオン エンタテインメント / -


Real Steel [DVD]

Walt Disney Studios / Walt Disney Studios / -


他HUNTER×HUNTER 30 (富樫義博)
喜嶋先生の静かな世界(森博嗣)
記憶のスパイス(高山なおみ)
質問No.4255
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年08月28日
中井英夫『人形たちの夜』
本来なら中井英夫といえば『虚無への供物』なのでしょうが、今回はこちらを。


世界の輪郭が融けていくような中井マジックをどうぞ。
1
回答No.4255-098598
コメント 1件
読んでみたいような、読むのをためらうような…
古本屋さんで、ばったり出会わないかな~と思う本です。手に取ったらきっと買ってしまいます。
ご紹介ありがとうございます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年08月27日
ネタバレ読まずに読んでいただきたい
ネタバレになるので書きませんが、読後も色々考えてしまう2冊



1
回答No.4255-098592
コメント 1件
「2人の嘘」読みました。礼子がとても印象的な人物で、礼子と旦那や上司との関係性が興味深かったです。

幻夏、色々と気になる伏線が多そうなストーリーですね!推理小説は大好きなので、読むのが楽しみです。
コメントありがとうございました。
今までに読んだ本の中で1番余韻がすごかった
長編小説とかよりもぐっと引き込まれた
そんなに長くないし読みやすいのでおすすめです

1
回答No.4255-098013
コメント 3件
そんなに長くない本は、あまり集中力が無い時にとても手に取りやすく有り難い本です…!
あらすじの
「それは、絶望の果てからはじまる、小さな少女の崩壊と再生の物語。」ですでにぐっと引きこまれました。
早速読んでみます。
ご紹介ありがとうございます。

「薬屋のひとりごと」面白いですよね、私も好きです。
ミミズクと夜の王、良かったです!

フクロウの美しい佇まいにぐっと惹き込まれました。ミミズクとアンディ、オリエッタとの家族のような関係性も好きです。
素敵な作品を紹介して下さりありがとうございます。
おぉぉ!実際に読んでくださったんですね!
こちらこそ共感してくださる方がいて嬉しいです〜



もしかしたら「私の男」の淳悟と花「流浪の月」の文と更紗が、近くでひっそり実はちゃっかり暮らしているのでは、と妄想してしまう。頭から離れません。不思議な読後感のある作品だと思います。
1
回答No.4255-098001
コメント 1件
「流浪の月」は、凪良ゆうさんにハマるきっかけの作品でした。凪良さんの作品では、神様のビオトーブが大好きです。
「私の男」の淳悟…気になりますね!作品が違うどころか、作者さんまで違うからこそ、余計気になります。
紹介して下さってありがとうございます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年06月20日

本そのものに、世界観に入り込むためのしかけがいくつも施されているので、自然に入って抜け出せなくなりますね…
映画も良かったですけど、世界観から抜け出せないとなると、断然本のほうです。
1
回答No.4255-097981
コメント 2件
はてしない物語…!!
この本をお薦めして下さる方に出会えて、感激です。私が本の世界にはまるキッカケになった、思い出深い本です。
とても嬉しい気持ちになりました。
コメントありがとうございます。
名無しさん 名無しさん 2022/06/23
こちらこそ素敵な返信コメントをありがとうございます。
新たなおすすめにはならず、申し訳ありません。
かえってこちらが温かい気持ちになってしまいました…!
トイストーリー


日本で言う言霊みたいな感じですね...
1
回答No.4255-097971
コメント 2件
chedmiさん chedmiさん 2022/06/19
絵本ぐらいしかなかったので...
すみません...
トイ・ストーリーは、バズとの友情のエピソードが大好きです。何回も映画は観ましたが、おもちゃの部品が壊れるところが、いつも悲しい気持ちになります…
絵本もあるのですね!小さいお友達にプレゼントして、一緒に読んでみたいです。
因みに、お家の中で聞く雨の音が好きです。
コメントありがとうございます。
録画したままずっと観ていなくて、GW中にようやく観た映画です。
夜に観て、翌日も思い出しては涙、涙。

チョコレートドーナツ [DVD]

株式会社ポニーキャニオン / 株式会社ポニーキャニオン / -



小説ではこれですね。
どこかで彼女たちが実在しているような気がしています。


2
回答No.4255-097534
コメント 4件
チョコレートドーナツ観てみたいです。
にじいろガーデンもあらすじを読んでいると、2つとも何か通じるものがあるのかな…と感じました。
教えて下さりありがとうございます。
佳月さん 佳月さん 2022/05/24
言われてみればそうですね。
気付いていませんでした。
想像力が追い付かないところで描かれる差別、偏見、絆の深さ…だからこそ、考えてしまうのか、と自己分析してみたり。
気付かせて頂いてありがとうございます。
名無しさん 名無しさん 2022/06/21
チョコレートドーナツ、暫く立ち直れないくらい重く辛い話でした。この後の社会が急激に進んだ(変わった)ように感じます。
想像力が追い付かないところで、という文章が凄く良いなと思いました。自分の想像力内で生きているタイプなので、狭い視野を広げる感覚を味わいたいです。
暫く立ち直れないくらい重く辛い話…
メンタルが万全の時に観ます!
コメント、ありがとうございます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年05月14日



小説だとこの三作品がですね
言の葉の庭は映画も見てからその世界観から抜け出せなくなりました~
1
回答No.4255-097530
コメント 1件
流浪の月、良かったですよね!凪良さんの他の作品、神様のビオトープ、すみれ壮ファミリアも、とても良かったのでお薦めです。
言の葉の庭、小説私も持っています。
映画の、木々の緑と雨の描写と切ない気持ちが絡み合った世界観は、私も大好きです。
船を編む、是非読んでみます。
コメントありがとうございました。
角川ホラー文庫にあってもホラーではない。グロ。
女子小学生が主人公のグロい連作短編集かと思ったら
重めのテーマと全体の仕掛けと時間尺が不思議な世界を描きだす

表紙絵は可愛すぎ、ちょっと違うかと思う


式貴志の短編集はどれも読後、怖くなって頭から離れない
1
回答No.4255-097510
コメント 1件
二冊とも、初めて知る作家さんでした。新しい作家さんの作品を読むのは、楽しみです。
魔女の子供はやってこないは、あらすじを読みましたが、どんな雰囲気の作品なのか全く想像出来ず、興味が出ました。
紹介して下さってありがとうございました。

獣の奏者の上橋菜穂子さんの作品です。


「八咫烏」シリーズの第一巻。
第一部終了し、第二部が2巻出ています。


後宮ミステリ?最近出た7巻で完結しました。
1
回答No.4255-097488
コメント 1件
ファンタジーが好きなので、この三冊の紹介は嬉しいです!特に後宮の鳥が、気になります。
現在、私の一番好きなファンタジー作品は西の善き魔女です。
異世界の話に、又どっぷり浸かりたいです。
教えていただきありがとうございます。
全72件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする