ブクログ談話室
社会不適合者が出てくる小説
- 回答数 11件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2012年10月27日
社会不適合者が出てくる小説を教えてください。
社会との折り合いがつけられない、ひととの距離の測り方がわからない、大衆のなかで息が出来ない、多数派から迫害される、
兎に角、ふつうに生きるだけでも呼吸がしづらそうな子たちに会いたいです。
質問No.4300
みんなの回答・返信
-
satyrisciさんの回答 2012年12月20日
短編集ですが、社会不適合者だらけです。まっとうな人間からみたら”クズ”なんでしょうが、生きづらさの中にも一輪の花をみつけるときもあるような気にさせてくれます。
回答No.4300-049091
-
名無しさんの回答 2012年12月19日
自分が読んだ中ではこちらです。どちらかと言うと恋愛小説ですが、作家が精神科医なので心理描写は繊細です。
統合失調症(精神分裂病)患者のお話です。
統合失調症(精神分裂病)患者のお話です。
回答No.4300-049069
-
名無しさんの回答 2012年12月18日
この本が強く印象に残っています。
その続編はこちら。
その続編はこちら。
回答No.4300-049047
-
J.Smithさんの回答 2012年12月18日
【零崎一賊】…それは、殺人鬼同士が集って創り上げた、「家族」と呼ばれるコミュニティ。
これは、その性質ゆえに常に孤独である殺人鬼たちを主軸とした、温かい「家族愛」の物語である。
回答No.4300-049043
-
名無しさんの回答 2012年11月12日
吃音障がいのため周りコミュニケーションが取れにくい、異常なまでの潔癖症、元引きこもりの3人の男性が、某サイトの主に引き合わされて会社設立!?
世間とはちょっとズレているが、一つの目標に向かって仲間達と協力し大奮闘☆
深夜ドラマになったが、ソッチは設定は同じだか内容が全く違うwwwしかし面白かった◎
回答No.4300-047139
-
かごともさんの回答 2012年11月11日
子供時代の問題行動と家族からの四面楚歌ぶりが酷い。進路選択は適当。ホンネとタテマエが使い分けられない。就職もおざなりで、赴任先で一ヶ月足らずで暴力沙汰を起こして辞職。唯一彼の身を案じていたお手伝いさんが死去したところで、ふっつりと物語が終了しているのも気にかかります。
回答No.4300-047094
-
しゅうこさんの回答 2012年10月28日
有名な作品ですが
ことばが伝わらない、伝える術が分からない、周りと溝を感じる等、主人公の悩みは誰にとってもきっとひとごとじゃないので、読んでてえぐられます。
でも、町田康の小説の主人公って社会不適合者ばかりなきがするよ…
ことばが伝わらない、伝える術が分からない、周りと溝を感じる等、主人公の悩みは誰にとってもきっとひとごとじゃないので、読んでてえぐられます。
でも、町田康の小説の主人公って社会不適合者ばかりなきがするよ…
回答No.4300-046333