ブクログ談話室
本のしおりを集めている人っていますか?
私は、読書するようになってから、本のしおりを集めるようになりました。ちなみに、男です(笑)
旅行先でも、友人にあげる用にしてもいいし、自分用に買うこともできます。キーホールダーよりもいいですよ。
みなさんは、どんなしおりを持ってますか?また、どんなのが欲しいですか?
旅行先でも、友人にあげる用にしてもいいし、自分用に買うこともできます。キーホールダーよりもいいですよ。
みなさんは、どんなしおりを持ってますか?また、どんなのが欲しいですか?
質問No.4319
みんなの回答・返信
-
manamin-ftさんの回答 2012年11月18日
栞集めてます。
普段はブックマーカー付きブックカバー使用なので、栞は使わないことが多いのですが、やはり読書周辺グッズは集めてしまいます。
高じて、栞作りもしてました。キレイな画像を厚紙に巻いて作るのです。
山ほどあります。
どうしましょう?w
普段はブックマーカー付きブックカバー使用なので、栞は使わないことが多いのですが、やはり読書周辺グッズは集めてしまいます。
高じて、栞作りもしてました。キレイな画像を厚紙に巻いて作るのです。
山ほどあります。
どうしましょう?w
回答No.4319-047448
-
ユウレイさんの回答 2012年11月17日
書店で配布されてるピーターラビットシリーズはかなり集めました。
お友達から誕生日にもらった魔女と月の金属製の栞がお気に入りです。物語の栞の物語というシリーズの人魚もお気に入り。こちらはパッケージも素敵で捨てられないです。
人魚が大好きなので、可愛い人魚の栞が増えればいいのになぁといつも思っています。
お友達から誕生日にもらった魔女と月の金属製の栞がお気に入りです。物語の栞の物語というシリーズの人魚もお気に入り。こちらはパッケージも素敵で捨てられないです。
人魚が大好きなので、可愛い人魚の栞が増えればいいのになぁといつも思っています。
回答No.4319-047436
-
kharaさんの回答 2012年11月17日
私はツモリチサト(洋服)が好きなのですが、catsシリーズのタグを栞として使用しています。
猫の形をしており、文庫本に挟むとちょうどしっぽの部分だけはみ出して見えます。
あといつだったか無料配布していた藤子不二雄作品の栞。
こちらも本からドラえもんやパーマンがはみ出します。
閉じたときにちょこっと見え隠れする栞が好きみたいです(笑)
猫の形をしており、文庫本に挟むとちょうどしっぽの部分だけはみ出して見えます。
あといつだったか無料配布していた藤子不二雄作品の栞。
こちらも本からドラえもんやパーマンがはみ出します。
閉じたときにちょこっと見え隠れする栞が好きみたいです(笑)
回答No.4319-047434
-
sawayakamadokaさんの回答 2012年11月08日
買ったらついてくるもの限定で(主にコバルト文庫)集めています。
トレーディングカードのように絵柄ごとにファイリングしてダブったものを使います。
一つしか出なかった栞は飾っています。
トレーディングカードのように絵柄ごとにファイリングしてダブったものを使います。
一つしか出なかった栞は飾っています。
回答No.4319-046890
-
happymaimaiさんの回答 2012年11月07日
私は今までしおりには何の思い入れもなく、「文庫本買ったらはさんであった」ぐらいにしか思ってませんでした。でも今回の質問のおかげで、世の中にはステキなしおりがいっぱいあることを知りました。旅先での記念の一枚なんて素敵ですね。私ももっと目を向けてみようと思います。
回答No.4319-046869
-
とこさんの回答 2012年11月07日
私は栞を使う間もなく読み終えてしまうことが多々あるのですがそれでもついつい無料配布のものを貰ってしまったり、綺麗だと思うとつい買ってしまいます。
最近は本格的な革ひもの栞を買いました。写真を栞にしたものとかも素敵ですよね。
最近は本格的な革ひもの栞を買いました。写真を栞にしたものとかも素敵ですよね。
回答No.4319-046832
-
よしのさんの回答 2012年11月07日
わたしは無料配布の栞限定で集めてます。
書店ごとに違ったり、宣伝目的だったりするのも好きですが、
単行本デザインのものを見かけたときは感激しました。
ちなみに、一番のお気に入りはスクエアニックスのフェアでもらった
プラスチック製のものです。
先日、亡くなった祖父が買ったミキモトの栞を祖母から貰いましたが
それはなんだか使うのがもったいなくて使えてません(笑)
書店ごとに違ったり、宣伝目的だったりするのも好きですが、
単行本デザインのものを見かけたときは感激しました。
ちなみに、一番のお気に入りはスクエアニックスのフェアでもらった
プラスチック製のものです。
先日、亡くなった祖父が買ったミキモトの栞を祖母から貰いましたが
それはなんだか使うのがもったいなくて使えてません(笑)
回答No.4319-046829
-
ラズベリさんの回答 2012年11月06日
私は、旅行に行った先々で栞を買っています。
フツーにお土産屋さんで売っているやつですけど、その場所限定のモチーフの栞とか沢山ありますよ!
フツーにお土産屋さんで売っているやつですけど、その場所限定のモチーフの栞とか沢山ありますよ!
回答No.4319-046804
-
風音 柚樹さんの回答 2012年11月06日
幼い頃から栞(とブックカバー)はありとあらゆるものを集めています。
売っている本に普通に挟まっている栞から、買ったもの、作ったものまで……。
一番最近手に入れたものは、ツタンカーメン展のミュージアムショップで売っていたパピルス製の栞です。
こういう記念になるものや可愛いもの、珍しいものがあるとついつい欲しくなってしまいます。
読書の必需品なので、気に入ったものを使えると嬉しいですよね!
売っている本に普通に挟まっている栞から、買ったもの、作ったものまで……。
一番最近手に入れたものは、ツタンカーメン展のミュージアムショップで売っていたパピルス製の栞です。
こういう記念になるものや可愛いもの、珍しいものがあるとついつい欲しくなってしまいます。
読書の必需品なので、気に入ったものを使えると嬉しいですよね!
回答No.4319-046785
-
ashuminさんの回答 2012年11月05日
私は押し花をしてラミネートしたのを栞にしたり、レジにあるのはもちろん、夏の本フェスでの(ナツイチなど)栞も集めています。最近は四葉を見つけてラミネートしたのを使っていますよ~★
回答No.4319-046777