ブクログ談話室
中学校教諭志望の学生に読ませたい本はありますか?
来年度教採を受ける中学校英語教員志望の大学生です。
教員志望の学生に読んでおいてほしいという本があればぜひ教えてください。
教授におすすめの本を教えていただいたり、自分で気になる本を読んだりするのはもともと好きなのですが、教採の前にブクログで質問させていただこうと思いました。
必ずしも教育に関する本で!というわけではなく、社会人になる前に読んでおけばーという本でもとても嬉しいです^^
教員志望の学生に読んでおいてほしいという本があればぜひ教えてください。
教授におすすめの本を教えていただいたり、自分で気になる本を読んだりするのはもともと好きなのですが、教採の前にブクログで質問させていただこうと思いました。
必ずしも教育に関する本で!というわけではなく、社会人になる前に読んでおけばーという本でもとても嬉しいです^^
質問No.4356
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2014年11月29日
無事英語の先生になられましたか?
最近こんな本が出たのでよければ読んでみてくださいね。
最近こんな本が出たのでよければ読んでみてくださいね。
回答No.4356-071734
-
名無しさんの回答 2012年11月20日
回答No.4356-047554
-
名無しさんの回答 2012年11月09日
ご希望のものとズレちゃうかもしれませんが。
先生のための百科事典・インターネット・図書館の使いかたハンドブックだそうです。
先生のための百科事典・インターネット・図書館の使いかたハンドブックだそうです。
回答No.4356-046974
-
monapiさんの回答 2012年11月07日
こんにちは。
中学生の者です。
重松清さんの本は、すごく共感できる部分があるので今の中学生の視点が分かるかとおもいます。おすすめです。
中学生の者です。
重松清さんの本は、すごく共感できる部分があるので今の中学生の視点が分かるかとおもいます。おすすめです。
回答No.4356-046855
-
もももさんの回答 2012年11月07日
私はこれを推します。
いろんな問題を詰め込みすぎてる気もしますが、色々と考えさせられる一冊でした。
あと余力があれば、こちらも読んでほしいです。
いろんな問題を詰め込みすぎてる気もしますが、色々と考えさせられる一冊でした。
あと余力があれば、こちらも読んでほしいです。
回答No.4356-046853
-
名無しさんの回答 2012年11月07日
未読なら是非
ちなみに、作者は実際に先生をされていたそうです。
ちなみに、作者は実際に先生をされていたそうです。
回答No.4356-046850
-
名無しさんの回答 2012年11月07日
喜多川さんの本をおすすめします☆
回答No.4356-046847
全9件中 1 - 9件を表示