ブクログ談話室
海堂尊さんファン集まれ~
海堂尊さんが大好きな者です。
あまり周りに同志がいなくてさみしい毎日を送っています。
みなさんのお気に入りの海堂作品教えてください!!
私のお気に入りは最近発売されたスリジエセンター1991です。
あまり周りに同志がいなくてさみしい毎日を送っています。
みなさんのお気に入りの海堂作品教えてください!!
私のお気に入りは最近発売されたスリジエセンター1991です。
質問No.4373
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2016年11月04日
変なおじさんがたくさん出てきて、解決に動き出すのでこれで。
バチスタを本気で見る&読むきっかけになった本です。
この本の、キャラクターの多さと、これから始まる感じがいいなって思います。
バチスタを本気で見る&読むきっかけになった本です。
この本の、キャラクターの多さと、これから始まる感じがいいなって思います。
回答No.4373-081456
-
mar0210さんの回答 2015年05月29日
なんで剣道???と思いましたが、あの人たちが学生時代は剣道で火花を散らしていた模様です。
佐々木アツシ君の2作も好きです。
回答No.4373-074779
-
yuu1960さんの回答 2014年11月18日
ジュブナイル。本を読まないウチの子供達が面白かったと云ってます。大人にも面白い。
STAP細胞騒動を予見?。
桜宮サーガ端っこの作品で、カオル君の誕生はジーンワルツ、マドンナベルデで語られてます。
ナイチンゲールで甘えん坊だった佐々木アツシ君がスーパー高校生で登場。読後、裏表紙のハイパーマン・バッカスのポーズにグッと来ました。
STAP細胞騒動を予見?。
桜宮サーガ端っこの作品で、カオル君の誕生はジーンワルツ、マドンナベルデで語られてます。
ナイチンゲールで甘えん坊だった佐々木アツシ君がスーパー高校生で登場。読後、裏表紙のハイパーマン・バッカスのポーズにグッと来ました。
回答No.4373-071593
-
torisetu77さんの回答 2012年12月14日
佐伯総合外科のもとに渡海・高階・天城・速水といった規格外の外科医が集い、医局員世良が彼らに翻弄されながらも成長し巣立ち、あのシリーズに繋がるのか!!てとこが良いです。
回答No.4373-048863
-
せりさんの回答 2012年12月14日
最近「チーム・バチスタの栄光」を読んで桜宮サーガにはまったばかりです。
医療モノとしてはどの話も優れていると思うのですが、だんだんミステリ指向ではなくなってきてしまっている気がするので(そんなところも好きですが)mkt99さんと同じく「チーム・バチスタの栄光」がいちばん好きです。
回答No.4373-048859
-
hinasayoさんの回答 2012年11月15日
これです。ほかのももちろん大好きですが。
速水先生がかっこいいので・・・(笑)
スリジエセンター1991は未読です。
このシリーズも好きなので読むの楽しみです。評価高いみたいですし・・・
私も周りにあんまりいないので布教中です。
引きずりこんでます(笑)
回答No.4373-047300
-
mkt99さんの回答 2012年11月12日
いきなりド真ん中ですみません。(笑)
やはり何と言っても代表作のこれでしょう!
映画の方の阿部寛と竹内結子も原作のイメージとは少し違いますが、なかなか良かった。(^o^)
やはり何と言っても代表作のこれでしょう!
映画の方の阿部寛と竹内結子も原作のイメージとは少し違いますが、なかなか良かった。(^o^)
回答No.4373-047108
全8件中 1 - 8件を表示