ブクログ談話室
おすすめ教えてください!
- 回答数 8件 おすすめ教えて
-
名無しさん
2012年11月13日
タイトルが漠然としていてすみません。
ふだん私が手に取る本は、なんだか暗い話が多かったり、あとは、好きなのでミステリーもたくさん読みます。
たまに巡り会う、「田村はまだか」や「阪急電車」、「ステップ」(重松清さんの作品は、好きなので一通り読んでいます)など、それこそ「阪急電車」の作中に出てきた言葉ですが、『人生の機微』を味わえるような本を探しています。
暗い話や辛くなってしまうような話も好きなのですが、こういう雰囲気のものは、なかなか自分では引き当てられないので...
ぜひ、みなさんのオススメ本を教えてください!
よろしくお願いします。
ふだん私が手に取る本は、なんだか暗い話が多かったり、あとは、好きなのでミステリーもたくさん読みます。
たまに巡り会う、「田村はまだか」や「阪急電車」、「ステップ」(重松清さんの作品は、好きなので一通り読んでいます)など、それこそ「阪急電車」の作中に出てきた言葉ですが、『人生の機微』を味わえるような本を探しています。
暗い話や辛くなってしまうような話も好きなのですが、こういう雰囲気のものは、なかなか自分では引き当てられないので...
ぜひ、みなさんのオススメ本を教えてください!
よろしくお願いします。
質問No.4389
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2012年11月19日
阪急電車と同じ作家さんなんですが、
がいいと思います「戦争」とついていますが
ほぼまったく暗いのとは無縁!といってもいいほどです
がいいと思います「戦争」とついていますが
ほぼまったく暗いのとは無縁!といってもいいほどです
回答No.4389-047538
- 名無しさんの回答 2012年11月18日
人生の機微を語れるような歳ではないですが、お奨めです。
人は皆いつか死んでしまうし、後悔のない、失敗のない人生なんてありませんが、それでも誰かを愛したり愛されたり。人生って悪いことばかりじゃないって思えます。
人は皆いつか死んでしまうし、後悔のない、失敗のない人生なんてありませんが、それでも誰かを愛したり愛されたり。人生って悪いことばかりじゃないって思えます。
回答No.4389-047445
- n-iwgpさんの回答 2012年11月18日
人生の機微なんて分からない若造ですが、オススメを書かせてもらいます。名無しさんが挙げた有川浩の作品で「フリーター、家を買う。」です。ドラマ化されて有名になりましたが、個人的に原作の方が好きです。苦難にぶち当たった家族の成長物語です。
回答No.4389-047439
- としながさんの回答 2012年11月17日
人生の機微…難しいテーマですね。
ぱっと思い浮かんだのはこの作品。短編集ですがどの作品も人生の機微…的なものを描いた作品になっていると思います。
ぱっと思い浮かんだのはこの作品。短編集ですがどの作品も人生の機微…的なものを描いた作品になっていると思います。
回答No.4389-047425
- 名無しさんの回答 2012年11月14日
武士道シックスティーンです。
数年前に映画化されました。
高校時代運動部に所属していたのですが、そのときの青春を思い出すような内容になっています。
(そのような思い出がなかったらすみません。)
シリーズで3冊出てます。
機会があったらぜひ読んでみてください。
回答No.4389-047280
全8件中 1 - 8件を表示