ブクログ談話室

読みやすい時代小説を探しています

    未回答
  • 回答数 19件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2012年11月28日
手に汗にぎる 読みやすい時代小説を教えていただければと思います。
質問No.4472
みんなの回答・返信

手に汗握りたいなら飛脚が一番。加賀藩の命運を賭けて16人の飛脚が江戸まで走る。行く手を阻むのは風雪荒海もちろん刺客!

「べんけい飛脚」でもまた飛脚たちが加賀藩のために走ります。何やってんだ、加賀藩は。
0
回答No.4472-090100



司馬遼太郎の『燃えよ剣』がオススメです。学生時代、この本を読んだことがきっかけで読書好きになりました。困難に陥っても自分の信念に生きた土方歳三がとてもカッコよく感じました。
1
回答No.4472-090097
これは名作といってよいと思います。手に汗握る部分も、心に残る部分もあると思います。


これは清朝末期の物語なので時代物といってよいと思います。すらすらと読める(というか、読み出したら止まらない)し、手に汗握ること間違いなしです。

1
回答No.4472-082706
手に汗握る、ではないですがしゃばけシリーズは基本ほんわか雰囲気の世界観で読みやすいです。
後は、中国の唐時代が舞台の僕僕先生シリーズ
0
回答No.4472-082700

ドラマ化もした畠中恵さんのまんまことシリーズです。
畠中さんは他のも読みやすいです!


あとは招き猫文庫が全体的に読みやすいです。アンソロならいろんな作家さんが読めます。
0
回答No.4472-082430
剣の対決ではありませんが、手に汗握る面白さでした。山本一力の作品では読みやすいと思います。

0
回答No.4472-082297
読みやすさでは、佐伯泰英さんが群を抜いている気がします。(痛快活劇?!的で長編、一気読みです。)
富樫倫太郎も面白かったです。




など
0
回答No.4472-082266
既出ですが、私も宮部みゆきさんはいいと思います。
それ以外だと映画にもなったこの本は読みやすくて面白かったですよ。

あさのあつこさんも読みやすいですよ。

0
回答No.4472-078494




チャンバラが苦手で、朝顔の栽培が
趣味の同心が主人公です。
0
回答No.4472-078475
読みやすく、且つ剣豪的な要素も楽しめる<佐伯泰英>さんの作品群はお勧めです。
「古着屋総兵衛影始末シリーズ」
「居眠り磐音 江戸双紙シリーズ」
少し長編ですが、一気にいけるはずです。^^



0
回答No.4472-078473
全19件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする