ブクログ談話室

ブクログユーザーが選ぶ2012年ミステリーベストを教えて下さい

    未回答
  • 回答数 2件
  • おすすめ教えて
今年も師走に入って、「ミステリが読みたい 2013年版」、
「2013 本格ミステリ・ベスト10」が発表されました。

法月綸太郎の4年ぶり新作「キングを探せ」、
三津田信三の刀城言耶シリーズ「幽女の如き怨むもの」、
綾辻行人の館シリーズ「奇面館の殺人」などが
どちらでも上位に来ていましたが、
みなさんの2012年ミステリーベストを是非教えて下さい。

個人的には今年の新作はあんまり読めていなかったので
人気の作品を年末年始にかけて読んでみたいと思います。

よろしくお願いします。
質問No.4509
みんなの回答・返信

2 (メディアワークス文庫)

野崎まど / アスキーメディアワークス / 2012年8月25日

どうやらミステリーの造詣は深い方のようなので、少し変化球な投稿をば
メディアワークス文庫は比較的ミステリアスな要素も多いので、読むものが無くなったら一読あれ
0
回答No.4509-048575
コメント 1件
メディアワークス文庫は確かにノーマークでした!
しかも、すごく面白そうですねー。
ありがとうございました!
ミステリ好きとしては、この時期は一喜一憂・阿鼻叫喚ですよね。なんでコレが入ってアレがランク外なんだ!?みたいな。
私のベスト5はこんな感じです。

1.友桐夏『星を撃ち落とす』
2.山本弘『名被害者・一条(仮名)の事件簿』
3.法月綸太郎『キングを探せ』
4.市井豊『聴き屋の芸術学部祭』
5.北山猛邦『猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数』

5は去年発売ですが、一応ランキング期間内なので。
0
回答No.4509-048485
コメント 3件
うわ、未読のものが多くて恥ずかしいです(汗

クローズドサークルもの好きなので
『猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数』は面白そうですねー。
今度読んでみたいと思います。

『聴き屋の芸術学部祭』はつい先日読んだのですが、
かなり面白くもっと評価されてもいい気がしますね。
ランク入りするのはガチガチの本格ものが
どうしても多くなってしまいますが
青春ミステリーものとして出色の出来だったように思います。
いえいえ、『名被害者・一条~』なんかは完全に趣味の範疇で、一般的には賛否両論みたいです。
『聴き屋の芸術学部祭』はライトなフリして結構な読み応えでしたね。青春ミステリだと長沢樹の『夏服パースペクティヴ』も良かったです。こっちは人間関係がかなりぎすぎすしていますが。
『夏服パースペクティヴ』はずっと気になってた本でした。
『消失グラデーション』とあわせて読んでみます!

『名被害者・一条(仮名)の事件簿』、
なんとなく好きになりそうな気がしています(笑)
全2件中 1 - 2件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする