ブクログ談話室
男の子または女の子みたいな名前のキャラクターが登場する作品
私はエクトル・マロの『家なき子』を読む前、主人公のレミを名前の響きで女の子と誤解した事があります。実際に読んでみると、「え~っ、レミって男の子だったの!?」とショックを受けてしまいました。
レミという名前は、海外では男性の名前として使われるそうですが、日本では女性の名前のイメージがあります。女性だけでなく、男性の名前として使われる事にカルチャーショックを受けてしまいました。ただ、世界名作劇場のレミは女の子に変更されています。こっちの方がレミのイメージに合うような気がするのは、おそらく私だけかもしれません。
そこで思ったのですが、男の子または女の子みたいな名前のキャラクターが登場する作品といえば、何を思い浮かべますか?キャラクターが主人公だけでなく、脇役でも受け付けます。
ちなみに私は、海外だと『家なき子』で、日本では『あやかしの鏡』という作品を思い浮かべます。「あやかしの鏡」シリーズに登場する主人公の名前は「亜樹(あき)」という少年です。最初はボーイッシュな女の子かと思いましたが、実際に読んでみると、亜樹が男の子だという事がわかってビックリしました。
追記:2013年3月10日
ゲームですが、『ときめきメモリアルGirl's Side』に、姫条(きじょう)まどか君という男の子が登場します。本人いわく、「女みたいな名前」とアピールしていたので…。ゲーム作品も受け付けますので、ぜひ回答をお願いします!
レミという名前は、海外では男性の名前として使われるそうですが、日本では女性の名前のイメージがあります。女性だけでなく、男性の名前として使われる事にカルチャーショックを受けてしまいました。ただ、世界名作劇場のレミは女の子に変更されています。こっちの方がレミのイメージに合うような気がするのは、おそらく私だけかもしれません。
そこで思ったのですが、男の子または女の子みたいな名前のキャラクターが登場する作品といえば、何を思い浮かべますか?キャラクターが主人公だけでなく、脇役でも受け付けます。
ちなみに私は、海外だと『家なき子』で、日本では『あやかしの鏡』という作品を思い浮かべます。「あやかしの鏡」シリーズに登場する主人公の名前は「亜樹(あき)」という少年です。最初はボーイッシュな女の子かと思いましたが、実際に読んでみると、亜樹が男の子だという事がわかってビックリしました。
追記:2013年3月10日
ゲームですが、『ときめきメモリアルGirl's Side』に、姫条(きじょう)まどか君という男の子が登場します。本人いわく、「女みたいな名前」とアピールしていたので…。ゲーム作品も受け付けますので、ぜひ回答をお願いします!
質問No.4528
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2014年01月18日
そーいうのを意図してお話ができあがっているであろうと思われるこちら。有名ですが…
『少年アリス』
名前・性別はタイトルのまんま。
『少年アリス』
名前・性別はタイトルのまんま。
回答No.4528-065011
-
こーがさんの回答 2014年01月16日
女装男子ですが、Vシリーズの小鳥遊練無(たかなし ねりな)
一家でややこしい、桐原家
・父 広美
・母 豊
・三つ子 男子一人目 眞己、男子二人目 都、女子 猛
一家でややこしい、桐原家
・父 広美
・母 豊
・三つ子 男子一人目 眞己、男子二人目 都、女子 猛
回答No.4528-064987
-
mar0210さんの回答 2013年03月04日
シリーズもので長いのですが、主人公の友人の名は深春(みはる:男)、正体不明の少年の本名は杏樹(あんじゅ)。
メインキャラ3人の名前がみちる(女)、晶(ひかる:男)、礼音(れおん:男)
回答No.4528-052424
-
名無しさんの回答 2013年03月04日
表紙真ん中の女の子が元男の子で恵(ケイ)。女名がメグミちゃん。彼女の親友♀が真琴で、真琴の弟、恵の彼氏が実琴(ミコト)くんです。ややこしいけど面白いお話です。
回答No.4528-052416
-
名無しさんの回答 2013年03月03日
泉野明(”いずみのあきら”ではなく”いずみのあ”と読みます)‥女
熊耳武緒(くまがみたけお)‥女
山崎ひろみ‥男
回答No.4528-052390
-
名無しさんの回答 2012年12月17日
主人公の男の子が「律(りつ)」
いとこの女の子は「司(つかさ)」「晶(あきら)」
です。
作中で名前と性別が逆だというようなことを言われている場面がいくつかあります。
主人公の名前の由来も作中で明かされています。
回答No.4528-048982
-
misameさんの回答 2012年12月13日
主人公の名前が昔あった某エアコンを髣髴とさせる(最近の若い方にはなぜエアコンか分からない方もいるらしいですが)
第一話は正に名前を使った叙述トリック、驚きを求めてらっしゃるなら是非。
第一話は正に名前を使った叙述トリック、驚きを求めてらっしゃるなら是非。
回答No.4528-048811
-
名無しさんの回答 2012年12月12日
回答No.4528-048800
-
naselさんの回答 2012年12月12日
どちらの作品にも神原恵弥(めぐみ)という名前の男性が出てきます。
口調は完全にオネェ言葉なのですが「MAZE」の方にそういうキャラを自分で選んだ理由についてかかれています。
回答No.4528-048778