ブクログ談話室

読了から次の一冊までどれくらい時間を空けますか?

    未回答
  • 回答数 24件
  • 雑談
  • 名無しさん

    名無しさん

    2012年12月19日
本を一冊読了して次の一冊を読み始めるまで、どのくらい時間を空けますか?

私は、読み終わった本がとても面白かった場合には、暫く余韻に浸りたいので、半日~1日くらい時間を置きます。

ここにいらっしゃる本好きさんたちは、時間を全く置かずに次の本を読み始めても、パッと頭の中が切り替わるものなんでしょうか。

是非、教えてください!

質問No.4559
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年12月27日
その本の世界に深く入り込んでしまうほど気に入った場合、読み終わった時地に足が着いてないような気分になることがあります。要するに興奮状態なわけで。
そうすると大体、また本を開いて特に気に入った場面を拾い読みします。
下手するとほとんど二度読みしてしまいます。
次にブクログの読書メモに殴り書きするように感想を書き連ねます。
レビュー欄は後日落ち着いてから。
気が済んだら次の本へ。翌日になることも。
0
回答No.4559-0103651
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年05月05日
すごく良かった本は読み終わったその日のうちは余韻に浸っているかもしれません。
次の日にはまた新しい本を開くかも(読みたい本が多すぎて)

逆に「なにその終わり方!」ってモヤモヤする本は、その気持ちをひきずるのが嫌なので、直後に別の本を読み始めますね
0
回答No.4559-0100830
読みたい本がたくさんあるので、同時進行で3冊読んでます。
ですから、時間を置くということはありません
2
回答No.4559-093882
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2021年01月13日
1冊読み終わった直後からすぐに別な本を開いて読み始めます。読了後の余韻に浸りたい気持ちもありますが、読書できる時間は無限ではないので読めるうちに読めるだけ読んでおきたい感じです。
1
回答No.4559-093719
本を読みたいモードに入ると一気に読むことが多いので、あけません。
あまり記憶力がよくないというか、アタマが悪いので、すぐ切り替えます。
0
回答No.4559-093712
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2020年11月22日
一冊または上下巻完結するものを読み終わった後であれば半日。
シリーズもの後だとすれば1,2日ぐらいです。

読んでる最中に、あれ読みたいなぁって思うこと多いです。
思いの外、自分に響く小説の後に読む本を選ぶのには時間がかかったりします。
0
回答No.4559-093420
 期間は、まちまちですね。一気に5冊以上を読むときや、1冊だけだったり。

 余韻なんかは、読み終わったあとに5分ほど目をつぶっていれば満足してしまいますね。それからは、積んでいる本が気になり始めますし。
0
回答No.4559-049430
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年12月27日
あけません。
0
回答No.4559-049404
読書に関しては気分屋なところがあるので、スイッチが入ると3冊くらい一気に読んだりしちゃいますね。

積ん読中の本があっても気になる本があると買っちゃうんで、今は5冊積ん読中です。
0
回答No.4559-049396
すぐ次を読みます。
学生なので、どうしても次の日の朝読が待ち構えているので。
余韻に浸りたいのは山々なんですが、積読も多いのであまり時間がありません・・・
一応暇なときにパラパラと読む程度です。
0
回答No.4559-049395
全24件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする