今年こそは!読もうと思っている本
-
- 質問No.4613
-
dekuno-bouzu さんからの質問
- カテゴリー : 雑談
-
去年、読もう読もうと思っていてなかなか読めなくて、今年こそは読みたいと思っている本ありますか?
- 投稿日時 : 2013-01-01 23:20:33
- 回答No.4613-050008
-
happymaimai さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-10 23:22:30
本とは言えないかもしれませんが…
日本の歴史にとても疎いのでまずは基礎から。歴史の知識があれば、もっと旅行が楽しくなると思うので勉強したいです。
-
もういちど読む山川日本史
- 五味文彦 / 山川出版社 / 2009年9月1日
日本の歴史にとても疎いのでまずは基礎から。歴史の知識があれば、もっと旅行が楽しくなると思うので勉強したいです。
-
dekuno-bouzu さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-01-13 12:38:14
学生のときは歴史あんまり興味なかったのですが、いろんなとこ旅するにつれて歴史に興味でてきました。読んでみようかしら。
- 回答No.4613-049819
-
とし長 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-06 17:55:58
-
模倣犯1 (新潮文庫)
- 宮部みゆき / 新潮社 / 2005年11月26日
全五巻
-
IT〈1〉 (文春文庫)
- スティーヴン・キング / 文藝春秋 / 1994年12月1日
全四巻
book offでまとめ買いしたものの結局積読のまま……
今年こそは!
- 回答No.4613-049798
-
クルレ さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-06 11:49:30
私はこの本です。
中学時代に途中まで読んだので続きを読もうと思い購入したものの、なかなか読み進められません。もうそろそろ冬休みが終わるので通学途中の電車内で読み進めていけたらと思っています。いっそのこと最初から読もうかな(笑)
-
光の帝国―常野物語 (集英社文庫)
- 恩田陸 / 集英社 / 2000年9月1日
中学時代に途中まで読んだので続きを読もうと思い購入したものの、なかなか読み進められません。もうそろそろ冬休みが終わるので通学途中の電車内で読み進めていけたらと思っています。いっそのこと最初から読もうかな(笑)
- 回答No.4613-049766
- この回答は削除されました。
- 回答No.4613-049765
-
ほうじ茶 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-05 23:16:08
私はこのシリーズです。
昨年買ったものの、読む時間がとれずにいました。
今の仕事がひと段落したら、ぜひ読みふけりたいです。
-
獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)
- 上橋菜穂子 / 講談社 / 2009年8月12日
昨年買ったものの、読む時間がとれずにいました。
今の仕事がひと段落したら、ぜひ読みふけりたいです。
- 回答No.4613-049726
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-05 10:37:19
そろそろエラリー・クイーンを読まねばと思っております。
特に『Yの悲劇』とか・・・
あと積読も200冊くらいあるので・・・頑張って消化!します
特に『Yの悲劇』とか・・・
-
Yの悲劇 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
- エラリイ・クイーン / 早川書房 / 1988年8月1日
あと積読も200冊くらいあるので・・・頑張って消化!します
- 回答No.4613-049632
-
suke20 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-02 17:36:16
-
dekuno-bouzu さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-01-02 17:42:02
あ!1Q84!読みたいです。私も。村上春樹さんの作品はなかなか理解できなくて、挫折気味なんですが、1Q84は読みやすいと聞いて。でもこの3冊のボリュームに尻込みしてしまいます。あっ文庫だと6冊なんですね。
- 回答No.4613-049629
-
suomi さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-02 16:18:12
それぞれの前巻でストップしたままなので、なんとかその続きをと思っています。
-
テンペスト 下 花風の巻
- 池上永一 / 角川グループパブリッシング / 2008年8月28日
-
沈まぬ太陽〈4〉会長室篇(上)
- 山崎豊子 / 新潮社 / 1999年8月1日
- 回答No.4613-049628
-
izumi-ma0904 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-02 16:09:56
-
dekuno-bouzu さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-01-02 17:36:14
内容はまったく存じあげないのですが、「歴史とはなにか」というタイトルから察するに、読みごたえがありそうですね。
- 回答No.4613-049627
-
かまねこ さんの回答
- 投稿日時 : 2013-01-02 16:00:06
私は2008年からここで止まっておりまして。笑
池澤全集、お尻から読んでいこうかしら。
-
アブサロム、アブサロム! (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-9)
- ウィリアム・フォークナー / 河出書房新社 / 2008年7月11日
池澤全集、お尻から読んでいこうかしら。
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「雑談」の新着質問
-
表紙、帯が笑える本ってありますか? [2018-04-12 19:27:27]
-
本の並び替えについて質問です。 [2018-03-31 04:08:25]
-
好きな探偵、刑事を教えてください [2018-03-06 23:45:13]
- 読破量について [2018-03-01 13:06:37]
- とても好きだけど、頻繁には読み返せないマンガ [2018-02-25 21:46:31]
- どっち派ですか? [2018-02-22 23:41:38]
- 本棚の機能について [2018-02-20 21:21:18]
- ブクログの機能、使いこなせていますか? [2018-02-05 16:54:01]
- 読書後の感想がでてこない [2018-01-15 23:10:04]
- □■読了報告談話室■□ [2018-01-12 00:32:26]