ブクログ談話室
オススメの外国文学
外国文学が好きでよく読むのですが、中々これ!というような本に出会うことができません。是非、オススメの1冊を教えて下さい。
質問No.4658
みんなの回答・返信
-
:/さんの回答 2013年01月20日
p7345sznさんが若い世代の方でしたので、ヘルマン・ヘッセをおすすめさせていただきます
↑は主人公の少年が厳しい学校教育に反発心というか、虚無感というか、周囲の人と違う感情をもっているはなしです。
世の中にしかれた大きなレールと、それから外れてしまったアウトサイダーを描いています。もし興味あればどうぞ!
↑は主人公の少年が厳しい学校教育に反発心というか、虚無感というか、周囲の人と違う感情をもっているはなしです。
世の中にしかれた大きなレールと、それから外れてしまったアウトサイダーを描いています。もし興味あればどうぞ!
回答No.4658-050521
-
名無しさんの回答 2013年01月19日
夏に良く読みます(笑)
回答No.4658-050498
-
アヴォカドさんの回答 2013年01月19日
思いつきですが、
など、いかがでしょう。
カニグズバーグの作品は、登場人物は「児童」でも、「児童書」ではないと思います。オトナになってから読んでも、充分痛かったり共感したり。
など、いかがでしょう。
カニグズバーグの作品は、登場人物は「児童」でも、「児童書」ではないと思います。オトナになってから読んでも、充分痛かったり共感したり。
回答No.4658-050456
-
名無しさんの回答 2013年01月15日
児童文学で冬の物語を選んでみました。
回答No.4658-050225
-
hollyhock2012さんの回答 2013年01月14日
こんにちは。
児童書ですが、ムーミンをあげさせてください。書かれた時代が世界大戦中であったことから、明るいキャラクターが活躍する文面の中に、どこか常に「影」が潜んでします。
空想力、ファンタジーの力強さと恐ろしさを痛感します。
感性の鋭かった時期にも読んでおきたかった本の一冊です。
もし機会があれば、是非。
児童書ですが、ムーミンをあげさせてください。書かれた時代が世界大戦中であったことから、明るいキャラクターが活躍する文面の中に、どこか常に「影」が潜んでします。
空想力、ファンタジーの力強さと恐ろしさを痛感します。
感性の鋭かった時期にも読んでおきたかった本の一冊です。
もし機会があれば、是非。
回答No.4658-050174
全9件中 1 - 9件を表示