ブクログ談話室

卑弥呼が登場するマンガを教えて下さい m(_ _)m

    未回答
  • 回答数 9件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2013年01月15日
卑弥呼が登場するマンガを教えて下さい。
よろしくお願いいたします m(__)m
質問No.4666
みんなの回答・返信

● ちょっと反則…矢吹先生の邪馬台幻想記!(卑弥呼、と言えば壱与)
0
回答No.4666-050900
卑弥呼そのものではないですが、卑弥呼をイメージさせるもので
『姫100%』というマンガがあります。

もう一点、現代の卑弥呼というテーマで
『永遠かもしれない』
『天の神話 地の永遠』があります。

どれもすべて赤石路代さんの作品です。
他の神様も取り上げていて、神話など学ぶにしても入門としては最適なマンガだと思いますよ!

1
回答No.4666-050644
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2013/01/26
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m

『天の神話 地の永遠』は、1、2巻持ってます。
現代が舞台で、100代目の日巫女(ヒミコ)のお話しですよね。
思い出させて下さりありがとうございました(^^)


質問内容と全然違いますが…赤石路代さんの作品は、
友達に借りて『P.A.(プライベートアクトレス) 』を全巻、読みました。好きな作品でした。
「日本の歴史」からそのままですが・・・。m(__)m
1
回答No.4666-050529
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2013/01/21
ご回答ありがとうございます!

検索してみたら、近所の図書館に蔵書しているようです!
さっそく借りてみます。
(貸出し中でしたorz)

また戻り次第、借りて読んでみようと思います。

ありがとうございました!m(__)m
漫画家は「風のフジ丸」を描いていたベテラン。

古事記にかなり忠実。判り易いですよ。
1
回答No.4666-050438
コメント 4件
名無しさん 名無しさん 2013/01/19
ご回答ありがとうございます!

古事記にも卑弥呼は登場するんですね!

恥ずかしながら、久松文雄さんを知りませんでした。
古事記にも興味があるので、
かなり忠実で判り易いなんて凄く嬉しいです!!

ありがとうございました!!m(__)m
yuu1960さん yuu1960さん 2013/01/20
すみません。何故か、卑弥呼とアマテラスを混同してました。
古事記に卑弥呼が出るわけ無いですよね。ごめんなさい。
名無しさん 名無しさん 2013/01/20
あれ?出ないんですか( ´△`)
こちらこそ、すみませんm(__)m

卑弥呼のことが知りたいけど
ほんと、詳しくなくて・・・

古事記も興味あるので、
ほんと、教えて頂いて、嬉しかったです!
名無しさん 名無しさん 2013/01/23
卑弥呼=天照説もあります。
他にも色々な説があるので真偽の程はわかりませんが、「火の鳥」は明らかに卑弥呼=天照説を参考にしているので、古事記の天照と素戔嗚尊が登場する箇所だけでも読んでおくとより面白いかもしれません。
全六巻ですが、卑弥呼の話だったような

1
回答No.4666-050424
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2013/01/19
ご回答ありがとうございます!

Amazonに載ってるレビューを読んでみました。
面白そうですね!
戦艦ヤマトも絡めたSFなのでしょうか?
古代史に興味のある人は読むべし ともあるし・・・
壮大な内容のようですね!

読んでみたいと思います。
ありがとうございました!!m(__)m
かなり昔に読んだので、記憶が少々うろ覚えなのですが
卑弥呼と天照が出るお話です。
日本の歴史に興味を持ちました。

1
回答No.4666-050421
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2013/01/19
ご回答ありがとうございます!

面白そうですね!凄く興味があります!!

Amazonで見てみたら、中古¥3,142以上!Σ( ̄□ ̄;)で取引されていましたorz
もう少しだけでいいから、安ければいいのに(T_T)

他の本屋さんとか、もう少し探してみます。

ありがとうございました!!m(__)m
『雷火』
原作:寺島優、
作画:藤原カムイ

卑弥呼、登場したと思う
1
回答No.4666-050244
コメント 5件
名無しさん 名無しさん 2013/01/17
ご回答ありがとうございます!

ブクログで見つけられなかったので、
ググってみました。
こちら↓でしょうか?
http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%9B%B7%E7%81%AB_%E9%9B%B7%E7%81%AB%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
名無しさん 名無しさん 2013/01/17
面白そうですね!
絶版してるようですが、見つけたら、
読んでみます。

ありがとうございましたm(__)m
hannanさん hannanさん 2013/01/18
ググったものです。
すっごく面白いですよ
hannanさん hannanさん 2013/01/18
ググったものです。
すっごく面白いですよ
名無しさん 名無しさん 2013/01/19
hannanさま
ググったやつのリンク先を
確認して下さったんですね!ありがとうございます!!

リンクが貼れるのはブクログのページだけと気付かず載せてしまいました。
お手数をお掛けし申し訳ありませんでしたm(__)m

探して読んでみますね!
本当にありがとうございました!!



有名なのでは手塚治の『火の鳥 黎明編』ですね
1
回答No.4666-050236
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2013/01/17
ご回答ありがとうございます!

『火の鳥』有名ですね!
TVの何かの特集で、一部だけちらっとアニメを見た事がありますが、
原作は読んだことがありませんでした。

調べたみたら、近所の図書館で、蔵書しているようなので、借りてみます!!

紹介して下さり、ありがとうございました m(_ _)m
名無しさん 名無しさん 2013/01/17
追伸、
『火の鳥』って、なん巻も出てるんですね!
【黎明期】と、詳しく教えて下さり、ありがとうございます!!
山岸涼子「青々の時代」が卑弥呼とその後継者を題材にしていたと思います。古すぎるのか検索で出てこないのですみません。
2
回答No.4666-050232
コメント 3件
名無しさん 名無しさん 2013/01/17
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

探してみました。こちら↓でしょうか。


山岸凉子さんの作品は、
『日出処の天子』と、『馬屋古女王』は、読んだことがあります。
『馬屋古女王』を読んで、怖かったので
名無しさん 名無しさん 2013/01/17
『馬屋古女王』を読んで、怖かったので、他の作品を避けてました。
これを機に、紹介頂いた『青々の時代』で、挑戦してみます。

ありがとうございました!
mar0210さん mar0210さん 2013/01/20
々じゃなくて青青だったのですね。
思い出させてくれてありがとうございます(^^ゞ
全9件中 1 - 9件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする