ブクログ談話室
書店や本にまつわるお勧めの作品教えてください。
昨年「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズを読んでから、書店や本そのものにをテーマにした作品に興味を持っています。
おすすすめの作品がとかありましたら教えてください。
おすすすめの作品がとかありましたら教えてください。
質問No.4670
みんなの回答・返信
-
ehon museumさんの回答 2017年06月08日
本にまつわる妄想が溢れた本好きにはたまらないほのぼのとした一冊。
「読書履歴捜査官」の話は個人的にオススメ。
回答No.4670-083280
-
まるたま。さんの回答 2017年06月07日
かの有名な紀伊国屋の創業者と、その右腕として辣腕を振るった男の物語。紀伊国屋がどのようにして発展していったか興味深い作品です。
回答No.4670-083267
-
sissy50さんの回答 2017年05月23日
こちらがオススメです。
これから先、自分にはどんな本との出会いが待っているのだろう?どんな本に呼ばれるのだろう?と読み終わった後、ワクワクした気分になった一冊です。
短編なので空いた短い時間でちょこちょこ読めるというのも嬉しい。
これから先、自分にはどんな本との出会いが待っているのだろう?どんな本に呼ばれるのだろう?と読み終わった後、ワクワクした気分になった一冊です。
短編なので空いた短い時間でちょこちょこ読めるというのも嬉しい。
回答No.4670-083100
-
ルイさんの回答 2016年12月23日
これはぜひ!本が好きな人にはたまらない作品です。本屋の偏屈な店主が店先に置いていかれた子供を養子にすることで変わっていくお話。本への愛に溢れた一冊です!2016年本屋大賞翻訳小説部門第一位。
回答No.4670-081768
-
名無しさんの回答 2013年01月21日
病的な古書マニアにまつわるSFっぽい連作。
紹介済みの紀田順一郎の「古本屋探偵」や梶山季之の「せどり伯爵」やこれのほうがビブリオより100倍面白いです。
(回答削除しないでくださいね!)
紹介済みの紀田順一郎の「古本屋探偵」や梶山季之の「せどり伯爵」やこれのほうがビブリオより100倍面白いです。
(回答削除しないでくださいね!)
回答No.4670-050565