ブクログ談話室

図書館すきな人あつまれー

    未回答
  • 回答数 214件
  • 雑談
図書館と本への偏愛を語ろう  
質問No.4673
みんなの回答・返信

私はどちらかというと、「本を読むこと」よりも「本のある空間」が好きなので、図書館へは遊びに行く感覚で利用しています。
たまに自分が住んでいる市以外の市や町の図書館へ行くと、読みたかった本があったり、読書スペースが充実していたりして、羨ましく思いながら帰ってきます。
3
回答No.4673-0100155
ごくたまに、読みたいと思った時から借りるまで時間が経ち過ぎててなんでこの本を借りたかったのか忘れている時があり、受け取った本がタイムカプセルのようです。

今はこの本がそれです。


大して意欲も無く借りた割に意外とはまったり、今度はイタリアの小説も読んでみたいかも、と予定に無かった方向に気楽に移れるところも良いですね。
3
回答No.4673-0100148
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年01月19日
何度も引っ越しをしていますが、転居届が受理されるやいなや図書館に行ってその町のカードを所持するのがお約束です。どんな時代になっても図書館はなくならないでほしいです。ちなみに自分も図書館員です。
1
回答No.4673-099655
コメント 5件
h.t.さん h.t.さん 2023/01/20
すみません、質問ですが、引っ越してもどこでも図書館員として仕事が出来るのでしょうか?図書館司書って空きポストがなかなかないと聞きますが
名無しさん 名無しさん 2023/01/23
すみません。現在司書として働いているということで、ずっと同業だったわけではありません。ただ 正規雇用にこだわらなければ、求人は出ているように思います。
lacuoさん lacuoさん 2023/01/29
あちこちの図書館で、性格が違いますよね。
専門分野ごとに
この分野なら、ここの図書館に置いてる、とか。
ここは、DVDとかCDが多い、とか。
名無しさん 名無しさん 2023/02/06
市町で予算も随分違うので、大きな町は多種多様な本が揃っているけれど予約の順番待ちが長かったりしがちだし、小さな町はセレクトされた本が見つかる気がします。
名無しさん 名無しさん 2023/02/09
その町に住民票がなくても勤務していれば証明書の提出などで図書カードを作ってもらえます。転職の多い自分は活用してます。
手元にあると、読み終える自信がないので2週間に2〜3冊ずつ図書館で借りています。期限があることで少しずつでも読む気が起こって良いです。

今借りているのはこの3冊です。


1
回答No.4673-099654
コメント 3件
lacuoさん lacuoさん 2023/01/29
あー、オレは
読みたい本を読みたいだけ借りて
読みきれなかったら、そのまま返却してます

返却期限があるから、読める
というカンジは、ありますね。

ずっと本棚に置いてある、自分の本だったら、いつまでたっても
読まない、かも。

特に、大人気の本なんかは
何百人、何十人と待っている人がいるので
返却期限までに、遅れないように、返さなければ、と、
気合を入れて、読み切ります。
ruko-uさん ruko-uさん 2023/01/29
すごくよくわかります。自分も期限があるから読めるというか、返さなくてはという義務感から期限に追い立てられないと読めないからだ?なので、欲しくて買ったはずの自分の本がずっと積読のままなんですよね…黄色くなっちゃった本もあってカナシイです。
hiroさん hiroさん 2023/03/14
実は読み切れない本もたくさんあります。先日の本↑も2冊断念しました。。あと好みじゃなかった時は1頁だけ読む、とかかなりハードルを下げています。

買ったけど読まなかった本も私もあるあるです。これらも、先日ギブアップして図書館に寄贈しました。。

週1か、2週に1で、図書館に行きます。ネットで予約して、受け取り待ちの本を取りに行きます。40年くらい地元に図書館に通っています。
昔は、ネット予約がなかったので、予約用紙を何枚も書いて、予約したり、都立図書館横断検索を使って、他区の図書館から取り寄せたりしました。最近は、カーリルローカルで検索していますね。
6
回答No.4673-099055
コメント 2件
lacuoさん lacuoさん 2022/11/12
オレも同じです。
ネット予約、すっごく便利ですよね。
ノーベル経済学賞とか文学賞が決まった直後、すぐネット予約して
翌日か、翌々日には
Amazonでは、売り切れになってるけど
図書館ではふつーに借りれて、読める、という。
そんなことが、何回もありました。
ayanaさん ayanaさん 2022/11/15
私もわかります。
ネットではないことが多いけど、図書館とかではあったりしますもんね!
だから私はネットで読むよりは、図書館にいってます!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年11月03日
少し遠くてなかなか行けていなかった、今年の春オープンしたという板橋区立中央図書館に行ってみました。グッドデザイン賞をとった聞いていたので綺麗なのかなぁと思って行ったら、綺麗だし、自然もあるし、カフェもあるしで、めちゃくちゃ良かったです。みなさんも行く機会があればぜひ!!
2
回答No.4673-099047
コメント 1件
lacuoさん lacuoさん 2022/11/12
図書館のカフェ、落ち着きますよね。
オレの行く図書館にもオシャレなカフェがあって
ゆっくり読書もできます。
図書館でブックリサイクルやってました。有名本もちらほら。
しばらくのぞいてみると、あった!
ちょうど読みたかった本!
ありがたい!しかもワイド版、字も大きい(笑)
ほくほく気分になりました~
皆さんの図書館ではリサイクルあるんでしょうか?
ラッキー
1
回答No.4673-099038
コメント 2件
lacuoさん lacuoさん 2022/11/13
かたくりさん、おひさしぶりです。
本棚を拝見すると、最近もいろいろ読書なさってるんですね。

『内臓脂肪を最速で落とす』
は、オレも昔、読んだかも。

読んだ後、エクササイズして
健康診断までには、内臓脂肪を落として、無事に、脂肪肝も完治することができました。

内村鑑三『代表的日本人』、青空文庫で読もうと思ったら
無かったので
代わりに
『基督信徒のなぐさめ』を読みました
lacuoさん lacuoさん 2022/11/13
オレの行く図書館でも、たまに、ブックリサイクルやってて
以前
星新一の本を、いろいろと、もらいました
和田誠のイラストが良かったなー。

家の本が増えすぎて、かといって電子書籍はどうも抵抗があり
図書館へ行くようになりました

最近は図書館がリニューアルして凄くよくなったので
借りてきて読むだけでなく、図書館で読む時間が長くなりました

大阪府寝屋川市の中央図書館です、洞窟のような不思議な空間です(笑)
3
回答No.4673-098874
コメント 2件
lacuoさん lacuoさん 2022/10/15
大阪府寝屋川市の中央図書館

おもしろいデザインですね。落ち着きそう。
h.t.さん h.t.さん 2022/10/15
https://www.youtube.com/watch?v=KTk8-7jV6Qk

皆さん、近くにお越しの時はお立ち寄り下さいね、駅前ですので
アニー・エルノーって、名前さえ、知らなかった。
2022年ノーベル文学賞、ってことで図書館に予約してみた。


2
回答No.4673-098831
コメント 4件
lacuoさん lacuoさん 2022/10/10
図書館で借りてきて、今、読んでる。

始まりの言葉が、とても面白い。


lacuoさん lacuoさん 2022/10/10
図書館で借りて読んでる。
ジャン・ジュネの短い言葉で始まる。

訳者が堀茂樹という男性なのが、すっごくナゾ。

エルノーの小説って、女性が訳さなければいけないと思う。
女性の生理的な小説だから。


lacuoさん lacuoさん 2022/10/10
『シンプルな情熱』読了。

あっという間に、読み終えてビックリした。

早川書房の、1993年3版、で読んだんだけど。
後半部分は、ぜんぶ「あとがき」だった。

だから、まだ先があると思って読んでいたのに、突然、終わった。

あまりにもどーでもいい内容で、衝撃的だった。

・・・・・・・・なに、コレ?
lacuoさん lacuoさん 2022/10/10
21:57

『嫉妬』を読了
うううん・・・・・
最初の
ペニスを掴み、木の枝につかまっているかのように、そのままじっとしている、という部分は好きなんだけど・・・・・

だんだん、恐い話になっていく・・・・・・

このお話にも、エイズ検査が出てくる
この人にとっては、
カトリック教会へ行って告解するのに類似した、習慣的な、区切りをつける行為なんだって

夏の、ヴェネツィアの再訪で、話が終わる。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年03月26日
家の近くの図書館と学校の図書館を利用しています!
最近ネットを使用して本の予約することが多いのですがとっても便利だな~と感じています。
公共図書館では話題の作品を借りるのはなかなか難しいですが、学校の図書館だと話題の本でも予約なしで借りることができるので学校の図書館の利用できる方はおすすめです!
5
回答No.4673-096901
コメント 1件
lacuoさん lacuoさん 2022/04/29
学校の図書館って、便利ですね。
全214件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする