- 回答No.47-071622
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-11-21 07:47:14
昭和の名作です。
海外の人気作品。映画にもなっています。
女性検屍官の話。
既読だったらすみません。
-
点と線 (新潮文庫)
- 松本清張 / 新潮社 / 1971年5月25日
海外の人気作品。映画にもなっています。
-
ボーン・コレクター〈上〉 (文春文庫)
- ジェフリー・ディーヴァー / 文藝春秋 / 2003年5月1日
女性検屍官の話。
-
検屍官 (講談社文庫)
- パトリシア・コーンウェル / 講談社 / 1992年1月8日
既読だったらすみません。
皆様、たくさんの回答ありがとうございます。
おすすめいただいた本はすべて読みました。
まだまだ募集しておりますので、何かありましたらお願いします。
おすすめいただいた本はすべて読みました。
まだまだ募集しておりますので、何かありましたらお願いします。
既読でしたらすみません。
ドラマでもおなじみの姫川玲子シリーズなんてどうでしょうか。
-
ストロベリーナイト (光文社文庫)
- 誉田哲也 / 光文社 / 2008年9月9日
-
シンメトリー (光文社文庫)
- 誉田哲也 / 光文社 / 2011年2月9日
-
ソウルケイジ (光文社文庫)
- 誉田哲也 / 光文社 / 2009年10月8日
ドラマでもおなじみの姫川玲子シリーズなんてどうでしょうか。
犯罪がすぐ起きてそれを解決するという流れでなくても面白いのが濱嘉之著の警視庁情報官シリーズです。特に二冊目のハニートラップはオススメです。
- 回答No.47-04399
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2010-11-19 21:13:45
今、勢いのあるスウェーデンミステリー界。そのトップランナーとも言うべきへニング・マンケルのクルト・ヴァランダーシリーズがオススメです。
-
殺人者の顔 (創元推理文庫)
- ヘニング・マンケル / 東京創元社 / 2001年1月25日
稀代のストーリーテラー、マイクル・コナリーのハリー・ボッシュシリーズ。その第一作を。
ロス市警の一匹狼の刑事が主人公です。
-
ナイトホークス〈上〉 (扶桑社ミステリー)
- マイクル・コナリー / 扶桑社 / 1992年10月1日
ロス市警の一匹狼の刑事が主人公です。
私が警察小説にハマるきっかけとなったシリーズです。
-
新宿鮫 (光文社文庫)
- 大沢在昌 / 光文社 / 1997年8月
ただし、1作目はホ●&痛い描写注意。2作目以降はとんとん読めます。
女性におすすめなのは女刑事視点の「天使の牙」シリーズです。SFチックだけどアクション映画みたいなテンポで読みやすい。
-
天使の牙(上) (角川文庫)
- 大沢在昌 / KADOKAWA / 1998年11月19日
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
-
白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
-
辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]
- おすすめのスーツ漫画を教えてください。 [2018-03-30 00:47:37]
- 簡単で美味しい焼き菓子のレシピ本を教えてください! [2018-03-29 11:59:58]