ブクログ談話室
邦題が笑っちゃうアルバム
原題なんておかまいなし。直訳すぎるだろ。なんでこんなタイトルなんだ?そんなちょっと笑えちゃう邦題のついたアルバムありませんか?
曲名も面白ければあわせて紹介ください。
地獄のロック・ライダーII~地獄への帰還
1 愛にすべてを捧ぐ
2 ひどい人生だ,金返せ!
3 ロックンロール・ドリームス
4 もう誰にも止められない
5 焼け焦げたフライパンの中から(そして炎の中へ)
6 バック・ミラーに映るオブジェクト達
7 無為の輩
8 何よりも高らかに
9 お嬢ちゃんは天国に(不良少女はどこへだって行ける)
10 地獄への帰還
11 さまよえる少年達と輝ける少女達
曲名も面白ければあわせて紹介ください。
地獄のロック・ライダーII~地獄への帰還
1 愛にすべてを捧ぐ
2 ひどい人生だ,金返せ!
3 ロックンロール・ドリームス
4 もう誰にも止められない
5 焼け焦げたフライパンの中から(そして炎の中へ)
6 バック・ミラーに映るオブジェクト達
7 無為の輩
8 何よりも高らかに
9 お嬢ちゃんは天国に(不良少女はどこへだって行ける)
10 地獄への帰還
11 さまよえる少年達と輝ける少女達
質問No.4775
みんなの回答・返信
- yuu1960さんの回答 2013年02月06日
原題 in the wake of Poseidon
~ in the wake of = のあとを追って
wake = お通夜 と云う意味もあります。
実に堂々とした誤訳です。
~ in the wake of = のあとを追って
wake = お通夜 と云う意味もあります。
実に堂々とした誤訳です。
回答No.4775-051394
- 深川夏眠さんの回答 2013年02月06日
原題"Damned Damned Damned"なので
『地獄に堕ちた勇者ども』にあやかったこれは悪くないと思うんです。
が、昔シングルで出ていたという収録曲"Neat Neat Neat"が
「嵐のロックン・ロール」とは適当すぎる(笑)
手持ちのCDに証拠写真が出ているんですけど、
お見せできなくて残念です。
『地獄に堕ちた勇者ども』にあやかったこれは悪くないと思うんです。
が、昔シングルで出ていたという収録曲"Neat Neat Neat"が
「嵐のロックン・ロール」とは適当すぎる(笑)
手持ちのCDに証拠写真が出ているんですけど、
お見せできなくて残念です。
回答No.4775-051360
- chabu-daiさんの回答 2013年02月06日
すみません、この質問、ツボってしまっって、回答だと書ききれないのと画像が出ないこと多いので、「まとめ」作ってみました。ご参考(?)ください。
http://booklog.jp/matome/1061/chabu-dai
http://booklog.jp/matome/1061/chabu-dai
回答No.4775-051359
- mikiqさんの回答 2013年02月06日
わりと有名かも知れません。デビッド・ボウイの「The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars」は、発売当初の邦題が「屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群」だったそうです。直訳?誤訳?
回答No.4775-051358
- 223siさんの回答 2013年02月05日
コルピクラーニというバンドの邦題は素敵です。
1. サウナでひとっ風呂
2. 旅行けば
3. 燃えろ!キャンプファイヤー
4. 魔の森に立ち向かえ!
5. 森の中でハッスルハッスル
6. 大自然って気持ちいい
7. 「狩り」こそ漢の宿命
8. ビール飲み放題
9. 吐くまで飲もうぜ
10. 実録!フィンランド昔話
1. サウナでひとっ風呂
2. 旅行けば
3. 燃えろ!キャンプファイヤー
4. 魔の森に立ち向かえ!
5. 森の中でハッスルハッスル
6. 大自然って気持ちいい
7. 「狩り」こそ漢の宿命
8. ビール飲み放題
9. 吐くまで飲もうぜ
10. 実録!フィンランド昔話
回答No.4775-051347
- しゅうこさんの回答 2013年02月05日
再び失礼致します。DEVOがいっぱい出たので
XTC
「気楽にいこうぜ」
なんか、実際の彼らのことを思うとこの邦題はかなしい…
XTC
「気楽にいこうぜ」
なんか、実際の彼らのことを思うとこの邦題はかなしい…
回答No.4775-051339
- 名無しさんの回答 2013年02月04日
回答No.4775-051317
- しゅうこさんの回答 2013年02月04日
DEVO言われちゃったんですが1stアルバムも
「頽廃的美学論」
あとELP
「恐怖の頭脳改革」
よく分からんけど原題はスラングらしい。
ジャケットはギーガー!
「頽廃的美学論」
あとELP
「恐怖の頭脳改革」
よく分からんけど原題はスラングらしい。
ジャケットはギーガー!
回答No.4775-051298
- chabu-daiさんの回答 2013年02月04日
「DEVOの食いしん坊・万歳」
-
First Light Series: The Electric Light Orchestra
- ELECTRIC LIGHT ORCHE / EMI Europe Generic / -
「踊るヴァイオリン群とエレクトリック・ロック、そしてボーカルは如何に」
「淫力魔人」
最近、アルバムも映画も邦題ってつけないからつまらないですね。
回答No.4775-051285