ブクログ談話室

読書ノートをつけてますか?

    未回答
  • 回答数 36件
  • 雑談
  • 名無しさん

    名無しさん

    2013年03月03日

読書ノートをつけているかつけていないか

・いつからつけているか
・何冊目か
・ノートにこだわりはあるか
・どんな風に付けているか

など、できれば詳しく教えてください。

ちなみにわたしは
高校1年の時からつけており、
まだ2冊目でノートは無地のハードカバーサイズ
本のタイトル・作者名・出版社(文庫なら文庫名)
・何故この本を読んだのか・・簡単なあらすじと感想
・読んだ日にちを書いています。

質問No.4865
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年03月11日
こんにちは、昨年からつけ始めました。ですので、まだ一冊目です。方眼紙ノートを使っております。普通のノートでもよいのですが、行を気にしなくて書けるので重宝しております。
書く内容は、
・記入日
・本のタイトル
・作者・出版社
・あらすじ
・感想
です。
0
回答No.4865-082477
ごくごく最近、手帳の余白に書いています。
本の題名・作者・感想・印象に残った文章の引用です。
ただ、引用が多すぎて手帳だとスペースが埋まってしまうので、専用のノートを作るか、PCでデジタルデータ化するか、引用を削るか…と悩んでます。
0
回答No.4865-082233
初めまして。キョウゴと申します。
私は齋藤孝「大人のための読書術」を参考にノートを付けております。

・2016年7月から付けております。
・1冊目
・表紙を改造できるように、無印良品のA5ノートを使っております
・タイトル、作者、出版社、読了日、感想、分からなかった単語、引用、表紙 の8つを基本として付けております。
また、読みたいと思った本の書評などの本関係の切り抜きも貼っております。
1
回答No.4865-082156
もう10年以上、本のタイトルとその感想だけをノートに書いています。ノートはA5サイズ、筆記具はボルドーブラックの色のゲルインクボールペンを使っています。ページ数の多いノートを選んで1冊を2~3年使うので、現在5冊目です。
日付は書きませんが、1年の最後に「今年は積読が増えてしまった」とか「来年はこのジャンルの本が読みたい」といった振り返りや抱負を書いて締めくくります。
0
回答No.4865-082073
飛び飛びにつけていたのが小学生の頃、高校生になってからはほとんどかかさずつけるようになりました。今は3冊目です。ノートは特にこだわりはありませんが、今のところA5サイズのノートに見開きで4分割になるように書いてページを振っています。読了日、タイトル、著書、ページ数、感想は必ず書いていて、プラス図書館で借りたときは書家番号、余裕があれば発行日も書いています。
0
回答No.4865-082022
5年くらい前から、最初は無印の文庫本ノートに、現在はPCにエバーノートのアプリを落として書いてます。
エバーノートは本の表紙の写真も引っ張ってこれるので、表紙を忘れてしまうこともなく重宝しています。
簡単なあらすじと感想を書いています。
1
回答No.4865-081998
私は今年の2月くらいからつけてます。中身は
日時
タイトル
作者/出版社/ジャンル
本文からの引用
引用に関する一言コメント
感想

といった感じです。ノートは現在2冊目で、ピンク色の表紙のリングノートです。こだわりは特にないです。
0
回答No.4865-081409
つけてます。小5からですね。最初は、飛び飛びでしたが、小6あたりから真面目につけ始めました。ある程度目標立ててから、やり始めると「200冊超えたー(^q^)」ってなって嬉しかったですね。
前は、『読書ノート』という記録専用のノートにつけてました。今は、大学ノート1行分に題名、著者、読了日、5段階評価をつけていってます。ブクログには、ある程度たまってから登録してますね。
1
回答No.4865-074583
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年05月12日
昔からルーズリーフなどを使って始めては続かず…の繰りかえしでしたが、
何年か前にモレスキンのブックジャーナルを使い始めてから一応続いてます。
とはいえ、ジャーナル購入以前に読了した本はとてもじゃないけど遡れないし、途中サボったりもしていたのでまだ1冊目です。

他には”ワタシ文庫”という図書カード風のデザインの栞も使用中。こちらは読み始めた日・タイトル・簡単な感想を書く欄があります。
0
回答No.4865-074580
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/05/12
モレスキン ブックジャーナルは
タイトル
作者・出版社名
出版された国名・言語(オリジナルの)の種類
読んだ日・出版された年
引用スペース、感想(文章と☆5段階評価)スペース、
メモスペース
などたくさん欄がありますが、無理のない範囲で書き込んでます。
読書記録、は一応あります。

・購入した時のレシート
・図書館で借りた時渡される貸し出しメモ
・アマゾンで購入した時の、
ファミポートなどのお客様控え

以上3つのアイテムを、
日付順に並べて貼っていっています。
購入した日時、場所、金額などがわかります。
買った(借りた)動機も一言メモ。
感想はブクログで。

ノートはA5サイズの動物の写真が付いているやつです。
2冊目。
1
回答No.4865-074576
全36件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする