ブクログ談話室
三人組または三兄弟や三姉妹が登場する作品
私は時々、三人組が主役の物語を読む事があります。見た目と性格が全然違うのに、なぜか気が合うという所が好きです。物語を読んでいる時、「なんだかとっても楽しそう」と感じてしまいます。
そこで思ったのですが、三人組または三兄弟や三姉妹が登場する作品といえば何を思い浮かべますか?本だけでなく、映像やゲームなども受け付けます。
ちなみに私は、三人組の少女の物語をあげるとすると、薫(くん)くみこさんの「十二歳」シリーズと、折原みとさんの「ときめき時代」シリーズ、神代明(かみしろ あきら)さんの「プリズム☆ハーツ!!」シリーズを紹介します。
それから三姉妹の作品は『おもひでぽろぽろ』を紹介します。これでも一応、三姉妹が登場するシーンがあるので…。
そこで思ったのですが、三人組または三兄弟や三姉妹が登場する作品といえば何を思い浮かべますか?本だけでなく、映像やゲームなども受け付けます。
ちなみに私は、三人組の少女の物語をあげるとすると、薫(くん)くみこさんの「十二歳」シリーズと、折原みとさんの「ときめき時代」シリーズ、神代明(かみしろ あきら)さんの「プリズム☆ハーツ!!」シリーズを紹介します。
それから三姉妹の作品は『おもひでぽろぽろ』を紹介します。これでも一応、三姉妹が登場するシーンがあるので…。
質問No.4866
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2014年04月26日
回答No.4866-067325
-
etoileさんの回答 2014年02月03日
セレンディピティという言葉の元になっているという物語です。
あと、ちょっと違うかもしれないですけど、三姉妹、三兄弟ではないですけど、3人というので一番最初に思い出したのはこの作品です。
あと、ちょっと違うかもしれないですけど、三姉妹、三兄弟ではないですけど、3人というので一番最初に思い出したのはこの作品です。
回答No.4866-065461
-
ichigokumanekoさんの回答 2014年01月30日
カッレくんとその友達のアンデス、エーヴァ・ロッタの話です。3人でいつも遊んでいて、すごく楽しそうです。
回答No.4866-065333