ブクログ談話室

ファンタジー系?のおすすめ下さい!

    未回答
  • 回答数 9件
  • おすすめ教えて
今日、宮部みゆきの「英雄の書」を読み終わりました。
この話はかなり引き込まれました。
そういう系統の本が読みたいのですがおすすめないでしょうか?

他には上橋菜穂子の「獣の奏者」や守り人シリーズが好きです!
質問No.4876
みんなの回答・返信

0
回答No.4876-052871
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年03月12日

もしかしたらもう読んでらっしゃるかもしれませんが、
同じ作家さんのファンタジー小説「ブレイブ・ストーリー」は
いかがでしょうか?
「英雄の書」と話の内容や雰囲気が少し似ています。
0
回答No.4876-052870
連投失礼します。
王道ですがこれも。



ちょっと重いかもしれないですが。

0
回答No.4876-052855






このあたりが和風ファンタジーの草分けでしょうか。「勾玉三部作」と呼ばれています。世界観の継承された作品↓

0
回答No.4876-052854
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年03月11日
日本の作家さんならば、上橋さんの他はやはり十二国記と荻原規子さんは外せないと思います。

パッと思いつくのは浜たかやさんのこれや


海外ならばO・R・メリングなども良いと思います。


0
回答No.4876-052852
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年03月04日

↑韓流ファンタジーらしいですが、韓流嫌いでも普通にいけます。

↑最初は読むのがいろんな意味できついですが、とても読み応えあります。ちょっとジ○リ風。

↑こっちは中華風。
1
回答No.4876-052438
「英雄の書」を読んでないので系統が似てるかわからないのてすが、私が大好きなファンタジーです。日本ファンタジーの最高峰らしいですよ。

2
回答No.4876-052421
乾石さんが既にあがっているので、あとは、十二国記でしょうか。


個人的には、以下も好です。

1
回答No.4876-052417
日本のファンタジーなら、最近では、乾石智子さんが注目株みたいです。

夜の写本師

乾石智子 / 東京創元社 / 2011年4月29日

和風ファンタジーなら、やはり筆頭は荻原さんかな?

海外でもよろしければ、これは外せないかと。

2
回答No.4876-052411
全9件中 1 - 9件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする