ブクログ談話室
海外文学のススメ
- 回答数 6件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2013年03月05日
海外文学を新旧問わず読み漁りたい!!海外文学を好んで読まれるかたに質問です。海外の物語にハマるキッカケとなった一冊(複数でも可)を教えてください♪ちなみに僕はオーウェルの『一九八四年』やブラッドベリの『華氏451度』のディストピアものでハマりました。
今はセサルアイラを読んでます。
今はセサルアイラを読んでます。
質問No.4883
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2013年03月24日
回答No.4883-053557
-
あまみさんの回答 2013年03月24日
回答No.4883-053556
-
cerisaieさんの回答 2013年03月06日
子供のころも今思えば海外児童文学が好きでしたが、成長してから改めて読むきっかけになったのは
英語圏以外の本の面白さを改めて思い知ったのは
な気がします。
ディストピアも私も好きです。
英語圏以外の本の面白さを改めて思い知ったのは
な気がします。
ディストピアも私も好きです。
回答No.4883-052517
-
torisuteさんの回答 2013年03月06日
子供のころ、オルコット『若草物語』と、
ルーシー・モンゴメリ『赤毛のアン』を読んではまりました。
岩波少年文庫(海外作品が多い)を読みあさり、
以後、海外作品を好んで読んできました。
ルーシー・モンゴメリ『赤毛のアン』を読んではまりました。
岩波少年文庫(海外作品が多い)を読みあさり、
以後、海外作品を好んで読んできました。
回答No.4883-052513
-
名無しさんの回答 2013年03月06日
ちいさな頃には動物系のものを読み、
小中学生で冒険物を読み、
20を過ぎて気づけば変な作品ばかり読むようになりました。
昔から読んでいたのできっかけは覚えていません。
回答No.4883-052510
-
ぴよこさんの回答 2013年03月06日
海外文学を読みたいなぁと思っていた学生時代に本屋さんでジャケ買いしてしまった本ですね。
まさか映画化されるとは当時思いもしませんでした(笑)
印象が深すぎて今でも再読できない本です。大好きですけど…
一緒に買ったこれも印象的でした。
まさか映画化されるとは当時思いもしませんでした(笑)
印象が深すぎて今でも再読できない本です。大好きですけど…
一緒に買ったこれも印象的でした。
回答No.4883-052482
全6件中 1 - 6件を表示