ブクログ談話室
タグ登録時のスペース区切りってどうですか?
- 回答数 2件 雑談

-
名無しさん
2013年03月17日
くだらなくてすいません、タグの登録なんですが、例えば「Neil Young」にしたいんだけどっていう時、実際やると「Neil」と「Young」2つになりますよね。それを見た人が「なるほど、これは若者向けの作品か」と思うかどうかは判りませんが、私としては「NeilYoung」とか「ニール・ヤング」とか「ニールヤング」という表記には違和感があるのです。上の例は適当ですが、Alva Notoなら「アルバ」?「アルヴァ」?、Jan Jelinekなら…という風に混乱しかけてしまいます。
しょうもない悩み(?)ですが、皆さんのスペース区切りについてのご意見や回避策、折り合いの付け方などあればお聞きしたいです。
しょうもない悩み(?)ですが、皆さんのスペース区切りについてのご意見や回避策、折り合いの付け方などあればお聞きしたいです。
質問No.4946
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2013年03月17日
pc版しかわかりませんが、「NeilYoung」なり「Neil」なり適当な文字でいったん登録してから、タグ管理の画面で「Neil Young」に更新すると、スペースを含めてひとつのタグになります。
いちいちやるのはものすごく面倒くさいですが、見た目を重視するならこういう方法もありますよ。
いちいちやるのはものすごく面倒くさいですが、見た目を重視するならこういう方法もありますよ。
回答No.4946-053182
-
名無しさんの回答 2013年03月17日
人名が2単語に分かれているタグをよく見かけて苦笑しています。
自分はカタカナ書きで納得がいけばカタカナで、
納得いかない場合はスペース無しで「NeilYoung」方式にしています。
名前の間に_を入れて「Neil_Young」にするのも、何だか変ですし(笑)。
スペースの半角と全角を区別してくれるなら「Neil Young」でいいワケですが、
悩ましい問題ですね。
自分はカタカナ書きで納得がいけばカタカナで、
納得いかない場合はスペース無しで「NeilYoung」方式にしています。
名前の間に_を入れて「Neil_Young」にするのも、何だか変ですし(笑)。
スペースの半角と全角を区別してくれるなら「Neil Young」でいいワケですが、
悩ましい問題ですね。
回答No.4946-053158
全2件中 1 - 2件を表示