ブクログ談話室
おすすめのホラー小説を教えてください。
みなさんの、おすすめのホラー小説を教えてください。
タイトルと
「なぜ、その本がおすすめなのか?」ネタバレなしの感想も添えてくれたら嬉しいです。
タイトルと
「なぜ、その本がおすすめなのか?」ネタバレなしの感想も添えてくれたら嬉しいです。
質問No.4968
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2013年04月15日
湿っぽいようなカビ臭いような、独特の怖さがあります。
回答No.4968-054502
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2013年03月31日
殺す。とにかく殺す。しかも、できるだけ残忍な方法で殺す。とにかく殺意と殺意と殺意で構成された、ほとんど無駄がないほど純粋たる「殺人鬼」が登場。
スプラッタな展開にミステリな謎を仕込んだ怪作。繰り返される残忍な描写に目を背けたくなりますが、目を背けると、真相が明らかになったとき、読み返さざるを得なくなります。ご注意を。
回答No.4968-053868
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2013年03月31日
卒論の準備のために、十年ぶりに別荘を訪れた「私」は、そこで双子の美少年と出会う。その家庭教師から奇妙な依頼が。
「私の前任者が亡くなった事件について調べるのを手伝って欲しい」
その後も不可解な事件が続発し、やがて……。
悲しみと哀しみに彩られた、悲哀に満ちたサスペンスホラー。
回答No.4968-053867
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2013年03月31日
伯母が校長を務める女学園に転校してきた少女、冴子。
過剰なほど厳格な校風や、教師とは別に学園を支配する生徒グループに悩まされる中、寮で同室となった女生徒が焼死、次いで同室となった女生徒が刺殺される事件が連続して起こる。ある病癖がある冴子は、「もしや犯人は私では」と慄くのだが…。
恐怖映画から着想を得た、戦慄のサスペンス。
回答No.4968-053866
- mikiqさんの回答 2013年03月30日
この表題作、雰囲気が怖くて、最後にSF作家らしい落ちが。短編ですが、怖かったです。高校生の頃、本当に「寒気」を初めて感じた本です。
回答No.4968-053824
- ciceroさんの回答 2013年03月28日
・危険に気づいているのは自分だけ
・大人に助けを求めたいが信じてもらえるとは思えない
・自分が家族を守らなければならない
子供主人公ならではの要素が面白かったと思います。
回答No.4968-053731
- gun_mamaさんの回答 2013年03月27日
1つの物語ですが、上巻と下巻の怖さの種類が違うのが上手いです。
文庫版は全5巻です。
ゲームの「SIREN」の元ネタと思われます。
回答No.4968-053648
- mar0210さんの回答 2013年03月26日
古いですが
四国の方言が怖さを倍増させます。
この著者はその地域独特ゆえによそから見ると余計怖いというか、土俗的な作品が多いです。
四国の方言が怖さを倍増させます。
この著者はその地域独特ゆえによそから見ると余計怖いというか、土俗的な作品が多いです。
回答No.4968-053642
- surfさんの回答 2013年03月24日
個人的に一番心に残っているのはハーヴィの"August Heat" (「炎天」) ですが、、、Wikipediaに項目があったので有名かもです。
最近、家族に勧められて読んだのが「見てる。ストーカー」というサイコホラーのケータイ小説です。長編ですが読みやすかったです。ケータイ小説らしく、恋愛絡みのテーマを扱っています。検索すれば出てきます。
最近、家族に勧められて読んだのが「見てる。ストーカー」というサイコホラーのケータイ小説です。長編ですが読みやすかったです。ケータイ小説らしく、恋愛絡みのテーマを扱っています。検索すれば出てきます。
回答No.4968-053500