ブクログ談話室
養護教諭(保健室の先生)を目指しています
養護教諭(保健室の先生)を目指して今年の教員採用試験にむけて勉強しています。
教師になるうえで読んでおいた方が良い本や、保健室についての本などでおすすめがあれば教えてください(^^)
また、教員採用試験に役に立ちそうな本なども紹介してくれるとうれしいです(>_<)
よろしくお願いします!(^^)!
質問No.4981
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2013年04月05日
保健室は色んな子の逃げ場なので、「普通」から外れた子について是非知ってください。
この質問も参考にどうぞ
http://booklog.jp/q/977
http://booklog.jp/q/3143
http://booklog.jp/q/4356
この質問も参考にどうぞ
http://booklog.jp/q/977
http://booklog.jp/q/3143
http://booklog.jp/q/4356
回答No.4981-054088
-
名無しさんの回答 2013年04月02日
からだに関する絵本のシリーズはなかなかいいと思います。
回答No.4981-053937
-
ina96さんの回答 2013年04月01日
既読かもしれませんが
実話が元だそうで、学校の現状もわかると思います。
ネグレクト家庭の女の子の話が忘れられません。親が教えてくれなかったからスプーンが使えず…衝撃でした。
実話が元だそうで、学校の現状もわかると思います。
ネグレクト家庭の女の子の話が忘れられません。親が教えてくれなかったからスプーンが使えず…衝撃でした。
回答No.4981-053917
-
F本さんの回答 2013年03月27日
高校の非常勤講師をやっていた者です。
放送作家・西川つかさ氏の自伝。
小学4年生まで読み書き算数が全くできなかった少年の人生を、劇的に変えた一人の先生に感動しました。教科指導の手法は勿論ですが、子どもとの向き合い方が素晴らしいのです。
養護教諭を目指されているということで、老婆心ながらご紹介いたします。
放送作家・西川つかさ氏の自伝。
小学4年生まで読み書き算数が全くできなかった少年の人生を、劇的に変えた一人の先生に感動しました。教科指導の手法は勿論ですが、子どもとの向き合い方が素晴らしいのです。
養護教諭を目指されているということで、老婆心ながらご紹介いたします。
回答No.4981-053662
全4件中 1 - 4件を表示