ある児童書のタイトルを教えてください
-
- 質問No.5005
-
名無し さんからの質問
- カテゴリー : 探してます
-
海外の作家による児童書だったような気がします。絵本ではありません。
主人公は、何かの事情で旅をしている、もしくは家に帰ろうとさまよっている状態だったかと思います。あまり性根のよくない子で、旅をする羽目になったのもその性格が原因であったようです。
その道中で行き倒れた際、とある家族に保護されたのですが、そこの姉妹の名前が印象的でした。
長女以下何人かが「ベル」がつく名前(カウベルなど)、末の妹だけが「エコー」です。
彼女らの母親が言うには、「〇〇ベル、△△ベル…ときて、最後はエコー(響きあう)よ」と。
主人公が目覚めたとき、母親と姉妹はお菓子か何かを作っていたと思います。
これだけの情報では難しいかと思いますが、お心当たりがありましたらタイトルを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 投稿日時 : 2013-04-02 14:56:10
- 回答No.5005-053954
-
くま さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-02 15:20:53
長女以下何人かが「ベル」がつく名前(カウベルなど)、末の妹だけが「エコー」です。
彼女らの母親が言うには、「〇〇ベル、△△ベル…ときて、最後はエコー(響きあう)よ」と。
という言葉から思ったのは
です。合ってますでしょうか。
彼女らの母親が言うには、「〇〇ベル、△△ベル…ときて、最後はエコー(響きあう)よ」と。
という言葉から思ったのは
-
みにくいおひめさま
- フィリス・マッギンリー / 瑞雲舎 / 2009年3月3日
です。合ってますでしょうか。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-06 17:31:36
質問者です。
くま さん、ありがとうございました。
ご紹介いただいた本で間違いないです。
さっそく購入して読みました。懐かしい気持ちでいっぱいです。
何気ない日常に感謝し、きちんと暮らすことの楽しさと大切さを教えてもらった一冊でした。
本当にありがとうございました!
くま さん、ありがとうございました。
ご紹介いただいた本で間違いないです。
さっそく購入して読みました。懐かしい気持ちでいっぱいです。
何気ない日常に感謝し、きちんと暮らすことの楽しさと大切さを教えてもらった一冊でした。
本当にありがとうございました!
全1件中 1 - 1件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「探してます」の新着質問
-
命を買う?話 [2018-04-17 23:45:58]
-
屋根が本になっている、隠し絵の絵本 [2018-03-29 10:00:24]
-
スノボと酢の物を間違えたロボットの話し [2018-03-28 21:03:03]
- 「かがみの孤城」のあらすじから思い出した話 [2018-03-24 18:27:50]
- 魔性な少女に振り回される青年の二人組 [2018-03-18 19:55:37]
- 手塚治虫作品で探してます! [2018-03-10 16:45:12]
- サヴォイ・ホテルが出てくる小説 [2018-03-06 18:21:42]
- タイトルが思い出せません [2018-02-22 22:06:55]
- 少年が砂漠でサバイバルする映画を探しています [2018-02-18 22:42:18]
- イヤミスを探してます [2018-02-11 17:46:59]