- 回答No.5061-055037
-
あまみ さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-26 20:05:47
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-05-07 11:47:05
解答ありがとうございます!
日本人のSF作家は海外作家よりもわからないので、嬉しいです。
ありがとうございます、早速探して見ます!
日本人のSF作家は海外作家よりもわからないので、嬉しいです。
ありがとうございます、早速探して見ます!
- 回答No.5061-054986
-
yuu1960 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-25 00:09:24
ロケット、意思疎通できるコンピュータ、宇宙人とのコンタクトと王道もの。
ミステリーの要素もあります。地球と月の関係。人類や生物の進化の秘密。謎が謎を呼び、壮大でワクワク飽きません。
-
星を継ぐもの (創元SF文庫)
- ジェイムズ・P・ホーガン / 東京創元社 / 1980年5月23日
-
ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫)
- ジェイムズ・P・ホーガン / 東京創元社 / 1981年7月31日
-
巨人たちの星 (創元SF文庫 (663-3))
- ジェイムズ・P・ホーガン / 東京創元社 / 1983年5月27日
ミステリーの要素もあります。地球と月の関係。人類や生物の進化の秘密。謎が謎を呼び、壮大でワクワク飽きません。
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 10:35:57
解答ありがとうございます!
ジェイムズ・P・ボーガンは名前を聞いたことあります。
惑星関係・ミステリーが好きなので、とても楽しそうです!
ジェイムズ・P・ボーガンは名前を聞いたことあります。
惑星関係・ミステリーが好きなので、とても楽しそうです!
- 回答No.5061-054937
-
regulus-dodo さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-23 21:14:40
-
太陽系帝国の危機 (創元推理文庫 618-1)
- ロバートA.ハインライン / 東京創元社 / 1964年8月
表紙が出て来なくて残念。
でも、大抵の図書館にはあると思います。
物理や科学で余り難しいのは・・・という方にも読みやすいです。
未来を作るのは人間なんだって改めて思います。
タイトルはいかにもっていう感じですが、主人公は売れない俳優。
この俳優が、惑星間のトラブルに対処するお話です。
読後感もいいですよ。
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 10:38:21
解答ありがとうございます!
私自身、文系なのでこういったものはとても嬉しいですo(^-^)o
俳優がどう惑星間のトラブルに巻き込まれるのかが気になります!
私自身、文系なのでこういったものはとても嬉しいですo(^-^)o
俳優がどう惑星間のトラブルに巻き込まれるのかが気になります!
- 回答No.5061-054932
-
jyunko6822 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-23 19:21:32
SFと言われている中でもかなり古典的な、しかも女の子好みなのは、
はいかがでしょうか。
後年、アニメになった新しい方ではなく、筒井先生の方を是非!
胸キュンモノです。
あ、映画でもう観たんでしょうか…?
-
時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫)
- 筒井康隆 / 角川書店 / 2006年5月25日
はいかがでしょうか。
後年、アニメになった新しい方ではなく、筒井先生の方を是非!
胸キュンモノです。
あ、映画でもう観たんでしょうか…?
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 10:39:46
解答ありがとうございます!
アニメの方は何度も放送されていたので、見たことがありますが、実写の方は見たことないです……。
アニメは全然違うと聞いていたので、読んでみます!
アニメの方は何度も放送されていたので、見たことがありますが、実写の方は見たことないです……。
アニメは全然違うと聞いていたので、読んでみます!
- 回答No.5061-054876
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-21 16:21:28
学生さんなら、少女小説が苦手でなければ少女小説色の濃いSFからなら入りやすいかなと思うのですがいかがでしょうか。幼すぎるですかね?
新井さんは星へ行く船がSFらしいかな?
他にもラノベ色の濃いものとかも入りやすいかな、と。
(庄司卓・笹本祐一とか)
-
銀色の恋人 (ハヤカワ文庫SF)
- タニス・リー / 早川書房 / 2007年4月1日
-
いつか猫になる日まで
- 新井素子 / 集英社 / 1996年3月
新井さんは星へ行く船がSFらしいかな?
他にもラノベ色の濃いものとかも入りやすいかな、と。
(庄司卓・笹本祐一とか)
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 11:01:48
解答ありがとうございます!
幼いもので大丈夫です!むしろそういうのからの方が、とてもありがたいです!
「いつか猫になる日まで」というタイトル、すごく可愛くて気になりました。
幼いもので大丈夫です!むしろそういうのからの方が、とてもありがたいです!
「いつか猫になる日まで」というタイトル、すごく可愛くて気になりました。
- 回答No.5061-054853
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-21 02:02:26
SFアンソロジーが多数出版されていますのでそれらを読んで好みの作家を探してみると面白いですよ。また、短編ばかりなので世界観がすっきりまとまっていて読みやすいと思います。
-
NOVA 9 ---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)
- 大森 望 / 河出書房新社 / 2013年1月9日
-
ぼくの、マシン ゼロ年代日本SFベスト集成<S> (創元SF文庫)
- 大森 望 / 東京創元社 / 2010年10月28日
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 12:54:21
解答ありがとうございます!
短編いいですね、短編だとスッと読めそうなので、読んでみたいと思います。
アンソロジー刊行されてるの知らなかったです……ありがとうございます。
短編いいですね、短編だとスッと読めそうなので、読んでみたいと思います。
アンソロジー刊行されてるの知らなかったです……ありがとうございます。
- 回答No.5061-054802
- この回答は削除されました。
- 回答No.5061-054776
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-19 22:12:59
-
きまぐれロボット (角川文庫)
- 星新一 / 角川書店 / 2006年1月25日
SF小説に限らず「読書ビギナー」お勧めの本です。
1.わかりやすいショートショートで、一つ一つの話が短い。
2.この本は小学生高学年の子でも読める。
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 12:56:24
解答ありがとうございます!
星新一は小学生のころに読んでいた記憶があります。
多数刊行されていて、どれから手を付けていいかわからない……と思ったのですが、「きまぐれロボット」から手を付けてみますo(^-^)o
星新一は小学生のころに読んでいた記憶があります。
多数刊行されていて、どれから手を付けていいかわからない……と思ったのですが、「きまぐれロボット」から手を付けてみますo(^-^)o
- 回答No.5061-054774
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-19 22:00:07
SFに苦手意識のある自分でも楽しめました(*^_^*)
-
われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF)
- アイザック・アシモフ / 早川書房 / 2004年8月6日
-
ロボットの時代 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF)
- アイザック・アシモフ / 早川書房 / 2004年8月6日
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 12:59:34
解答ありがとうございます!
ロボット!好きです!SFといえばロボットという、至極単純な脳なので、ロボット等機械のものを読んでみたいと思っていました。
タイトルも気になるので、早速読んでみたいと思います。
ロボット!好きです!SFといえばロボットという、至極単純な脳なので、ロボット等機械のものを読んでみたいと思っていました。
タイトルも気になるので、早速読んでみたいと思います。
- 回答No.5061-054768
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-19 20:32:20
-
夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
- ロバート・A.ハインライン / 早川書房 / 2010年1月30日
-
夏への扉[新訳版]
- ロバート・A・ハインライン / 早川書房 / 2009年8月7日
誰もが知ってる有名なSF。一気読み間違いなし。
-
ここがウィネトカなら、きみはジュディ 時間SF傑作選 (SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー)
- テッド・チャン / 早川書房 / 2010年9月22日
これもどうぞ。
-
しの さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-26 13:04:05
解答ありがとうございます!
「夏への扉」は何度も聞いたことあるので、挑戦してみたいです。
SF傑作選も読んでみたいです、ありがとうざいました!
「夏への扉」は何度も聞いたことあるので、挑戦してみたいです。
SF傑作選も読んでみたいです、ありがとうざいました!
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
国内のコージーミステリーでおすすめを教えてください [2018-04-20 19:57:45]
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
-
白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
- 辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]
- おすすめのスーツ漫画を教えてください。 [2018-03-30 00:47:37]