- 回答No.5068-067437
-
くろ さんの回答
- 投稿日時 : 2014-04-30 00:19:05
私は新潮文庫のものを読んでいます。
字が小さく、海外の作品を読み慣れていないのでなかなか進みませんが。ドラマSHEROCKと並行して少しずつ読み進めています。
字が小さく、海外の作品を読み慣れていないのでなかなか進みませんが。ドラマSHEROCKと並行して少しずつ読み進めています。
-
緋色の研究 (新潮文庫)
- コナン・ドイル / 新潮社 / 1953年6月1日
-
SHERLOCK / シャーロック [DVD]
- ベネディクト・カンバーバッチ / 角川書店 / 2012年7月6日
- 回答No.5068-055010
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-25 20:44:22
マンガですが、
これが某塾に全巻置いてあり、嬉々として読破したのを覚えています。
-
シャーロック・ホームズ (1) (The Kumon manga library)
- コナン・ドイル / くもん出版 / 1996年11月
これが某塾に全巻置いてあり、嬉々として読破したのを覚えています。
- 回答No.5068-055008
-
GMNT さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-25 18:48:33
-
GMNT さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-25 18:56:07
僕も文庫で買い直そうと思ってますが、
新潮のは挿絵が無かったり、削られて『シャーロックホームズの叡智』が独自に一冊増えてるので若干不満ありです。
なので買うなら別のとこにしようかなと。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-konno/Sherlock_Holmes.htm
新潮のは挿絵が無かったり、削られて『シャーロックホームズの叡智』が独自に一冊増えてるので若干不満ありです。
なので買うなら別のとこにしようかなと。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-konno/Sherlock_Holmes.htm
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2013-04-25 20:43:04
懐かしい!自分の学校もこれが置いてありました。
- 回答No.5068-055001
-
cerisaie さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-25 12:40:46
私も最近読んだのは光文社です。
ほかの版とそれほど比べたわけではないのですが、有名なパジェットの挿絵がちゃんと入っているのと、訳注が程よく詳しいのが好みでした。
古い作品で、しかもいろいろな人が解釈を重ねてきたものなので、訳注が充実していることは結構大事だと思います。
-
シャーロック・ホームズの冒険―新訳シャーロック・ホームズ全集 (光文社文庫)
- アーサー・コナン・ドイル / 光文社 / 2006年1月1日
ほかの版とそれほど比べたわけではないのですが、有名なパジェットの挿絵がちゃんと入っているのと、訳注が程よく詳しいのが好みでした。
古い作品で、しかもいろいろな人が解釈を重ねてきたものなので、訳注が充実していることは結構大事だと思います。
- 回答No.5068-054999
- この回答は削除されました。
- 回答No.5068-054998
-
ニコル さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-25 11:40:16
読破したのは新潮社のものですが、再読に光文社のものを今集めています。
装丁がかわいいので。
装丁がかわいいので。
-
緋色の研究 新訳シャーロック・ホームズ全集 (光文社文庫)
- アーサー・コナン・ドイル / 光文社 / 2006年7月12日
- 回答No.5068-054987
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-25 01:30:20
前の方と同じく新潮文庫の延原謙さんの訳を読んでます。
ただ(タイトルは失念しました)どなたかの本で読みましたが延原訳は大分間違っているところがあるらしく…それでもたぶん一番一般的なのは延原訳だと思われます。
たくさんの…といえば岩波の林克己訳が面白いです。何てったって『ホウムズ』と『ウォトスン』ですからね…
ただ(タイトルは失念しました)どなたかの本で読みましたが延原訳は大分間違っているところがあるらしく…それでもたぶん一番一般的なのは延原訳だと思われます。
たくさんの…といえば岩波の林克己訳が面白いです。何てったって『ホウムズ』と『ウォトスン』ですからね…
- 回答No.5068-054983
-
Me さんの回答
- 投稿日時 : 2013-04-24 22:53:51
こんにちは
私は新潮社の物を読んでいます。理由はたまたま始めに買ったものが新潮社のものだったというだけですが。
長編も短編も味がありますので、じっくり読破してください。
私は新潮社の物を読んでいます。理由はたまたま始めに買ったものが新潮社のものだったというだけですが。
長編も短編も味がありますので、じっくり読破してください。
全9件中 1 - 9件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
国内のコージーミステリーでおすすめを教えてください [2018-04-20 19:57:45]
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
-
白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
- 辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]
- おすすめのスーツ漫画を教えてください。 [2018-03-30 00:47:37]