ブクログ談話室
ファンタジーと見せかけて実はSF
上記の作品がとても面白かったので。
はじめはファンタジーの架空の世界と思わせておいて、物語が進むと実は舞台が遠未来だったり、神や魔の力だとされていたものが実は科学的な技術だということが明らかになる世界が舞台の小説があれば教えてください。
主人公たちが今まで知っていた世界が一瞬で裏切られるような感覚が好きなんです。読者が裏切られるパターンも好きです。
私にとってはスニーカー文庫のトリニティブラッドや漫画だと今市子の短編もこれに含まれます。
どうかよろしくお願いします。
追記)
オススメありがとうございます。
あらすじやレビューをチェックして楽しんでいてお返事が遅くなってしまいすみません。
質問No.5107
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2013年05月23日
近未来の高校生が妖怪がいる奇妙な江戸にトリップします。まだ完結してないので原因は判明していません。
早い段階で遠未来が舞台だとわかりますが、最後に驚きの事実が明らかに。
回答No.5107-056425
-
名無しさんの回答 2013年05月14日
大御所アーシュラ・K・ル・グィン女史の、ロマンチックな趣きのある初期のSFです。
序章にあたる「セムリの首飾り」が美しいファンタジーです。
ファンタジーとSFの境界とは?と、ため息をついてしまいました。
回答No.5107-055877
-
sylphidさんの回答 2013年05月13日
初めまして。
私が読んだのはハヤカワ文庫版なのですが、
表紙の画像が出ないので、ハルキ文庫版で失礼します。
ヒロイック・ファンタジーの様式を借りた
はいかがでしょうか。
今となっては入手難かも知れませんが、
機会がありましたら是非どうぞ。
私が読んだのはハヤカワ文庫版なのですが、
表紙の画像が出ないので、ハルキ文庫版で失礼します。
ヒロイック・ファンタジーの様式を借りた
はいかがでしょうか。
今となっては入手難かも知れませんが、
機会がありましたら是非どうぞ。
回答No.5107-055837
-
regulus-dodoさんの回答 2013年05月13日
ありゃりゃ、表紙が出ないのですが
すでに古典になってるのかな?竜騎士シリーズです。
とある世界というかある星の竜騎士の話ですが、実は地球からの…というのがSFです。多彩な登場人物の成長や恋愛も読んでていいです。
回答No.5107-055807
-
jyakomouseさんの回答 2013年05月10日
悪魔が跋扈する世界で、悪い魔法使いの支配する帝国と戦う反逆者たちの復讐譚。
封印された怪物!とかいう触れ込みで登場するのが戦車ってところがツボです。
3部作ですが、作品の出来としては今ひとつ。短編は面白い作家なんですけどね。
封印された怪物!とかいう触れ込みで登場するのが戦車ってところがツボです。
3部作ですが、作品の出来としては今ひとつ。短編は面白い作家なんですけどね。
回答No.5107-055679
-
edward0812さんの回答 2013年05月09日
お求めの感じとはチョット違うかもしれませんが
テレビで紹介されたのがキッカケで読んでみました
独特な世界観の作品でしたよ
テレビで紹介されたのがキッカケで読んでみました
独特な世界観の作品でしたよ
回答No.5107-055625
-
名無しさんの回答 2013年05月09日
これは漫画ですが、遠い未来のファンタジーです。この方の作品は、絵の地味さかあまり有名ではないですが、ファンタジーやSFの世界観がとても優しくて素敵です。
あと、スレイヤーズで有名な神坂一さんはこんなのも書いてます
発砲スチロールが金持ちの嗜好品ですwww
あと、スレイヤーズで有名な神坂一さんはこんなのも書いてます
発砲スチロールが金持ちの嗜好品ですwww
回答No.5107-055610
-
misameさんの回答 2013年05月09日
パッと思いつくのは
貴族の館で開かれたパーティに偶々出席した事から、主人公フィリエルの日常はあっという間に崩れ去り…という大昔の少女マンガ顔負けの第一巻、女子高物の第二巻と、一巻ごとに様々なジャンルの味付けがほどこされていますが、最終巻で綺麗にSFオチです。
元はノベルズ版で発売でしたが、ハードカバー、文庫版もあり。
貴族の館で開かれたパーティに偶々出席した事から、主人公フィリエルの日常はあっという間に崩れ去り…という大昔の少女マンガ顔負けの第一巻、女子高物の第二巻と、一巻ごとに様々なジャンルの味付けがほどこされていますが、最終巻で綺麗にSFオチです。
元はノベルズ版で発売でしたが、ハードカバー、文庫版もあり。
回答No.5107-055608
-
tamausaさんの回答 2013年05月08日
ネタバレで面白味が半減したらごめんなさいなんですが…
単行本の方が表紙が綺麗なんですが…出ないみたいなんで、ラノベっぽくされてしまった文庫
こっちはラノベですが、個人的にこの配合具合が好きです。
単行本の方が表紙が綺麗なんですが…出ないみたいなんで、ラノベっぽくされてしまった文庫
こっちはラノベですが、個人的にこの配合具合が好きです。
回答No.5107-055595
-
jyunko6822さんの回答 2013年05月08日
山本弘さんは他にもSFの素晴らしいユニークなものを描いていらっしゃいます。
これはファンタジーでもあり胸キュンでもあり人間愛全般でもあり・・・
ジャンル分けは難しいのですが、是非お勧めしたい一冊です。
回答No.5107-055594