【日本の古典】お勧めは?
-
日本の古典(奈良時代から江戸時代まで)を少しずつ読み始めたのですが、結構たくさんの作品があります。
・角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックス
・講談社少年少女古典文学館
・ポプラ社21世紀に読む日本の古典
等、読んでゆく際の手がかりになりそうな、シリーズはあるのですが、それ以外でも、面白そうな本があるだろうと思われます。
原文のみというのは、きついので、
・現代語訳、
・子供向けのリライト、
・縮約版、部分訳、
・古典を下敷きにした作家の作品、
等で、これは面白かったよ、というのをご紹介ください。
よろしくお願いします。
- 投稿日時 : 2013-05-11 17:06:58
- 回答No.5119-080152
-
l-camala さんの回答
- 投稿日時 : 2016-06-11 11:03:18
見落としていたら申し訳ないですが、出ていないように思われましたので…。
ところどころ訳者のコメントが入ってて面白いです。
『百人一首』のそれぞれの歌について、詠まれた背景とともに描かれた漫画です。
いかがでしょう?
-
竹取物語 (角川文庫)
- 星 新一 / 角川グループパブリッシング / 2008年7月25日
ところどころ訳者のコメントが入ってて面白いです。
-
超訳百人一首 うた恋い。
- 杉田圭 / KADOKAWA/メディアファクトリー / 2010年8月3日
『百人一首』のそれぞれの歌について、詠まれた背景とともに描かれた漫画です。
いかがでしょう?
-
nakaizawa さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-06-11 22:03:33
l-camalaさん 紹介していただいてありがとうございます。
レビューをのぞいてみると、どちらも面白そうなので、機会があれば、手に取ってみようと思います。
「うた恋」は、1冊ではなく何冊も出ているんですね。
百人一首のうたには、小中学生には、ちょっと向いてないんじゃない? と思われる恋の歌が結構含まれているので、読むとおませになるのでは、と思ったりします。
レビューをのぞいてみると、どちらも面白そうなので、機会があれば、手に取ってみようと思います。
「うた恋」は、1冊ではなく何冊も出ているんですね。
百人一首のうたには、小中学生には、ちょっと向いてないんじゃない? と思われる恋の歌が結構含まれているので、読むとおませになるのでは、と思ったりします。
- 回答No.5119-080045
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2016-05-30 12:29:32
進捗報告
井原西鶴の作品
色んな作品からの抄録
代表作の現代語訳
『好色五人女』も収録
「西鶴織留」も収録
井原西鶴の作品
-
西鶴名作集 (少年少女古典文学館)
- 藤本義一 / 講談社 / 1992年2月6日
色んな作品からの抄録
-
好色一代男 (中公文庫)
- 吉行 淳之介 / 中央公論新社 / 2008年2月25日
代表作の現代語訳
-
西鶴全集〈4〉好色五人女,好色一代女―現代語訳 (1976年)
- 井原西鶴 / 小学館 / 1976年
『好色五人女』も収録
-
西鶴全集〈9〉日本永代蔵,西鶴織留―現代語訳 (1977年)
- 井原西鶴 / 小学館 / 1977年1月
「西鶴織留」も収録
- 回答No.5119-079586
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2016-04-18 17:11:18
進捗報告
後深草院二条さんの書いた日記文学
14世紀前後の元寇のころの宮廷
巻一から巻三までは全訳、巻四・五は抄訳
巻三から巻五までの全訳注
とはずがたりの解説本
後深草院二条さんの書いた日記文学
14世紀前後の元寇のころの宮廷
-
現代語訳 とわずがたり (新潮文庫)
- 後深草院二条 / 新潮社 / 1988年3月
巻一から巻三までは全訳、巻四・五は抄訳
-
とはずがたり(下) (講談社学術文庫)
- 次田 香澄 / 講談社 / 1987年8月4日
巻三から巻五までの全訳注
-
とはずがたり (古典の旅9)
- 富岡多恵子 / 講談社 / 1990年1月
とはずがたりの解説本
- 回答No.5119-079584
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2016-04-18 16:22:42
進捗報告
世阿弥関連
世阿弥関連
-
世阿弥『風姿花伝』 2014年1月 (100分 de 名著)
- 土屋 惠一郎 / NHK出版 / 2013年12月24日
-
花伝書(風姿花伝) (講談社文庫)
- 世阿弥 / 講談社 / 1972年3月25日
-
世阿弥―花と幽玄の世界 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
- 白洲正子 / 講談社 / 1996年11月8日
- 回答No.5119-078797
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2016-02-24 15:30:20
進捗報告
良寛さんを
良寛さんを
-
良寛『詩歌集』 2015年12月 (100分 de 名著)
- 中野 東禅 / NHK出版 / 2015年11月25日
-
良寛 旅と人生 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)
- 松本 市壽 / 角川学芸出版 / 2009年4月25日
-
風の良寛 (文春文庫)
- 中野孝次 / 文藝春秋 / 2004年1月
- 回答No.5119-072741
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2015-01-29 21:48:29
進捗報告
清少納言関連(その2)
清少納言関連(その2)
-
清少納言『枕草子』 2014年10月 (100分 de 名著)
- 山口 仲美 / NHK出版 / 2014年9月25日
-
小説清少納言―諾子の恋 (福武文庫)
- 三枝和子 / 福武書店 / 1994年10月
-
月の輪草子 (特別書き下ろし)
- 瀬戸内寂聴 / 講談社 / 2012年10月31日
-
ru735syara さんのコメント
- 投稿日時 : 2015-02-03 16:17:50
こちらを読んで、平安時代がぐっと身近に感じました。
清少納言が語り手の作品です。
こうした本がきっかけで、古典もおもしろいなと思えるようになりました。
私も少しずつ読んでいきたいです(^^)
-
リンボウ先生のうふふ枕草子
- 林望 / 祥伝社 / 2009年3月19日
清少納言が語り手の作品です。
-
はなとゆめ (単行本)
- 冲方丁 / 角川書店 / 2013年11月7日
こうした本がきっかけで、古典もおもしろいなと思えるようになりました。
私も少しずつ読んでいきたいです(^^)
- 回答No.5119-068414
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2014-06-09 09:16:58
進捗報告
古今和歌集とその周辺
古今和歌集とその周辺
-
古今和歌集 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
- 中島 輝賢 / 角川学芸出版 / 2007年4月1日
-
古今和歌集 (新潮古典文学アルバム)
- 小町谷照彦 / 新潮社 / 1991年6月1日
-
小説 小野小町―吉子の恋 (福武文庫)
- 三枝和子 / ベネッセコーポレーション / 1995年11月
-
恋する伊勢物語 (ちくま文庫)
- 俵万智 / 筑摩書房 / 1995年9月1日
- 回答No.5119-067770
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2014-05-14 17:56:21
進捗報告
万葉集とその周辺 その2
万葉集とその周辺 その2
-
『万葉集』 2014年4月 (100分 de 名著)
- 佐佐木 幸綱 / NHK出版 / 2014年3月25日
- 回答No.5119-066116
-
nakaizawa さんの回答
- 投稿日時 : 2014-03-04 08:47:49
進捗報告
万葉集とその周辺
原万葉集は柿本人麻呂のためにという
編纂にかかわったという大伴家持
万葉集とその周辺
-
万葉集 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
- 角川書店 / 角川書店 / 2001年11月1日
原万葉集は柿本人麻呂のためにという
-
水底の歌―柿本人麿論 (上) (新潮文庫)
- 梅原猛 / 新潮社 / 1983年3月1日
-
水底の歌―柿本人麿論 (下) (新潮文庫)
- 梅原猛 / 新潮社 / 1983年3月1日
編纂にかかわったという大伴家持
-
悲歌 大伴家持 (徳間文庫)
- 田中阿里子 / 徳間書店 / 1991年4月
- 回答No.5119-064038
-
めまい。 さんの回答
- 投稿日時 : 2013-12-07 14:53:52
こんにちは。
これまでの流れを見ていると、源氏物語があって中国の古典でもいいようなので、こちらはいかがでしょう?
ついでにもう一つ
ちなみに、『水滸伝』『三国志演義』『西遊記』に上記のどちらかを加えると、中国四大奇書になります。
これまでの流れを見ていると、源氏物語があって中国の古典でもいいようなので、こちらはいかがでしょう?
-
新訳 紅楼夢 第1冊〈第1~16回〉
- 曹雪芹 / 岩波書店 / 2013年9月26日
ついでにもう一つ
-
金瓶梅〈上〉 (徳間文庫)
- 笑笑生 / 徳間書店 / 2007年7月
ちなみに、『水滸伝』『三国志演義』『西遊記』に上記のどちらかを加えると、中国四大奇書になります。
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
-
白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
-
辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]
- おすすめのスーツ漫画を教えてください。 [2018-03-30 00:47:37]
- 簡単で美味しい焼き菓子のレシピ本を教えてください! [2018-03-29 11:59:58]