ブクログ談話室

恋愛要素があるフランス文学

    未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
フランス文学を初めて読もうと思ったのですが、どの作品から読もうか迷っています。

そこで、恋愛がひとつのテーマとして描かれたフランス文学の中で、オススメの作品を教えてください。
恋愛の部分は、どういった結末でも構いませんし、異性愛でなくてもいいです。また、詩、小説、戯曲などジャンルは問いません。
ひとつ欲を言えば、描かれた時代の背景が読み取れるようなものが望ましいです。


おおざっぱな質問ですみません。どうかよろしくお願いします。
質問No.5223
みんなの回答・返信




オペラやバレエ、映画にもなっていますよ。
マノンの魅力は女性でも感じると思います。
社会背景については、私自身が勉強不足なのでよくわかんないけども、、、
きっと描かれていると思います。(いい加減でごめんなさい!)
0
回答No.5223-059461
コメント 1件

演劇に生きた二人の女性のドラマなんですが、主人公二人が学生時代に「マノン・レスコー」を演じます。
劇のシーンがめちゃくちゃ面白かったんですぐさま小説買ってきて読みましたが、小説も面白かったです♪
長大な小説ですが、第一編「スワン家の方へ」の第二部「スワンの恋」は、独立した恋愛小説として取り出して読むことも出来ます。19世紀末のパリの社交界が舞台で、教養高い社交界の名士スワンが、高級娼婦オデットに恋をし、嫉妬に苦しみ、幻滅するまでのエピソード。
0
回答No.5223-059174
椿姫

小学生の頃に児童用に要約されたものを読み感動。
大人になって文庫を読みなおしました。
子供の頃の方が感動しました(笑)


0
回答No.5223-058730


これおすすめです(´`*)
0
回答No.5223-058679
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2013/07/09
多分ラディゲはお若い方向け。(何しろ20歳で亡くなっているし)

とかもありますね。

肉体の悪魔 [DVD]

クロード・オータン=ララ / ジュネス企画 / 2011年11月24日

ちなみにこの話映画にもなっています。
ジェラール・フィリップがかっこよすぎて感動しました。(→そこか?)

ストーリーにはあまり特徴がなく、どちらかというと三流メロドラマな展開のお話なのですが、登場人物の微細な表情の動きや激しい感情描写のための精密な言葉のセンスは抜群です。
0
回答No.5223-058634
紹介されている本以外では ご存じと思いますが
岩波文庫 赤おび 著名番号501〜599 フランス文学です。
『解説目録』読むのも面白いです。その中から触手が動くものを・・・。
0
回答No.5223-058124
やっぱりこれかな


0
回答No.5223-057898
0
回答No.5223-057813
純文で恋愛といったら

を挙げますが、

時代背景という辺りも踏まえた物をご希望なので

をお薦めします。カトリック対ユグノーの宗教的対立と陰謀、恋愛、友情とドラマティック要素盛り沢山かつ上下巻でタイトにまとまているところもお薦めです。
1
回答No.5223-057758
コメント 1件
『王妃マルゴ』はイザベル・アジャーニ主演で映画化もされていますが、原作の方が当然のことながら面白いですし、原作のマルゴの方がとても魅力的な女性に描かれているところもよいです。(映画は一般的な妖婦イメージなので。)ですから、万が一にも映画を先に見ることがないようにご注意いたします。

王妃マルゴ [DVD]

パトリス・シェロー / パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン / -

コレットの「青い麦」は如何でしょうか。


そう言えば「赤と黒」も一種の恋愛小説ですね、結構長いですが。


初めて、という事ですので、私も最初はchabu-daiさんの勧めておられるサガンの「悲しみよ こんにちは」がいいかな、と思います。
1
回答No.5223-057750
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする