ブクログ談話室

実存する美術品や作者を取り入れた小説を教えてください

    未回答
  • 回答数 32件
  • おすすめ教えて
実存する美術品や建築物、芸術家などを作中に取り入れたりモチーフにした小説や作家を教えてください。

以下は、これまで私が出会った例です。

・夏目漱石…「草枕」の中のミレー作「オフェリア」(草枕のストーリーの着想を得たと同時に作中にも何度もこの絵のことが言及される)など多数。

・塩野七生…ボッティチェリ、ミケランジェロ、ティツィアーノ、ラファエロなど、多くの有名画家の作品が登場し、登場人物の一人として動き回ることもある。

・井上靖 : 「星と祭」の琵琶湖半の十一面観世音像や「玉椀記」の正倉院宝物など多数。

・谷崎潤一郎:「細雪」の竹内栖鳳や司馬江漢。道楽者だった主人公の父が好んで購入した画家として。

ストーリー上で重要かどうかは問いません。本の表紙に使われていた程度でも構いませんので、ご存知の方、何卒よろしくお願いいたします。
質問No.5295
みんなの回答・返信

↓の回答のゴッホつながりで…



絵本です。弟テオドルスの視点からゴッホの生涯を描いています。
1
回答No.5295-069443
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/08/01
>牡丹さん
ありがとうございます。最近は作品だけでなく画家の人生も知りたいと思っているので、とても楽しみです。
1
回答No.5295-069435
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/30
>如月さん
ゴッホにまつわる漫画なんてあるんですね!ありがとうございます!ゴッホは昨年個展に行ってその作品の模索や変貌、そして滲み出る執念に驚愕させられ、「天才って、模索を重ねて悩みすぎて狂ってしまった人のことを指すのかも」と胸が熱くなったので、これは読みます!しかも弟さん目線とは…。表紙の対象的な表情が…誰なのでしょう?とっても楽しみです!

 明治から昭和、そして西暦1998年にかけて、東京とその守護神である平将門を滅ぼそうとする陰陽師加藤保憲と、それに加担する者、阻止しようとする者たちを描いた、壮大なスケールの伝奇物語。
 実在の人物や実存する建築物が多数登場します。
1
回答No.5295-069381
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/30
2作目の紹介ありがとうございます。
平将門で現代って、本当、壮大ですね!ますます荒俣さん読みたくなりました!ありがとうございます。

 隻眼の考古学者・青山譲に、新興宗教団体の幹部がある依頼をした。
「二コラ・プッサンの油彩画『アルカディアの羊飼いたち』に描かれている石棺の中に収められているモノを探し出してほしい」

 膨大な資料と想像力を駆使して紡ぎ出される、知的好奇心を刺激するアドベンチャー・ホラー。
1
回答No.5295-069380
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/30
>public-enemyさん
荒俣さんはメディアでよく見かけますが、読んだことはなかったので、「あ、作家さんだった!」と新鮮な驚きがあります。
博学かつ巧みなトークを展開する頭の良い方なので、今から楽しみです。



ヴェネツィアの「ピエタ慈善院付属音楽院」を舞台に
ヴィヴァルディと彼の教え子たちの日常がよみがえってきます。

2
回答No.5295-069379
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/30
>sifareさん
おお、芸術家の中でも音楽家とは盲点でした!ありがとうございます!読みます!
辻邦生さんの本は何冊か挙げられていますが、以下の2冊も傑作です。


本阿弥光悦、尾形光琳、 角倉素庵が主人公です。


初期の作品。登場人物は実在した人ではありませんが、芸術が大きなテーマになっています。
1
回答No.5295-069339
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/26
>andyさん
ありがとうございます。辻さんは数冊しか読んだことないのですが、たくさん読んでみます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年07月24日



ホルバインの「墓の中の死せるキリスト」が出てきます
絵そのものが題材ではありませんが、物語の主題にかかわるアイテムです
1
回答No.5295-069332
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/26
>名無しさん
ロシア文学とは思いもよりませんでした。これを気に、外国文学も読みます。ありがとうございます。
長いシリーズ物で、毎回1つの建築物が舞台となっており、全てにモデルがあります。

ガイドブック的なもの

1
回答No.5295-069328
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/24
>mar0210さん
ご紹介ありがとうございます!
今からどんな建築物が出てくるか楽しみです!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年07月21日
2
回答No.5295-069283
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2014/07/24
ありがとうございます。
原田さんは別の美術モチーフ作品を読んて感銘を受けました。
ご紹介いただいたのはまだ未読ですが、文庫が出たので手元に置いてじっくり読みたいと思います。


絵画修復士が主人公のミステリ。
ボッティチェリやミケランジェロの絵が題材になっています。




こちらは日本の幕末、澤村田之助という女形の物語ですが、月岡芳年という絵師が絡みます。

2
回答No.5295-058913
コメント 1件
hotaruさん hotaruさん 2013/07/14
>armadilloさん
ありがとうございます。日本人修復士がイタリアで会う事件、て面白そうです。皆川さんの作品も一度は読みたいと思っていたので、これを機に読んでみます。
全32件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする