ブクログ談話室
オススメの闘病記
- [回答締め切りました]
- 回答数 7件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2013年07月18日
医療系の大学に通っているものですが、闘病記の感想のレポートの宿題がでました。
今まで読んだ闘病記は加納朋子さんの「無菌病棟より愛をこめて」、金子哲雄さんの「僕の死に方 エンディングダイアリー」で、どちらも自分にとって大切な本になりました。
今回、この二冊のうちの一冊について書こうかとも思ったんですが、夏休みなので2ヶ月ほど時間はあるし、改めて数冊本を読んでから一番自分に響いてきたものについてレポートしたいと思ってます。
ブクログユーザーさんのオススメで、医療系の学生に読んでほしい闘病記があったら教えてください!
ありがとうございました。図書館を利用して読んだ結果、江國滋さんの本に決めました。
今まで読んだ闘病記は加納朋子さんの「無菌病棟より愛をこめて」、金子哲雄さんの「僕の死に方 エンディングダイアリー」で、どちらも自分にとって大切な本になりました。
今回、この二冊のうちの一冊について書こうかとも思ったんですが、夏休みなので2ヶ月ほど時間はあるし、改めて数冊本を読んでから一番自分に響いてきたものについてレポートしたいと思ってます。
ブクログユーザーさんのオススメで、医療系の学生に読んでほしい闘病記があったら教えてください!
ありがとうございました。図書館を利用して読んだ結果、江國滋さんの本に決めました。
質問No.5334
みんなの回答・返信
-
goahead-a-gogoさんの回答 2013年07月22日
先日ドーピング問題で世間を騒がせた自転車界のダーク・ヒーロー、ランス・アームストロングの癌闘病記。
とにかく尋常じゃない負けず嫌い。競技だろうが闘病だろうが、俺の人生に敗北の文字はねえ!とばかりに、目の前の敵をなぎ倒していきます。
病は気から…と言いますが、この人見てるとさもありなんと思えてきます。
回答No.5334-059305
-
hiro8940さんの回答 2013年07月20日
私も過去に何冊か読んだ記憶があります。思い出せるうち次の2冊を
昔々に読んだ本なので内容は全く覚えていませんが 江國さんの本は私、俳句が好きなので読みました。
三島さんの本はタイトルに魅かれて読みました。
昔々に読んだ本なので内容は全く覚えていませんが 江國さんの本は私、俳句が好きなので読みました。
三島さんの本はタイトルに魅かれて読みました。
回答No.5334-059169
-
ぷるさんの回答 2013年07月20日
私は医療系の専門学校に通ってます。
まさに昨年の夏休みの課題で闘病記の感想文がありました。作者自身が看護師ということもあり、患者側からの気持ち、医療従事者からの気持ちが書かれていてよかったですよ(^^)
回答No.5334-059167
-
名無しさんの回答 2013年07月19日
レポートの対象にはならないとは思いますが。(^^;
無料の電子書籍なので、読んでみてください。
無料の電子書籍なので、読んでみてください。
回答No.5334-059145
-
urfassungさんの回答 2013年07月19日
敢えてちょっと無頼なほうを出してみます。
これでレポート書いたら勇者だと思うんですけど、スレ主様が単位もらえないとまずいので、できれば書かないでください(笑)。
これでレポート書いたら勇者だと思うんですけど、スレ主様が単位もらえないとまずいので、できれば書かないでください(笑)。
回答No.5334-059144
-
かごともさんの回答 2013年07月19日
20代の大学院生が書いたユニークな難病闘病記です。模範的な患者として振舞うことより、自立した人間として生きたいと願い、日々の痛みと闘うと同時に、当事者に冷たい医療・福祉制度との闘いも強いられる状況をコミカルな筆致で綴っています。
回答No.5334-059117
-
名無しさんの回答 2013年07月18日
医療系の学生さんでしたらぜひこちらを。
患者の立場から医療が語られています。
患者の立場から医療が語られています。
回答No.5334-059091
全7件中 1 - 7件を表示