ブクログ談話室

大学生の読書感想文

    未回答
  • 回答数 7件
  • おすすめ教えて
ただ今大学三年生です
ゼミで夏休みの宿題に読書感想文が出ました

本は何でもいいと言われたのですが
私の趣味ではあまり大学生っぽくない……
というか乙女チックすぎて紅一点のゼミで浮くこと請け合いです

なにかおすすめの本を教えてください

ちなみに経営学部です
例年のお手本として配られた感想文がもしドラでしたので
もしドラは除外してください

―――――――――――――――――――――――――――
皆さまご回答ありがとうございます

学部を書いたからか
経営学入門などの本が多いですね

そこまでがっちりしているゼミではないので
学部にとらわれなくても大丈夫です

と言うか、手に入りやすい(図書館や田舎の小さな本屋にでも置いてある確率が高い)ものをあげてもらった方がありがたいです
質問No.5358
みんなの回答・返信

⊂((・∀・))⊃【つづき】⊂((・∀・))⊃
少し専門的なところだとアラン・ピーズ『話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く』もおすすめです(。・∀・。)!これも大変注目された一冊です♪

どちらも大変読みやすい文章で、なおかつわかりやすく面白い例が用いられています(*´∀`*)あと、すぐ読めますw
0
回答No.5358-059565
世界的に有名な心理学者ジョン・グレイの『ベストフレンド ベストカップル』はいかがですかヾ(*・∀・*)ノ?



男女それぞれの大切に考えているポイントをわかりやすくまとめている入門書です(・ω<)☆面白いですよ~( ´艸`)♪
0
回答No.5358-059563
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年07月29日
読んで飽きない本を2冊。
①「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」

②「予想通りに不合理」


特に2冊目は、「行動経済学」の良書。
行動経済学とは経済学と心理学のハイブリッド。
ノーベル経済学賞まで受賞しました。
まだでしたら、是非。
0
回答No.5358-059543
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年07月28日
経営関係はおもしろい本が多いですよ~
知ってる企業の経営者の本とかいいんじゃないでしょうか




0
回答No.5358-059516
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年07月28日
経営学というとMBAを連想するけど、MBAで学ぶこととは違ってほんとの意味で学問として経営学を紹介している本です。経営学者はドラッガーを学問対象としていないって書いている点など、いままでの経営学の視点というか見方を変えてくれた本です。

0
回答No.5358-059483
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年07月27日
こういうのは?ちょっと違うかな?
でも面白かったので読んで欲しいです。


0
回答No.5358-059476
ドラッカー本編とか、どうですか?例えば



あるいは、カーネギー



日本ものだと松下幸之助とか



大学生なら(経営専攻なら特に)、古典は読んでおいて損はないと思いますよ。
1
回答No.5358-059465
全7件中 1 - 7件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする