ブクログ談話室

手塚治虫作品。

    未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
手塚治虫さんの作品を読んでみたいなと思っています。
今まで一冊も読んだことはありません。
作品数も多いし、いろんな出版社からいろんな形で出ていて、どれから読んだらいいのかわかりません。

こんな手塚治虫初心者の私に、みなさんのオススメ作品や、最初に読んだ作品を教えてください!


[追記]
みなさん、コメントどうもありがとうございます。参考にさせていただきます!
質問No.5359
みんなの回答・返信

「勇者ダン」
アイヌ文化に興味を持ったきっかけになったのがこの手塚治虫少年漫画の冒険活劇。
子供ながらにいろんな想いが生まれました。

勇者ダン

手塚治虫 / 手塚プロダクション / -


これを経て、「シュマリ」を読むと、さらに考えさせられます。


手塚作品はいろんな事を教えてくれる作品ばかりで大好きです。
0
回答No.5359-082256
空気の底をあげている方もいらっしゃいましたが、こちらもSF短編集です。

この辺りから慣れて長いものに挑戦されてはどうでしょう。
0
回答No.5359-060500
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年08月20日
これいかがでしょう。
昔、実家で読んでそれ以来ずっと好きな作品です。

0
回答No.5359-060429

ドイツ人と日本人のハーフであるアドルフ少年、在日ユダヤ系ドイツ人のアドルフ少年、そしてアドルフ・ヒトラー。三人のアドルフの物語。
1
回答No.5359-059591
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年07月29日
私もオーソドックスに「ブラック・ジャック」「火の鳥」から入りました。
「三つ目がとおる」「どろろ」なんかも読みやすいです。

他の方が挙げてるダーク系の作品は名作だけども、
個人的に割とトラウマになってしまった描写も出てきたりするので
よく知られたポピュラーな作品から読み進めるのもいいかも。
でもいつかは是非、どうぞ。


3
回答No.5359-059560
コメント 1件
aquariusさん aquariusさん 2013/07/30
横から失礼します。
私も、ポピュラー作品の中ではこちらが面白く、とっつきやすい(読み易い)と思います。初手塚が『火の鳥』で、それをきっかけにファンになったという人も周りに多いです。
既にいくつか出ていて迷われるかもわかりませんが、お薦めせずにはいられないので・・・。




戦後、閉鎖的な村や社会に翻弄される、妖しくも美しい「アヤコ」の物語。
あえてダークな、大人な手塚ワールドを。
そこが手塚作品の醍醐味です。
0
回答No.5359-059552
ちょっと前にドラマ化もしていましたが…

大好きな作品です。
歴史、時に江戸中期~幕末好きでしたら是非とも。
0
回答No.5359-059546


犬のような容貌に変化してしまう謎の奇病“モンモウ病”におかされた一人のエリート青年医師の絶望と再生を描いた物語。人間の尊厳とは何かを深く考えさせられます。
  
0
回答No.5359-059523
コメント 1件
aquariusさん aquariusさん 2013/07/29
追記

こちらの文庫もあります。
全3巻です。
ものすごくオーソドックスに、こちらは入りやすいですよ。何巻からでも読めるし。(あでも、1巻は雰囲気がちょっと違います。)


6
回答No.5359-059492

個人的手塚作品ベスト3の1つ。
悪の天才ロックが動物に変身するバンパイヤを使い自らの野望の為に悪の限りを尽すSF怪奇漫画。
手塚治虫も重要キャラの1人として登場します。
もし、買うのであれば値段はかなり高いけどこのトレジャーボックス版が絶対お薦め。
雑誌掲載時の扉、単行本化の時にカットされたシーンも完全収録されてます
0
回答No.5359-059473
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする