ブクログ談話室

魅力的な女性が出てくる本

    未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
魅力的な女性が登場する本でおすすめなものがあったら教えてください。

女性が主人公でもいいですし、登場回数は少ないけれど名脇役的な存在でも構いません。
ぜひ、みなさんにとって魅力的に映った女性登場人物とその作品、もしくは女性を描くのが上手と思う作家のお名前を教えてください。
作品のジャンルは問いませんが、できれば漫画以外でお願いします。

※ちなみに、これまで私が好感を持ったのは、『みをつくし料理帖』の野江、『守り人』のバルサ、松本清張作品の女性たち(悪女を含む)です。
質問No.5466
みんなの回答・返信



明治時代、賭場をまとめる女将の家に、船頭の男が婿入りし、稼業をどんどん拡大していく。
女将ルイは肝の据わったかっこいい女ですが、時折ものすごく乙女でかわいい面やわがままな面を見せます。
0
回答No.5466-060854
コメント 1件
booooklynさん、コメントどうもありがとうございます。
北方謙三さんというと、男性ファンの多い歴史ものを書かれるイメージがあり、これまで一冊も読んだことがありませんでした。
賭場をまとめるかっこいい女将が見せる可愛い一面にはぐっときてしまいそうです。
ぜひとも、読んでみたいです。

バルサ、いいですよね。私のおすすめはこちら↓です。女性というよりは少女ですが、歯を食いしばって成長する主人公の姿にあこがれ続けて10年です。


恩田陸さんの描く女性も毒があって好きです。
1
回答No.5466-060844
コメント 1件
ふりかけさん、コメントどうもありがとうございます。
十二国記シリーズ、小学生のころ学校の図書室で借りて夢中で読んでいた懐かしい本です。
昨年あたりから新しい装丁でまた出版され、最近も新刊が出たようで気になってはいました。
毒のある女性が出てくる恩田さんの本と合わせて、本屋さんで探してみたいと思います。
『猛スピードで母は』

表題作含め2話あるのですが両方とも、世間に流されず強く生きる魅力的な女性と、彼女に影響を受ける少女・息子を描いてます。
個人的には、竹内結子さん主演で映画化もされた『サイドカーに犬』のヨーコさんが特に好きです。こんな女性になりたい、と思いました。
今でもよく読み返します。
1
回答No.5466-060790
コメント 1件
55cinemaさん、コメントどうもありがとうございます。
映画・『サイドカーに犬』の竹内結子さん、サバサバしてるのにあったかくて、私も好きでした。
原作者は『猛スピードで母は』の作者の方なんですね。
とても興味が湧いたので、ぜひ読んでみたいと思います。


落下する夕方の華子
はじめは嫌な女なのかと思っていたのですが、読み進めるうちに魅力的に感じるようになっていました。
アルスラーン戦記のファランギース
絶世の美女なのですが、本人もそれを全く否定しないところが素敵です。弓の名手でお酒も強いところもイイ
1
回答No.5466-060737
コメント 1件
ひらたやきそばさん、コメントどうもありがとうございます。
絶世の美女であることを自覚しているファランギースさん、いいですね。
嫌な女と思いきやだんだん魅力を感じる華子さんも気になります。
江國さんも田中さんも未読の作家さんなので、ご紹介いただいた本から読んでみたいと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年08月28日


バルサ、わかります!!獣の奏者のヒロインも私は好きです(^O^) 
みをつくし~は男前(?)な、それでいて凛とした女性が多いですよね!!ちょっとそれらとは違うかもしれないけど、二冊紹介します。アッコちゃんとぼんちゃんです(笑)一冊は番外編になります。
0
回答No.5466-060731
コメント 1件
名無しさん、コメントどうもありがとうございます。
獣の奏者のエリンは理知的で芯が強く、でもラストは読んでいて切なくなりました。
アッコちゃんとぼんちゃんはどんな女性なのでしょう。
ワクワクするような表紙の二冊を、本屋さんで探してみたいと思います。
ヒロインはわたしが今までで一番素敵だと思う女性です。

0
回答No.5466-060730
コメント 1件
kmnamiさん、コメントどうもありがとうございます。
『ティファニーで朝食を』は今でも色褪せることのない名作ですね。
新潮社から書籍が出ているのは知りませんでした。
本の色も素敵で、ぜひ書店で探してみたいと思います。
つぐみ / よしもとばなな

幼い頃から虚弱体質で、何度も大病で死にかけ、体は細く、肌は真っ白で、さらさらとしたロングヘアのものすごい美少女、つぐみ。
そんな儚い運命と容貌に反し、つぐみは恐ろしく頭の回転が速く、口も性格も悪い。
けれど彼女が魅力的に見えるのは、悪人なりに信念を持っているから。
かっこいいです。


0
回答No.5466-060709
コメント 1件
nicholさん、コメントどうもありがとうございます。
ツグミさんは口の悪い美少女だったんですね!
すごく有名な作品なのに全然知りませんでした。
私の友人につぐみという名前の女性がいるので、読んだら彼女に報告したいと思います。
信念のもとに自分なりに闘う女性が好みでして。

名脇役である魔女のリーダー・セラフィナと、メアリー博士が漢前気質で素敵です。
0
回答No.5466-060683
コメント 1件
ina96さん、コメントどうもありがとうございます。
『黄金の羅針盤』、懐かしいです。
ライラとシロクマ、女性博士の探究心が特に印象に残っています。
三作目の途中で読むのをやめてしまったので、また最初から読んでみたくなりました。
有川浩さんの描く女性は強くて憧れます

特に『図書館戦争』シリーズ『空の中』『阪急電車』が好きです

図書館戦争

有川浩 / メディアワークス / 2006年2月1日

空の中

有川浩 / メディアワークス / 2004年10月30日



(私も守り人シリーズ好きですよ^^)
0
回答No.5466-060681
コメント 1件
ひなた*ぼっこさん、コメントどうもありがとうございます。
有川浩さんは人気がありますね。
阪急電車、私も読みました。
図書館戦争は映画を観ましたが、栗山千明さん演じる女性に好感を持ちました。
ベタですが『ハリーポッター』シリーズ。

あと、有川浩さんの『シアター』なども結構好きです。

シアター! (メディアワークス文庫)

有川浩 / アスキー・メディアワークス / 2009年12月16日

0
回答No.5466-060677
コメント 1件
エルムさん、コメントどうもありがとうございます。
ハリーポッターのハーマイオニー、大好きです。
知性と強さを兼ね備えた彼女に憧れます。
シアター!の表紙の女性がどんな方なのか気になります。
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする