ブクログ談話室
男性作家の書く女性って…
- 回答数 18件 雑談

-
名無しさん
2013年09月01日
作者の願望盛り盛りで、
なんだかな〜と思う時がありませんか?
ちょっとHで
不思議ちゃん(哲学系)で
笑顔が可愛い女の子、
が出てくる話に辟易します。
女性にウケる女性を書いた男性作家の
オススメ本があれば教えて下さい。
逆に、女性作家の書く男性像に対する
男性の意見もあれば、よろしくお願いします。
なんだかな〜と思う時がありませんか?
ちょっとHで
不思議ちゃん(哲学系)で
笑顔が可愛い女の子、
が出てくる話に辟易します。
女性にウケる女性を書いた男性作家の
オススメ本があれば教えて下さい。
逆に、女性作家の書く男性像に対する
男性の意見もあれば、よろしくお願いします。
質問No.5495
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2013年10月07日
太宰治が書く女性はリアルなように思えます。女生徒とか。
女性が書く男性では島本理生さんが書く、優しさが中途半端で逃げ腰な人が、都合が悪くて女の願望からは遠い気がします。
作家にとっての異性は理想的で素敵な場合が多くてときめきますが、あまりに理想的だと白けますね。
女性が書く男性では島本理生さんが書く、優しさが中途半端で逃げ腰な人が、都合が悪くて女の願望からは遠い気がします。
作家にとっての異性は理想的で素敵な場合が多くてときめきますが、あまりに理想的だと白けますね。
回答No.5495-062365
-
名無しさんの回答 2013年09月20日
一般男性受けが確実に悪そうなの。
でも女性にもウケは良くないかも。w
でも女性にもウケは良くないかも。w
回答No.5495-061813
-
名無しさんの回答 2013年09月20日
昔、知り合いに「ハードボイルドってみんな同じに見える」と言ったら、
「だってあれはおじさんのためのハーレクインだもの」と言われて納得したことがあります。
ハードボイルドは関係ないですが
この本の女性たちは地に足がついていて、男性が考える女性像っぽくないしたたかさが良かったです。
「だってあれはおじさんのためのハーレクインだもの」と言われて納得したことがあります。
ハードボイルドは関係ないですが
この本の女性たちは地に足がついていて、男性が考える女性像っぽくないしたたかさが良かったです。
回答No.5495-061810
-
名無しさんの回答 2013年09月20日
>男性から見た、女流作家さんの描く男性像についてですが、おそらくこれは反対の男性作家が描く女性像とほぼイコールなんじゃないでしょうか。
つまるところ、自分(主人公)にとって都合のいい、夢想的な存在であると。
このパターンの真逆を行くのが笙野頼子だと思います。
まだ数冊しか読んだことないですが、この方の描く主人公の女性にとって、男性は常に敵です。自分を蔑み卑屈にさせる存在として描かれます。
つまるところ、自分(主人公)にとって都合のいい、夢想的な存在であると。
このパターンの真逆を行くのが笙野頼子だと思います。
まだ数冊しか読んだことないですが、この方の描く主人公の女性にとって、男性は常に敵です。自分を蔑み卑屈にさせる存在として描かれます。
回答No.5495-061800
-
名無しさんの回答 2013年09月20日
アシモフの作品に出てくる女性は同性の私から見ても魅力的でした。
男性・女性両方に好まれる作家さんはキャラの性別的な偏りが少ない気がします。
回答No.5495-061798
-
名無しさんの回答 2013年09月07日
こちらは女性にウケるらしい古典名作ですが、作者は男性のようですよ
まだ百ページしか読んでないので内容がどうかはしりませんけど。
回答No.5495-061239
-
名無しさんの回答 2013年09月06日
女性作家の書く男性像で一番に思いついたのがこれです!
私はこの作品を読んで、有川さんは女性なんだろうなと感じ調べたら当たってました。
恋愛漫画の登場人物によく似た、女性に好かれ、女性にとって都合のよい男性だと思います。
私はこの作品を読んで、有川さんは女性なんだろうなと感じ調べたら当たってました。
恋愛漫画の登場人物によく似た、女性に好かれ、女性にとって都合のよい男性だと思います。
回答No.5495-061196
-
keycafe0803さんの回答 2013年09月04日
なぜか既読本は女性作家作品が多いんですが、この女性主人公は爽やかで好きです。
マンガは顕著ですよね傾向が(笑)
少年マンガ:女→童顔ボンキュッボン!明るくおバカ。
少女マンガ:男→細面高身長細身賢く口数は少なく一見冷たいがフェミニスト。汗臭くない(笑)
回答No.5495-061137
-
ニコルさんの回答 2013年09月04日
女性にウケるかは分かりませんが、とにかくこの女は凄いと思いました。
とんでもない女性なのになぜか憎めないのは、男性作家が書くからこそなのかも。女性作家がこういう女を書くとドロドロして終わりそうです。
とんでもない女性なのになぜか憎めないのは、男性作家が書くからこそなのかも。女性作家がこういう女を書くとドロドロして終わりそうです。
回答No.5495-061103
-
名無しさんの回答 2013年09月03日
私も最近、ある人気作家の作品を読んでいて「なんで男性作家ってこういう女の子が好きなんだろう?(書くんだろう?)」って憤ったことがあります(笑)
やはり同性から見て「異性に媚びている」と感じるタイプは嫌われますよね。そしてそれに騙される男性にイラっとする(笑)
この人の書く女性はサバサバしていて好感度が高いです。
やはり同性から見て「異性に媚びている」と感じるタイプは嫌われますよね。そしてそれに騙される男性にイラっとする(笑)
この人の書く女性はサバサバしていて好感度が高いです。
回答No.5495-061045