ブクログ談話室

ハロウィンおはなし会

    未回答
  • 回答数 3件
  • おすすめ教えて
「ハロウィンおはなし会」で読む絵本、紙しばい、を探しています。それと、子供たち(小学低学年と未就学児)10~20人程度と楽しめるハロウィンの遊び(物作りやゲーム・・・)などありましたら教えて下さい。
質問No.5607
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年10月18日
少し大きい子向けですが

小さい子なら



てあそびドットコム などで手遊びを検索されてもいいと思います。
1
回答No.5607-062679
コメント 1件
名無しさん回答ありがとうございます
野菜からみたハロウィンですね!
今回は小さい子が多そうなので
「やさいのおなか」惹かれました゚+.(・∀・)゚+.゚探してみます。
てあそび.com良いですね♪
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年10月14日
ハロウィンのこととかランタン、お菓子の作り方が説明されてます。

何年か前にハロウィンで集まった時は、あらかじめクッキーの生地を作っておいて子供に型抜きやデコをしてもらい、焼いてる間はジャックのお面や魔女の帽子を作りました。
1
回答No.5607-062576
コメント 4件
名無しさん 名無しさん 2013/10/14
焼いたクッキーは百均の可愛いラッピングバッグに入れてお家にお持ち帰り。なかなか好評だったようですよ。4歳でも型抜きならできますし、芸術作品も沢山ありましたけど(笑)
名無しさん回答ありがとうございます
この本は勉強になりそうです!さっそく本屋さんか図書館に行って見てみます。クッキー作りも楽しそうです、ただ今回は会場が調理が出来そうもないので、別な時にtryしてみます。
名無しさん 名無しさん 2013/10/14
身内の兄弟だけなら「アップル・ボビング」というゲームも有りですけどね。たらいに水張ってリンゴ浮かべて口で取るゲームなんですが。親御さんによっては嫌がられる方もあるので…。予算があるならファミリー用の大袋の細かいお菓子をダンボールに入れて紙コップですくったりしてもらうのもちっちゃい子供にウケました(誕生日会ですけどね)
頑張ってください。
菓子をダンボールに入れて紙コップですくうゲームは楽しそうです!
お菓子の他にも折り紙とかも混ぜてみたいです!!
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
「アップル・ボビング」は夏の行事の時にやったら楽しそう
(ノ≧▽≦)ノ
初めまして。図書館で絵本の読み聞かせをしている者です。質問そのものの回答にはなりませんが、絵本ナビhttp://www.ehonnavi.net/というサイトで絵本の検索ができます。確か、ハロウィンの特集もあったはず…
ご存じだったらすみません。
1
回答No.5607-062551
コメント 1件
okimhoさん回答ありがとうございます
絵本ナビで「ハロウィン」で検索したらたくさん出てきました、たくさんありすぎて難しいですね。ストーリーテリングでできそうなお話でしたら・・・やっぱりジャック・オー・ランタンのお話とかですかね?まだ2週間あるので探してみます。m(._.)m
全3件中 1 - 3件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする