ブクログ談話室
落ち込んだときに読みたい本、聴きたい音楽はありますか?
最近、大好きな人とお別れしました。お互い好きなのに未来を考えられず、(不倫や浮気ではありません)好きになるほど辛くなり、話し合いの末お互いのために離れることにしました。
アラサーですし、あまり立ち止まっている訳にもいかず、なんとか前に進もうと足掻いているのですが、頭では理解していても気持ちが追いつかず落ち込んでいます。
何もしていないとぐるぐる考えてしまうので仕事以外は読書と音楽に逃げているのですが、時折何もかもが絶望的に思えてきてしまいます。
皆さんは(恋愛に限らず)落ち込んだときに読みたい本、聴きたい音楽はありますか?
(普段は、三浦しをんさんや瀬尾まいこさん、伊坂幸太郎さんの本やperfume、capsuleなどを聴いて元気をもらっています)
(談話室に質問を投稿するのが初めてで、、その上こんな内容で、、何か不備があったらごめんなさい。)
アラサーですし、あまり立ち止まっている訳にもいかず、なんとか前に進もうと足掻いているのですが、頭では理解していても気持ちが追いつかず落ち込んでいます。
何もしていないとぐるぐる考えてしまうので仕事以外は読書と音楽に逃げているのですが、時折何もかもが絶望的に思えてきてしまいます。
皆さんは(恋愛に限らず)落ち込んだときに読みたい本、聴きたい音楽はありますか?
(普段は、三浦しをんさんや瀬尾まいこさん、伊坂幸太郎さんの本やperfume、capsuleなどを聴いて元気をもらっています)
(談話室に質問を投稿するのが初めてで、、その上こんな内容で、、何か不備があったらごめんなさい。)
質問No.5648
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2016年01月21日
回答No.5648-078313
-
佐野藤さんの回答 2016年01月17日
自分が凹んだ時に聞いているのはBUMP OF CHICKENの楽曲です。
特に聴いているのは『ギルド』や、紅白で披露された『ray』など。
その時の気持ちによって受け取り方がガラリと変わり、そっと寄り添ってくれる楽曲が多いと思っています。
特に聴いているのは『ギルド』や、紅白で披露された『ray』など。
その時の気持ちによって受け取り方がガラリと変わり、そっと寄り添ってくれる楽曲が多いと思っています。
回答No.5648-078256
-
須藤京一。さんの回答 2016年01月15日
気持ちが下降している時には、
ユーロビートなどの威勢のいい曲で、
なんとか奮い立たせていましたが、
精神的に参っている時は『アダージョ』とある、
弦楽器(それもバイオリン、ギター)の曲が
一番癒してくれたように思えます。
図書館の癒し系CDを片っ端から聞いて、
結局↓の曲が一番気持ちを和らげてくれました。
ご参考まで。
ユーロビートなどの威勢のいい曲で、
なんとか奮い立たせていましたが、
精神的に参っている時は『アダージョ』とある、
弦楽器(それもバイオリン、ギター)の曲が
一番癒してくれたように思えます。
図書館の癒し系CDを片っ端から聞いて、
結局↓の曲が一番気持ちを和らげてくれました。
ご参考まで。
回答No.5648-078235
-
名無しさんの回答 2016年01月15日
回答No.5648-078232
-
mmteaさんの回答 2016年01月15日
音楽になります。
三浦大知さんの after the rain,run way, turn of the right などを聞いています。
音楽や本って、元気を出させてくれたり、思考の補助をしてくれて、素晴らしいものですよね。
ちなみに今は、夏目漱石の こころ を読んでいます
まだ始めのとこあたりですが、愛について考えさせられました
三浦大知さんの after the rain,run way, turn of the right などを聞いています。
音楽や本って、元気を出させてくれたり、思考の補助をしてくれて、素晴らしいものですよね。
ちなみに今は、夏目漱石の こころ を読んでいます
まだ始めのとこあたりですが、愛について考えさせられました
回答No.5648-078230
-
yukoemonさんの回答 2013年11月11日
私もお別れしたばかりです。将来の事を考えた彼の決断だったので状況は少し違いますが、同じアラサーで、焦る気持ちも、ぐるぐる考えてしまう気持ちもすごく良く分かるので思わず書き込んでしまいました。私は辻村深月さんの本、特に「スロウハイツの神様」が好きです。お互い、早く笑顔になれるよう、頑張りましょうね。
回答No.5648-063321
-
のこさんの回答 2013年11月02日
いろんな方が投稿されて癒しの方向にいっておりますが、私はまた違う方向で元気出すようにしております。
つまり、おバカ漫画。載せるのはちょっと表紙がいかがなものかと思うので載せませんが、エロではなくて下ネタで笑いを取るタイプの漫画を読みます。
泣いて笑って元気になります。
部屋の奥深くにありますが、手放せない迷作です。
つまり、おバカ漫画。載せるのはちょっと表紙がいかがなものかと思うので載せませんが、エロではなくて下ネタで笑いを取るタイプの漫画を読みます。
泣いて笑って元気になります。
部屋の奥深くにありますが、手放せない迷作です。
回答No.5648-063074
-
名無しさんの回答 2013年11月02日
落ち込んでいるときでも、だれかきっと見ていてくれます。
メジャーではないのですが、和紗さんの”それでいいよ”
♪ きっとこぼれた涙 拭いてくれる 人がいるよ
自然のあるがままの姿に触れると、考える、本来の自分とは?
メジャーではないのですが、和紗さんの”それでいいよ”
♪ きっとこぼれた涙 拭いてくれる 人がいるよ
-
それでいいよ (短編映画「だれかのまなざし」ムービー ver.)
- Sony Music Labels Inc. / Sony Music Labels Inc. / 2013年4月17日
自然のあるがままの姿に触れると、考える、本来の自分とは?
回答No.5648-063062
-
わたる氏さんの回答 2013年11月01日
とにかく音楽に聞いてリラックスしたいときにはDEPAPEPEというアーティストの「Let\'s Go!!!」というアルバムですね。
ギターの音色がとても心地いいです。
ギターの音色がとても心地いいです。
回答No.5648-063051